『使いやすいよいレンズです。』のクチコミ掲示板

2008年 7月30日 発売

smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM

オートフォーカス機構「SDM」を搭載したデジタル一眼レフカメラ専用標準ズームレンズ(最短撮影距離0.28m)

最安価格(税込):

¥30,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥30,000

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥30,000¥32,520 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:75x93.5mm 重量:485g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのオークション

smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMペンタックス

最安価格(税込):¥30,000 (前週比:±0 ) 発売日:2008年 7月30日

  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの価格比較
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの買取価格
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのレビュー
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのオークション

『使いやすいよいレンズです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMを新規書き込みsmc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信23

お気に入りに追加

標準

使いやすいよいレンズです。

2008/08/03 00:40(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM

クチコミ投稿数:2654件

今までDA16-45mmを使っていたのですが、常用ズームとしては、望遠域がちょっと足りない不満があり、今回SDM搭載ということもあり、購入しました。

描写も、ズームレンズとしては、絞り開放から結構解像感もよく、十分満足できます。

SDMレンズということでしょうか、AFも精度があがったように感じます。

フォーカスリングがAF動作時に動くのは不満というご意見もありますが、距離の目盛りまでついているフォーカスリングですから、私は気になりません。大抵のAFレンズはそういう仕様になっているとおもいます。

確かにDA★16-50mmみたいに、距離計の目盛りは、フォーカスリングとは別の方が高級というイメージがあるのかもしれませんが、この場合かならずAFとMFの切り替え機能がレンズについてないと困るというデメリットもあります。そういう仕様のレンズを私も一つ持っていますが、ちょっと煩わしいだけのように感じます。

書込番号:8161056

ナイスクチコミ!2


返信する
smartloveさん
クチコミ投稿数:12件

2008/08/03 08:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
なかなか使いやすいレンズで良かったですね。
A16-45mmと比べて写り具合のほうはいかがですか?

書込番号:8161825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの満足度5

2008/08/03 18:31(1年以上前)

一昨日、K20用の常用レンズとして購入しました。
やはり、AFが静かなのは良いですね。
造りも結構良く、画質も批判されている程とは思いません。
まぁ、鈍感なんですけどね。

参考になるかどうか判りませんが、試し撮りしたものを添付します。
1枚目のみ絞り解放、あとはF5.0です。

書込番号:8163778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:405件

2008/08/04 14:22(1年以上前)

16-45も持ってるけど、17-70も買いましたよ。
AFが静かって事は、思ってた以上に快適で大満足です。
大きさ、重さも、よく使う18-250と同じ感じで使えるので(少し長くて若干重いけど)問題無いです。
16-45は広角で伸びるのが、シグマとかズームの方向が違うレンズ使ってるみたいで気持ち悪いので処分するつもり。

しかしまぁ、下の方でちょっと口悪く突っ込んだら、過敏な人が多いこと多いこと(^^;
ユーザーの期待とメーカーの意向が違ってるからって糞レンズとか言うのは勝手ですが、
等倍で粗探しをしてる人って、写真撮るのは楽しくはないんですかねぇ?

書込番号:8167122

ナイスクチコミ!6


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/04 16:01(1年以上前)

>等倍で粗探しをしてる人って、写真撮るのは楽しくはないんですかねぇ?

そうだ、そうだ〜。ケチ付けるな〜!

書込番号:8167426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/04 17:50(1年以上前)

等倍が気になる人こそぺんた使うとか思とったw
やたら解像を気にして使ってるひと多くない?
どっちにせよ楽しんでるんちゃうかな?
画質画質いうひともめっちゃ写真好きなんちゃうかな?自分とちがうかんがえのひとを楽しんでないと決めるのはどう?
正しいことしたような良い気分かいな?

ペンタックスファンは紳士やないとあかんで。除く俺w

書込番号:8167703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2654件

2008/08/04 19:44(1年以上前)

どうも、レスありがとうございます。
標準域のズームレンズって、画質云々よりも、頻繁にレンズ交換をしなくて済む、利便性だと思っています。DA16-45mmにそこそこひけをとらない描写であれば、それで十分だと思っています。厳密は比較はしていませんが、同じ焦点域ならば、そんなに変わらないと思います。

DA16-45mmは、描写のよさは認めますが、常用には望遠域が物足りないと感じていました。広角よりで風景などを撮るにはよいですが、ポートレートなどで背景をぼかしたいなんていうときには、不満がでてきますね。70mmまで伸びるのは、やはり便利です。中望遠域は要らないという方は、DA16-45mmで十分かもしれません。

描写にこだわる場合は、リミテッドなどの単焦点を使えばいいと思っています。

書込番号:8168065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/04 22:39(1年以上前)

 現在シグマ17-70を使っています。

 DA17-70の新発売で、どうしようか迷っていました。
 あっちこっちでこのレンズの評価を見ているんですが、
評価する人と、けなす人が入り乱れており、大いに迷って
いました。

 しかし、総合すると解像度、画質等どちらが上とも言い
難いようですね。

 で、私なりに出した結論は、シグマを下取りにして、
DA17-70を買おうということです。
 その決め手は、ズームリングの回転方向がシグマレンズ
だけ反対方向なんですね。私はニコンも併用していますが、
ペンタックスとニコンのレンズは同じ方向です。

 そのためシグマ17-70だけ違和感をもっていましたので、
この際、統一することにしました。

書込番号:8168961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/05 12:43(1年以上前)

ROLEチカさんのサンプルのフリンジ?ってレンズですか?カメラのもんだい?
あと隅っこ流れてますね??

書込番号:8170978

ナイスクチコミ!1


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/05 13:29(1年以上前)

お買いになられた方
ユーザーレビューのほうもお願いいたします。
ここの評価が上がれば売れ行きもかわる。
そして情報も沢山集まる。
私はまだ悩んでおります・・・

最近Vistaを使い出してから簡単にトリミングが出来るので
単焦点で撮影をしてはトリミングをしている。
そのためか等倍での解像度を少し気にしております。

写真の雰囲気は気に入っているのですが
最初の頃掲載された17mm等倍のトラウマから未だに抜けられません。

書込番号:8171116

ナイスクチコミ!0


dty21456さん
クチコミ投稿数:23件 smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMのオーナーsmc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMの満足度1

2008/08/05 13:50(1年以上前)

このレンズに限らず、一般論として、
悪いものは悪い、良いものは良い、とはっきり言うことも大切だと思います。
なんでもかんでも褒めていたら子供もメーカーも駄目になります。

一般ユーザーからの否定的な評価もまた、
メーカーにとっては今後の製品づくりに向けての
重要な情報だと思います。

駄目なものは駄目、と言える人間でありたいですね。

書込番号:8171186

ナイスクチコミ!4


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/05 20:43(1年以上前)

>なんでもかんでも褒めていたら子供もメーカーも駄目になります。

なんでもかんでも否定してたら子供もメーカーも駄目になります。駄目な理由から考えてあげなければいけません。

評価が十分に固まっていない出始めのレンズのサンプルが悪くても、ピンズレ、調整不良の可能性もあります。購入者へのアドバイスとしては、販売店交換やメーカー再調整も考えなければならないでしょう。

それを掲示板で、失敗レンズと大騒ぎしてもメーカーに損害を与えるだけでユーザーの不利益にもつながります。まずは、サンプルを添えて直接メーカーへ不具合の報告をするようにすれば、メーカーへのフィードバックになるでしょう。さらに、なんらかの改善がされれば、購入者はもちろん長期的にはメーカーやユーザーのメリットになるでしょう。

なにごとも、偏った考えは良くないものです。

書込番号:8172410

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2008/08/05 20:57(1年以上前)

まぁ、人それぞれ価値観が違いますからね。
駄目な物はダメ、って押し付けるのはいかがなものかと・・・

17-70mmと言う常用の焦点距離にSDM、F4通しでこの値段(落ち着けば4万後半位には)
バリバリの解像度を求めるのも酷な話かと思います。

16-50mmを購入したんで17−70mmは買うつもり無いのですが(^▽^;)

書込番号:8172480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2008/08/05 22:59(1年以上前)

悪いサンプルにはピンズレ、調整不良ですか

恋は盲目って言葉が思い浮かびました

書込番号:8173218

ナイスクチコミ!5


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/05 23:54(1年以上前)

>恋は盲目って言葉が思い浮かびました

レンズを購入して自分の許容範囲を超えて写りが悪ければ、サンプル画像を添えて販売店に相談して交換するかメーカー調査・調整に出せば良いのです。

メーカー調査・調整後も、自分の許容範囲外のレンズならば、販売店で他レンズと交換するか返品返金をお願いすれば良いだけです。

写りの悪いレンズを我慢して使う必要もないでしょうし、5〜6万のレンズに10万円超の写りを要求してもしょうがないでしょう。

何も難しいことはありません。掲示板でアンチレスを繰り返しているヒマがあればそうして下さい。

書込番号:8173580

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2008/08/06 09:27(1年以上前)

個体不良なのか??????
わからないのに決めつけていいんかいな?
値段の割にヨクウツルのがペンタックスらしさじゃないの!?
アンチレスと思われてもしょうがないけどみんなの想定をうわまわれてないよね。
ここ最近のレンズで一番期待をされてた反動もあるやろけど

書込番号:8174708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/06 09:40(1年以上前)

>販売店で他レンズと交換するか返品返金をお願いすれば良いだけです。

そんなのは有りなんでしょうか?
気に入らないから返品されたらどうなるのでしょう?
メーカーには不良の山!?
仕様の範囲が、そもそも手にしなければ分からない訳で、確かに買ったはいいが使えない・・・も有るでしょう。
そこで俗に言う<人柱>では無いでしょうか?
で、人柱さんのサンプル見て、どーしようか思案する。
買って気に入らなければ返品してたら、人柱の存在意義がなくなりますね。
もちろん人柱の存在意義が重要な訳では有りませんが、仕様内で気に入らないから返品返金のお願いが正しいのか?なんとなく微妙な印象です。

書込番号:8174742

ナイスクチコミ!3


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/06 12:31(1年以上前)

>個体不良なのか??????
>わからないのに決めつけていいんかいな?

個体不良かどうかを確認するためには、サンプルを添えて販売店に相談し、メーカー調査・調整を依頼するしかありません。

この結果で、個体不良かメーカー仕様範囲内かがわかります。個体不良で交換あるいは再調整で購入者の許容範囲内になれば、購入者も満足できますし、メーカーも品質向上にむけた改善ができるでしょう。

>仕様内で気に入らないから返品返金のお願いが正しいのか?なんとなく微妙な印象です。

問題は、メーカー仕様範囲内で購入者の許容範囲外の場合です。この場合は他レンズへの交換や返金を販売店にお願いするしかないでしょう。

数値スペックで表せない写りに関しては、使ってみなければわからない面もあります。販売店の判断によっては交換や返金の余地もあるでしょう。

ようは一般常識の範囲内かつ適正なルートで要求すべき事、お願いすべき事をすれば良いと思います。

書込番号:8175222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/06 13:15(1年以上前)

>この場合は他レンズへの交換や返金を販売店にお願いするしかないでしょう。

そんな事は無いのでは?
オークションで売るなり下取りが基本では?
販売店に他レンズとの交換をお願いされても、販売店は困りませんか?


>ようは一般常識の範囲内かつ適正なルートで要求すべき事、お願いすべき事をすれば良いと思います。

交換・返品要求が一般常識では無いと思いますが?
お願いすれば何でも良いとは思いませんが?

