『焦点距離って?』のクチコミ掲示板

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:150mm 最大径x長さ:79.6x137mm 重量:895g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオークション

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月 3日

  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の中古価格比較
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の買取価格
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のレビュー
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のクチコミ
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)の画像・動画
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)のオークション

『焦点距離って?』 のクチコミ掲示板

RSS


「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)を新規書き込みAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 焦点距離って?

2013/07/04 22:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 
機種不明
別機種

150o APO MACRO EX DG HSM

18-250 DC OS HSM(テレ端)

シグマ18-250 DC OS HSM(旧型マクロ無し)との撮り比べです。
カメラの位置は同じ(レンズ先端は変わりますので厳密な比較ではありません)。
近距離では当レンズの焦点距離150oのほうが 18-250のテレ端より大きく写るんですね。
○○とズームレンズは使いよう?

明るさが違うのは敢えてです。SS、ISO変更せずに開放で撮りました
それにしてもISO6400って凄いノイズ。

書込番号:16330042

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/07/04 23:03(1年以上前)

焦点距離は無限遠での値ですよヽ(;▽;)ノ

犬とズームは使いよう(・・?)

書込番号:16330085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2013/07/04 23:08(1年以上前)

インナーフォーカス方式のレンズは
被写体までの距離(ピント位置)によって
倍率が変わる…

確かそんなことを聞いたことが…

書込番号:16330100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2013/07/04 23:17(1年以上前)

にしても150oと250oでこんなに撮れる大きさが違うんですね!
こうして実際に作例を見せていただくと勉強になります!

(すみません、上のレスでコピペで最後の部分が入ってませんでした…)

書込番号:16330148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/07/05 00:01(1年以上前)

MA★RSさん
早々のコメントありがとうございます。
旧製品なのでコメントはないかなぁ・・・なんて思いながら。

無限円ですよね。これはカメラから70cmくらいの距離です。
レンズ先端からは計ってません。
それにしてもこんなに違うとは・・・と思い投稿してしまいました。

実は、ズームレンズは1年8ヶ月くらい持っていませんでした。
昨日まですべて短焦点。使いにくい反面、わかりやすくて、なおかつ構図を潔く決められて良かったです。
18-250は子供の行事用です。

書込番号:16330359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/07/05 00:10(1年以上前)

Rocksterさん
そうですよね、インナーフォーカスは倍率が変わるんですよね。同じ焦点距離でも小さく写る。
それにしても、150oに対し250oでもかなり違うなぁ・・・と言う印象です。

18-250を手に入れたばかりなので本レンズに投稿ではないかも・・・と思いながら、18-250に投稿すると
悪い印象を与えてしまいかねないのでこちらに。

150マクロはOS無しで十分です。
この週末は古代ハスを撮りに行く予定、でも雨予報なので憂鬱です。

書込番号:16330397

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/07/05 08:47(1年以上前)

これ、同じ撮影距離ですよね?
インナーフォーカス云々という話もありますが、方や150mm方や250mmの結果ですからビックリです。

参考になりました。

書込番号:16331192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/07/06 01:04(1年以上前)

kyonkiさん
コメントいただきありがとうございます。
150oマクロももちろんインナーフォーカスなんですけどね(^^)

インナーフォーカスと言うより、単焦点と高倍率の比較なのかもしれません。

以前、シグマ150-500(インナーフォーカス)を所有していましたが、今持ってる400o 2.8L IS USMと150-500テレ端で最短付近の撮影を比較したくなりました。
持っている時期が被っていなかったので比較出来るはずもなかったですが。

高倍率、単焦点マクロ、ともに「効果を意識し、上手に使いこなして」撮影に臨みたいと思います。

書込番号:16334475

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2013/07/06 07:34(1年以上前)

MA★RSさんの言っているように、焦点距離は無限大で撮影したものとなります。
更に、同じ焦点距離のレンズであってもレンズの方式の違いにより
被写体までの距離によっては、被写体の大きさが大きく違ってきます。

書込番号:16334991

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/07/06 21:02(1年以上前)

今回の撮影は、ちゃんとピント合わせてますが、
同じ撮影を、MFで、無限遠に合わせて撮ると
どうなりますかね(。´・ω・)?

単なる好奇心ですけど。。('◇')ゞ

書込番号:16337708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/07/07 09:49(1年以上前)

機種不明
別機種

150マクロで遠いところに焦点

18-250テレ端で遠いところに焦点

okiomaさん
焦点距離によって写る大きさが変わるのはもちろん知っていました。
ですが、これほどまで変わるとは。150oと250oですもの。
今後はこれを特徴としてクセをつかみ、効果的に使いこなせれば良いなと思います。

MA★RSさん
無限円はどうしても上手く撮れませんでした。無限円からちょっとだけピントリングを戻し、
中央付近の銀色の丸3列の照明灯?にピントを合わせました。
画像を貼ります。
朝、カイツブリの子育てを撮る目的で行った場所なので、写真の構図などへのご指摘は
(もちろんいただくことはありがたいですが)、程々でお願いします。

やはり遠くを撮ると焦点距離なりの大きさになるのでしょうか。
子供の運動会用に買った18-250ですので、遠くが大きく写れば それ以上は求めません。

カイツブリも400oと18-250で撮りましたが、高倍率は遠くの被写体を精細に撮るのは やっぱり厳しいです。
わかってはいましたが再認識です(ここは150oマクロの板なので写真は控えます)

書込番号:16339643

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
菊まつり 湯島天満宮 4 2013/11/16 14:30:41
焦点距離って? 10 2013/07/07 9:49:09
買ってしまいました。 6 2012/10/23 17:47:17
ヤフオクでゲット 1 2012/06/08 2:12:47
露出が変わる 12 2012/05/21 20:16:46
困ったよ 7 2011/06/19 15:30:46
期待される新レンズ! 9 2011/06/14 15:23:07
遅いですが、おめでとうございます。 2 2011/01/16 17:26:00
手ぶれ補正 6 2010/09/22 22:40:08
お勧めは? 4 2010/08/02 20:28:48

「シグマ > APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)」のクチコミを見る(全 315件)

この製品の最安価格を見る

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)
シグマ

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月 3日

APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング