- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1187
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
『CanonのEFS18-55mmと...』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
今はCanonのEFS18-55mmを使って写真を撮っていますが、18-55mmだと望遠が足りなく不便です。
なので、この(SP AF28-75mm)を購入する予定です。
単焦点レンズ(Canonの撒き餌レンズEF50mm f/1.8)も持っています。
そこで質問です。
本商品のAFのスピードはEFS18-55mmと比べて遅いですか?速いですか?
はたまた、同じぐらいですか?
書込番号:15674692
0点

55mmと75mmでは、それほど大きな違いは感じられないのでは?
書込番号:15674733
0点

AFは速くはありません
とっても良いレンズだけど、今度は広角側が不足しませんか?
書込番号:15674821
1点

はじめの、早くの返事ありがとうございます。
いたしかし、Fの値が違うので...
はじめに書かなかったのが悪かったのですが、室内で取ることが多いため。
ssも稼げますし...
書込番号:15674827
0点

こんばんは。
このレンズのレビューを読んでみましたら、「AFは遅い」のオンパレードです。
http://review.kakaku.com/review/10505510507/#tab
望遠側の不足ですが、もっと長いレンズを選ばれた方がいいです。
55mmと70mmのサンプル画像をアップしました。
違うことは違うのですが、この程度の差だと間違いなく「もっと大きく」となります。
それと見ての通り、画像の色も大きく違います。
レンズメーカー製では、純製と色が合わないということが起こります。
F2.8でもっと望遠側をということなら、理想は70-200mmF2.8か単焦点です。
予算や使い勝手の面で無理なら、スピードライトと安い望遠ズームの組み合わせお勧めします。
もし室内でのお子さんの撮影なら、バウンスさせれば直接光を浴びせることもありません。
書込番号:15674989
1点

このレンズのAFは確かに早くはありません。
キヤノンのUSMはシュピッと合焦するのにたいして遅いです。
しかしながらイライラするほど遅いとも思いません。
比べるなら私が持っていたEF35/2の通称ジーコレンズと同じくらいだと感じました。
(そのジーコはEF35/2IS USMに乗り換えのため先週ドナドナしました。ただいま入荷待ち)
書込番号:15675065
0点

よく考えて購入するか考えてみます。
様々なご意見ありがとうございました。
書込番号:15675148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込まれているレンズを全て所有しておりますので実際の使用感を書かせて頂きます。
モデルA09はファインダーを覗いて撮影する撮影方法では言われるほどAFは遅くありません。
高額なレンズなどと比べる物によっては遅いかもしれませんが7DにEF-S18-55mmと比べてもさほどは変わりません。50mm f/1.8に比べるとかなり早いです。
どのカメラをお使いかは分かりませんがレンズのAFはカメラのモーターの性能の面が大きいのでカメラによって印象が分かれます。「A09のAFが遅い」と書かれておられる方のカメラのモーター性能がA09には非力で遅いか、その方の感覚が研ぎ澄まされているかのどちらかです。
ただし背面液晶を使ってのライブビュー撮影は早くありません。50mmf/1.8ほどではありませんが近いです。
またAFが特に顔認識機能などで撮影するなどの際はA09ではピントが合わないことが多々あります。
これについてはタムロンさんにレンズを送って検査してもらい問題なくとも起こるので担当の方といろいろと話したのですが結論としてはレンズの設計が古いのが理由とのことでした。
また、A09に限らずタムロンのレンズはAFが迷う時があります。陰影がハッキリしていない被写体の時に顕著です。
重ねて書きますがファインダーを覗いて撮影するのにAFが遅いことはありません。
白壁など陰影がハッキリしない被写体の撮影ではピントが迷いますが多くの場合でピントも合います。
なので私はライブビューなど背面液晶の場合はMFで撮影しています。
ファインダー撮影とMFのレンズとしては安価ですか価格の数倍くらい良いレンズですので描写には満足しております。不満は価格で充分に相殺されると思います。
手振れ補正が付いておりませんがお出掛けレンズとして画角も私は気に入っているので18-55mmよりも使っております。
以上が所有して実際に使っている私の感想です。f/2.8レンズとしてはお薦めのレンズですよ!
書込番号:15675565
3点

>F92Aさん
どちらのメーカのカメラをお使いでしょうか?
キヤノンのカメラにはモーターは入って無くて全てレンズ内モーターですよ。
お確かめ下さい。
書込番号:15675881
5点

X5を持っていたときに、X5は、中央のAFポイントが、f2.8クロスセンサーなので、f2.8に惹かれてこのレンズを入手しました。
AFは、USMやSTMと比べたら遅いですが、大ボケの状態からでもレリーズスイッチ半押ししてから0.5秒くらいで合焦します。
これが速いか遅いかは人それぞれだと思いますが、
子どものスナップ中心の私には気になりません。
それよりも、望遠を期待するなら、55と75の、差はわずかです。f2.8で手振れ補正が不要ならシグマの一世代前の50-150はいかがですか?
書込番号:15678221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/03/03 15:28:13 |
![]() ![]() |
11 | 2023/10/27 7:51:46 |
![]() ![]() |
17 | 2023/04/04 15:00:05 |
![]() ![]() |
10 | 2021/06/16 23:41:45 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/18 19:26:11 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/16 17:33:04 |
![]() ![]() |
21 | 2020/03/20 15:48:31 |
![]() ![]() |
11 | 2020/02/10 11:54:09 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/22 10:04:05 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/25 1:38:37 |
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4746件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505510507.jpg)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