17−70mmの範囲でF4通しで撮影出来れば仕様通りのレンズでは?
色のりや描写が気に入らないから交換要求って・・・???

書込番号:8175345

ナイスクチコミ!2


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/06 15:01(1年以上前)

>販売店に他レンズとの交換をお願いされても、販売店は困りませんか?
>お願いすれば何でも良いとは思いませんが?
>色のりや描写が気に入らないから交換要求って・・・???

メーカー仕様範囲が納得いかなければ、販売店に相談するのは特に問題ないのではないですか?

販売店の判断が一般常識ではないのかもしれませんが、「こんなもんですね」「ちょっとおかしいですね」等の回答が得られると思います。

「こんなもんですね」といわれれば自分の許容範囲が限度を超えているということなので、おっしゃるとおり工夫して使うか下取りですね。

「ちょっとおかしいですね」といわれればメーカー許容範囲内であろうと交換をお願いしても良いのではないでしょうか。

私は疑問や納得がいかない事があれば、販売店に相談しますし、それも勉強だと思っています。それに、信頼できる販売店であれば、こちらでお願いする前に他レンズ交換・返金を勧めてくれますよ。

それと誤解のないようにしていただきたいのは、色ノリや描写の好みで交換するとは言ってません。レンズ品質の基本であるピンズレ、片ボケ、著しい解像度低下、露出の不具合等です。

書込番号:8175581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/06 15:19(1年以上前)

それはメーカーに戻る訳ですね。
広い意味で言えば、そういうケースも盛り込み済み。
それを踏まえた上での価格設定。
結局ユーザー負担ですね。

>写りの悪いレンズを我慢して使う必要もないでしょうし、5〜6万のレンズに10万円超の写りを要求してもしょうがないでしょう。

それは誰が決めるのでしょう?
どこまでが5〜6万円で、どこからが10万超の写りでしょう?
その人の判断基準で、結局気に入らないから返品するなら、使用範囲内で使うユーザー負担が増えるのでは?
私は気に入らなければ自分で売却してます。(故障で無い限り)自分が選んだ品だから。
返品するような人は、ユーザーサンプル見て吟味して欲しいです。メーカー(結局、消費者)負担増さぬ為にも。
単なる不具合なら、仕様範囲内か否かをメーカーに診断・調整で対応して欲しいものです。

書込番号:8175634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/06 15:29(1年以上前)

たびたびスミマセン。

私個人の感想で、正しいとは限りません。

失礼しました。

書込番号:8175661

ナイスクチコミ!0


mi2runさん
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/07 08:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テレ端(70mm)絞り開放(F4)

広角端(17mm)F4

広角端(17mm)F8

広角端(17mm)F16

遅くなりましたが作例です(このサイズでは違いがわかりにくいかな?)

書込番号:8178431

ナイスクチコミ!2


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/07 18:30(1年以上前)

ワイ端はサイズが小さいせいか、違いがわかりずらいですが、テレ端は良いですね。

DA15Lと迷っていますが、半年後くらいには価格も落ち着いてくるでしょうか。

書込番号:8180058

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
自重で鏡筒が伸びる 5 2018/02/08 3:13:09
K-3UとDA17-70 1 2016/10/19 6:20:34
f値 9 2014/06/26 20:49:29
シェイクダウン 7 2013/10/28 21:00:16
はじめて猛禽撮りました 7 2013/08/17 6:29:20
17-70の強力なライバルが出現しました 2 2013/07/08 20:55:28
なかなか良いんじゃないですか 9 2013/10/14 17:04:11
逆光耐性 8 2012/10/23 11:47:53
AF動作時の異音 4 2012/08/04 10:46:10
しばらく使ってみた感じ 14 2012/08/23 8:24:44

「ペンタックス > smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM」のクチコミを見る(全 742件)

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM
ペンタックス

smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM

最安価格(税込):¥30,000発売日:2008年 7月30日 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMをお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング