『デジカメWatch実写ギャラリー』のクチコミ掲示板

2008年 7月30日 発売

smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM

オートフォーカス機構「SDM」を搭載したデジタル一眼レフカメラ専用標準ズームレンズ(最短撮影距離0.28m)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:75x93.5mm 重量:485g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 7月30日

  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのオークション

『デジカメWatch実写ギャラリー』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信12

お気に入りに追加

標準

デジカメWatch実写ギャラリー

2008/07/18 12:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM

スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの満足度3

デジカメWatchに「DA 17-70mm F4 AL [IF] SDM」 の実写ギャラリーが掲載されました。

ヌケが好い写りですね、発売が楽しみです。
( 大浦タケシ カメラマンのセンスが好いのかも..)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/07/18/8861.html

先端のフォーカスリングが回ってしまうというのは、少々残念ですが..
コストの問題なんですかね???

書込番号:8093456

ナイスクチコミ!9


返信する
tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/07/18 16:31(1年以上前)

心配していた通り、色のりやヌケが悪いですね。
やはり、特殊硝材を使っていない分、枚数が増えた悪影響でしょうか。
色が漂白されたように白っぽくなっています。
それから、これは個体差だと思いますが、
全体的にピントが合っていないようです。
この撮影者はプロなのでしょうか?
プロとは思えないお粗末な作例なのですが・・・
まだこの作例ではこのレンズの真の実力は判断しかねますね。

書込番号:8094131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの満足度5

2008/07/18 17:22(1年以上前)

白っぽいなぁと思ったら+補正してる写真が多いこと多いこと

書込番号:8094280

ナイスクチコミ!3


tyu0113さん
クチコミ投稿数:167件

2008/07/18 17:36(1年以上前)

補正にはもちろん気付いてました。
でもそのせいだけとは思えませんね。
もともとの色のりもヌケも悪いと思います。
いずれにしても作例がちょっとひどいですよね。

書込番号:8094321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの満足度5

2008/07/18 17:55(1年以上前)

露出補正やピンズレも多く色のりや抜け云々は判断しかねますね

書込番号:8094384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/18 19:47(1年以上前)

余りDAレンズっぽくないような・・・
いい意味であっさりした感じですかね。。
どちらかと言うとFAっぽいと感じたのは私だけ!?
嫌いじゃないです。。

書込番号:8094783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの満足度1

2008/07/18 21:19(1年以上前)

上のほうの作例は確かにピントがきてない感じですね。光軸がずれているのではと思わせられます。下の作例を見ると解像力はそれほどないレンズのような気がします。このぶんだとチャートテストではあまりいい結果は出ないかもしれませんね。

それだけにDAレンズのキリキリした描写とは違って、いっちゃんパパさんのおっしゃるとおりFAレンズみたいな柔らかい感じになっているのではないでしょうか。FAレンズばかり使っている私も嫌いではありません。

このごろは経費節減のために有名写真雑誌でも素人に原稿依頼して、頼まれたほうもやっつけ仕事で片付けるところもありますので、作例はあくまで参考だと思っています。

書込番号:8095145

ナイスクチコミ!4


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/07/19 00:05(1年以上前)

高コントラストで鮮やかな発色のDAレンズとはやや傾向がちがうように思います。コントラストと彩度をやや抑えてシットリとしたフインキでボケも柔らかい感じです。カメラ側の設定もあるのでしょうか。

デジタルくさいとDAレンズを買わなかった人には良いかもしれません。DAレンズのカラッとした写りが好みの人には物足りないかもしれません。

私はDAレンズしか持っていないので、むしろ良さそうに思いますが、K100Dなのでもう少し様子を見ます。

書込番号:8096067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 00:45(1年以上前)

>>[8094131]
>やはり、特殊硝材を使っていない分、枚数が増えた悪影響でしょうか。

・・・何も判っておられませんね。呆れます。

貴方はレンズ設計の何を知ってそう仰られるのでしょう?
特殊硝材という単語に踊らされずに、もう少し勉強されては?

ps.
他の何処のクチコミ、何処の掲示板を見ても同様に感じますね。

書込番号:8096273

ナイスクチコミ!17


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの満足度3

2008/07/19 03:40(1年以上前)

今晩は

コメントいただき皆様ありがとうございます。
お一人づつへのお礼で無く失礼いたします。

いろいろな見方があるものだと、興味深く読ませていただきました。

7月30日になれば、実機で確認できます。
手持ち16−45、16−50、18−55あたりの純正標準系レンズと比べてどうなのか?
ますます楽しみになりました。

書込番号:8096668

ナイスクチコミ!1


dty21456さん
クチコミ投稿数:23件 smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの満足度1

2008/08/08 11:48(1年以上前)

>無銘のkatanaさん

完全にあなたの負けですね。
上の方の言うとおりの結果です。
このレンズの失敗によって特殊硝材の必要性が明らかになりました。
貴方はレンズ設計を全く分かってないようですね。
必要もないのに各メーカーが値段の高い特殊硝材を使う訳ないでしょう。
ほとんどの製品に使われているのは必要な理由があるからです。
レンズ設計も時代が変わったのですよ。
現在は少なくともズームレンズには特殊硝材の使用が必須であり、
これをケチるとろくな製品にはならないということです。
17-70のひどい画質という結果が全て物語っています。

書込番号:8182929

ナイスクチコミ!2


boobykidさん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/09 10:47(1年以上前)

dty21456さん
無銘のkatanaさんは、勝負などしていませんよ。
強いて勝負論にするなら、解像力とコントラストの違いもわからない無知なのに、おそらく、ほとんどの方が不快に思うような書き込みをしているあなたの方が負けです。

書込番号:8186331

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2008/08/09 17:33(1年以上前)

>上の方の言うとおりの結果です。

上の方って誰のこと?まさかtyu0113のことじゃないだろうね。
だとしたら、自分で自分を擁護してるってことかいな?

書込番号:8187498

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自重で鏡筒が伸びる 5 2018/02/08 3:13:09
K-3UとDA17-70 1 2016/10/19 6:20:34
f値 9 2014/06/26 20:49:29
シェイクダウン 7 2013/10/28 21:00:16
はじめて猛禽撮りました 7 2013/08/17 6:29:20
17-70の強力なライバルが出現しました 2 2013/07/08 20:55:28
なかなか良いんじゃないですか 9 2013/10/14 17:04:11
逆光耐性 8 2012/10/23 11:47:53
AF動作時の異音 4 2012/08/04 10:46:10
しばらく使ってみた感じ 14 2012/08/23 8:24:44

「ペンタックス > smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM」のクチコミを見る(全 742件)

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 7月30日

smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMをお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング