『家内の酷評により発奮→注文しました』のクチコミ掲示板

2004年 4月21日 発売

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:90mm 最大径x長さ:71.5x97mm 重量:405g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

『家内の酷評により発奮→注文しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

家内の酷評により発奮→注文しました

2007/03/19 22:51(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

クチコミ投稿数:46件

デジ一歴9ヶ月の初心者です。

 3月17日に家族で調布市の神代植物公園に行き、KissDN+A16で梅、桃などの花を撮影してきました。
 花を撮影するのは初めてでしたが、天候にも恵まれ、帰宅後にRAW画像を現像し、「背景もけっこうきれいにボケたし、被写体の花へのピントも大体決まったし、初めてにしちゃあ上出来だ。」と自分なりに満足していました。

 ところが、PC上で画像を見た家内から、

・あなたの写真には感動が無いわね。
・朝日新聞社から出版されている「花おりおり」に載っている写真には感動があるわよ。
・あなた、写真は下手ね。

と、酷評されてしまいました。
(ちなみに、私はデジ一初心者ですが、家内はコンデジすらめったにさわらない人間です。ただ、芸術的センスは私より残念ながら上。。。)

 「花おりおり」の写真と比べてみましたが、相手が印刷物でもあり、鮮明さでは自分の写真の方が勝ります。
 見比べてはっきり違うのは「花おりおり」の写真の方がメインとなる被写体(花)が少し大きく写っていることだけです。

 「花おりおり」の写真だって、トリミングしているんじゃないかと思うのですが、やっぱりマクロレンズで撮影しないと他人への希求力は弱いのかなと思うようになりました。

 家内に酷評されっぱなしでは我慢なりませんので、皆様の書き込みを参考させていただき、本日272Eを注文しました。

 届くのが楽しみです。

 早く届かないかな。。。

書込番号:6135534

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/19 23:02(1年以上前)

>・あなたの写真には感動が無いわね。
>・朝日新聞社から出版されている「花おりおり」に載っている写真には感動があるわよ。
>・あなた、写真は下手ね。

 ワタシはマゾではないですが、こういうコメントは逆にうれしいじゃないですか。機材を増やす理由にもなるし、撮影にも力が入りますし。

 マジメな話、マクロってワタシも良くやりますが、ただ花を大きく撮っているだけでは面白くないんですね。
 前ボケ、後ボケ、などのボケをどう処理するか、逆光で撮るか、半逆光で撮るか、どのアングルで切り取るか・・・等々、うんちくを述べるといくらでもあります。

 また、マクロはマクロレンズでなくても撮れますしね。

 ワタシのアルバムはマクロが半分くらい入ってますので、下手の参考として良かったらご覧下さい。

書込番号:6135602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/19 23:03(1年以上前)

悲しいですが、でも素人の素直な意見というのは残酷かつ
結構的を射ていたりします(私も家内によく言われます)。
マクロレンズで見返しましょう。

書込番号:6135606

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/19 23:06(1年以上前)

やっぱり、お写真を見せていただかないとなんともいえませんよね。

ただ、私の最初の頃の写真の先生は母でした。生花の免状を二つ持っていて、生花を例にアドバイスしてくれました。もちろん、カメラは素人です。
感動は万人共通ですね。

書込番号:6135628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2007/03/19 23:43(1年以上前)

なかなか厳しいご意見ですね・・・
でも、写真は自己満足でいいじゃないですか〜
自分がいいと思えば大丈夫ですよ〜
わたしはいつもそうしています。
ともにがんばりましょ〜

書込番号:6135843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2007/03/19 23:44(1年以上前)

 わっ、もう3件レスがついている。

yasu1018さん
>こういうコメントは逆にうれしいじゃないですか。機材を増やす理由にもなるし、撮影にも力が入りますし。

 そうですね。発奮しました。
 しかし、写真でここまでボロクソに言われたのは初めてです。

 yasu1018さんのアルバムを拝見させていただきましたが、あまりのど迫力、感動に、自分程度の写真で満足していたのが恥ずかしいです。

はるきちゃんさん
>悲しいですが、でも素人の素直な意見というのは残酷かつ
結構的を射ていたりします

 本当にその通りだと思いました。
 会社にKissDN+A16を持ち込むだけで、周囲から一目置かれる(ような気がしていました)ので、今回の家内の評価により反省させられました。

 皆様のアルバムを拝見すると、自分の写真は未熟であることを思い知らされます。

確さん
>やっぱり、お写真を見せていただかないとなんともいえませんよね。

 まあ、今回の書き込みは私の愚痴ということで聞き流してください。
 やっぱり構図が弱いのかなと自分なりに思っていますので、もう少し自信が出た段階でアルバムを作成したいと考えています。

 実は、この272Eには3ヶ月ほど前から関心があったのですが、自分自身が花の撮影に興味がある人間かどうかわからなかったのです。

 家内の評価はともかく、花の撮影がこんなにも楽しく、ファインダーから見る花がこんなにもきれいなものだと初めて知りました。

 結果的に家内が大きく背中を押してくれました。

 実は、家内に「それならマクロレンズを購入する。」と宣言したところ、「家計費で買っていいわよ。」と言ってくれたのですが、意地で自腹購入です。

書込番号:6135849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2007/03/19 23:56(1年以上前)

つきのわぐまパパさん

 書き込みタイミングがかぶってしまいましたね。

>なかなか厳しいご意見ですね・・・
>でも、写真は自己満足でいいじゃないですか〜

 3月16日まではそう考えていましたが、やっぱりもっとうまくなりたいですね。 ほどほどにバランスをとらないといけませんね。

 つきのわぐまパパさんのアルバムも拝見させていただきました。

 すばらしい構図、きれいなボケ、、、大変に勉強になります。

書込番号:6135925

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/03/20 00:18(1年以上前)

こんばんは
遠慮がない家族の批評は貴重ですね。
他人なら何も言わずに流してしまうことが多いのでしょう。
もっとも、感性は人それぞれ、カチンと来ることもありますね。(^^;
いろいろ凝らした工夫もときに理解されないなど・・・

図鑑写真などでは、花や葉のディテールから葉のつきかたなども重要ですし、
目的に応じた撮り方がありますよね。

感動を伝える、心に響く写真はほんとうに難しいものだと思います。
272Eはとてもよいレンズなので、楽しみですね。

書込番号:6136056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/03/20 05:14(1年以上前)

物は考えようです。
酷評されたことで堂々とマクロを買えます。(^^;)

望遠や広角でも是非酷評されましょう。(^^;)

世の中前向きに行きましょう。(ただ、身体はどんどん沈んでいるのかも…)

ちなみにプロの写真と比較して下手と言われても、ある意味当然なので気にせず行きましょう。
もちろん何が違うのかの分析は今後のために非常に重要ですが、落ち込む必要は全くありません。

書込番号:6136586

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/03/20 05:33(1年以上前)

「 あなた、・・・下手ね 」


なんか 男ならドキッとする言葉ですね(笑)


奥さんはっきりしてますね。多分A型じゃないですね(爆)

奥さんはきっと「こういえば、うちの旦那はまだまだ伸びるぞ」
とちゃんと負けず嫌いの夫の性格を読んでいるんだと思います。

発奮は成長の糧ですから、いい奥さんだと思います。
(打たれ弱い人にはエライ大変ですが^^;)


僕はいつも思っていますが、
俗に言う感動ってーのは、ある意味でワンパターンかもしれないですね。
曲なんかもヒットするのは、単調なフレーズで繰り返しが
あるかないかで決まる事が多々ありますから。
ヴィバルディの四季なんかがいい例です。 
花とかの写真も同じ様な気がします。独創性を強めると評価は低い気がします。

まずは雑誌と同様のものを撮って見せたら如何でしょう。
きっと「次」(レンズ)が見えてくるかも ^^

書込番号:6136590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2007/03/20 18:32(1年以上前)

写画楽さん、くろちゃネコさん、高山巌さん

 こんな愚痴めいた書き込みにレスをつけてくださり、とてもうれしいです。

 皆様の書き込みは以前から、この掲示板で拝見させていただいており、勉強させていただいておりました。

写画楽さん
>遠慮がない家族の批評は貴重ですね。

 家内はけっこう気をつかってくれるたちなのですが、どうもこの日は体調が悪くて本音がズバリ出たようです。
 でも口調があっけらかんとしていたので、悪気は全くなかったと思います。
 しかし、家内の酷評のおかげで初心者天狗の鼻がポキリと折れました。今となっては良かったと思います。

くろちゃネコさん
>望遠や広角でも是非酷評されましょう。(^^;)
>世の中前向きに行きましょう。(ただ、身体はどんどん沈んでいるのかも…)

 まさか、これは沼へのお誘いですか?
 私は、沼にははまりたくないですよ〜。
 でも、272Eが届くのが楽しみです。

高山巌さん
>花とかの写真も同じ様な気がします。独創性を強めると評価は低い気がします。

 う〜ん、レスをくださった皆様のアルバムを拝見させていただくと、独創性と感動が共存したすばらしい写真ばかりのように思えます。正直、私には「花おりおり」の写真よりレベルが上に見えます。

 3日前に、自己満足していた自分が今となっては恥ずかしいです。
 KissDNの購入以来、自分なりに本を読み、撮影技術は上げていたつもりでしたが、アルバムを公開している方々には遠く及びません。私も皆様のレベルに少しでも近づきたいと切に思います。

書込番号:6138265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/20 23:19(1年以上前)

こんばんは、たぬちゃんさん
きっとコンテストに入賞して賞金で洋服買って。

書込番号:6139541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/03/21 13:17(1年以上前)

星の降る丘さん、こんにちは。

>きっとコンテストに入賞して賞金で洋服買って。

 コンテストへの応募などという大それたことは考えていませんが、賞金で洋服買ってとはどんな意味でしょう?
 洋服で家内を籠絡せよということでしょうか?
 はずしていたら、ごめんなさい。

 ところで、家内から酷評された画像を公開するつもりはなかったのですが、今回の事件?をきっかけにCANON iMAGE GATEWAYに登録したので、アップロードの練習を兼ねて、恥を忍んで公開してみました。

 本スレのつまみにしてください。

書込番号:6141480

ナイスクチコミ!0


furu_taさん
クチコミ投稿数:143件 LUMIX&D40でのアルバム 

2007/03/21 23:29(1年以上前)

こんばんは、たぬちゃんさん。
アルバム、拝見しました。
私には、十分綺麗な写真に見えます。
ご自身が書かれているように、奥様も悪気はなかったのでしょう。それよりも、旦那さんの趣味に理解があるいい奥様だと思います。

ところで、私も昨年末、D40レンズキットを購入するときにこのレンズを同時に購入しました。
3月になって本格的に使い始めましたが、コンデジ+クローズアップにないボケ、MFでの撮影の楽しさにはまっています。
まだまだ歩留まりが悪く、ピントも怪しい写真ばかりですが、撮影が楽しくなるレンズです。

これから、桜やいろんな花たちがこのレンズを待っていることでしょう。
早く届くといいですね(^^

書込番号:6143990

ナイスクチコミ!1


秦璃さん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:20件

2007/03/22 13:25(1年以上前)

こんにちわ、タム90mmもう買われましたか??
写真拝見させていただきました。
「花おりおり」の写真がどんなものなのかわかりませんのでコメントしずらいですが、構図等悪くは無いのですがやはりMacroレンズの接写性能とボケにはかなわないといった感じでしょうか??

私はSIGMAの70mmMacroを買いました。
レンズ選びのときにタムロン90mmMacroも検討していたので興味があります。
私が使っている70mmはボケが硬いイメージがありましたが、デジカメWatch 吉住 志穂さんのレポートでは創造していたよりも滑らかなボケ味となりいいいみで創造を裏切ってくれました。
同じレンズを使ってはいるのですが、レポートのようなすばらしい写真はまだとれません(汗
やはりプロにはかなわないですorz
しかし、プロの写真はそのレンズの描写性能を引き出してくれますし、実際にそういった写真が取れるんだととてもいい指標になります。
反骨精神で自分を磨いて奥さんに「あなた・・・巧くなったわね。」といわれるようにカメラとこのレンズを使いこなしてください(笑
自分の感性で取る写真に良し悪しは無いとは思いますが、人と競うコンテストに出されることで、いい意味で刺激されほかの人の写真も参考になりますし、賞金がもらえれば機材強化も出来ますので、出展されてみるのもいいかもしれません!!
最後に、私は70mmMacroを買いましたが、伝統と格式のあるこのレンズ。
新しいものと古いもの、どちらかというわけでなくいいものはいい!!というわけで両方のレンズを応援していきたいです。
これから花の季節、このレンズでいい写真を撮ってくださいね。

書込番号:6145822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2007/03/22 23:28(1年以上前)

furu_taさん、秦璃さん

 酷評アルバムを見ていただきありがとうございます。
 コメントをいただき、とてもうれしいです。
 恥を忍んで、公開した甲斐がありました。

 レスが遅くなり、ごめんなさい。

 272Eは、本日、帰宅したら届いていました。
 早速花を試し撮りといきたかったのですが、あいにくの夜であり、家の中に花も無く、とりあえず子供の机上のアクセサリーで試し撮りしました。

 おおっ、ずいぶんと被写体に寄れるなぁ。
 さすが、マクロレンズ!
 背景もよくボケる、ボケる。
 MFでもピント合わせは難しくないな。

 と思いましたが、PC上で確認したら少しピントをはずしていました。
 ファインダーでは問題無いと判断しましたが、う〜ん、使いこなせるかな?ちょっぴり不安です。

furu_taさん
>これから、桜やいろんな花たちがこのレンズを待っていることでしょう。

 来週は桜が満開になるでしょうね。
 一番いいのが3/27頃かなぁ。
 平日なので、会社を私用外出で抜けて、桜を撮りたいです。(^^;

秦璃さん
>これから花の季節、このレンズでいい写真を撮ってくださいね。

 はい、がんばります。(^^)

書込番号:6147908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/03/23 03:41(1年以上前)

たぬちゃんさん
272Eご購入おめでとうございます。

私も先月に購入して以来、切り花を購入して自宅で練習
このレンズにハマっています。

来週26日に桜を撮りに行く予定です。
撮ってきたらご報告したいと思います。

たぬちゃんさんも27日に桜を撮られに行かれましたら
アップしてくださいね。
楽しみにしております。

お互い腕を上げて、いい写真撮りましょう。

書込番号:6148664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/03/23 23:27(1年以上前)

オニカサゴさん

 遅いレスでごめんなさい。

>来週26日に桜を撮りに行く予定です。

 1日先を越されますね。
 写真のアップを楽しみにしています。

 私は、明日、早起きできたら、散歩がてら、272Eの試し撮りで近所の花を撮影してみようかなと思いますが、早起きできるかどうか。(^^;

 早起きできないと、土日はあいにくの天候になりそうなので、27日の桜がぶっつけ本番になるかもしれません。

書込番号:6151549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/03/27 00:35(1年以上前)

こんばんは

新宿御苑に行ってきました。
今日は天気も良く、温かく写真撮影日和でした。

今年は暖冬のせいか、開花が疎らで見応えには欠けましたが
自分なりの良い写真が撮れたと思っています。

しがない写真ですがアップしたので、よかったらみてください。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=989874&un=12599

書込番号:6165179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/03/27 09:58(1年以上前)

オニカサゴさん

 アルバムを拝見させていただきました。

 まだ、満開とはいかずともきれいに咲いた枝を選んで、撮影されたようですね。
 天気も良かったみたいでうらやましいです。

 私も本日の午後、私用外出して桜を撮影の予定でしたが、あいにくの曇り空なので、どうしようか迷っています。
 明日に予定変更しようかな?

書込番号:6166023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/03/28 23:12(1年以上前)

 結局、27日は曇り空だったため桜の撮影をパスし、本日の午後、半日休暇を取って、千代田区の北の丸公園に行きました。

 九段下駅を出たところ、平日にもかかわらず、いきなり桜見物の人、人、人。。。
(あなたたち、仕事は? 自分も同じか。。。)

 とにかく、最初は使い慣れたA16で牛ヶ淵付近から撮影開始しました。

 田安門をくぐったとろろで、272Eに交換し(屋外でレンズ交換するのは初めてで、いささか緊張しました(^^; )、三脚をたてて撮影しました。

 構図を決めてシャッターを切る瞬間に無情の風が被写体(桜)を大きく動かし、ピントが大はずれとなるわ、被写体がファインダー圏外にワープするわ、人が次々と同じところで携帯で記念撮影するわで、あんまり集中して撮影できませんでした。

 次に、桜の名所といわれる千鳥ヶ淵緑道に行き、1枚撮影したのですが、「三脚はご遠慮ください。」と警備員の方に注意をされてしまいました。

 行ってわかりましたが、千鳥ヶ淵緑道はあまりに人が多すぎて、三脚をたててマクロ撮影できるところではありませんね。

 やむなく、272EをA16に戻し、風景撮影をしてきました。

 じっくりと構図を決めたい自分としては、何となくせかされながら撮影したような気持ちで、今ひとつ納得できないのですが、とりあえず東京の桜の開花状況のお知らせのために、再び恥を忍んでアップしました。

 もっと人の少ない場所で桜を撮影したいのですが、桜の撮影にそれを求めるのは難しいかもしれませんね。

書込番号:6172237

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/29 01:00(1年以上前)

ワタシも未熟者ですが、僭越ながら一言。

 マクロは、

 ・背景の処理を工夫すると、いきなり作品ぽくなる。
 ・逆光で透過光で撮ってみると、これまた作品ぽくなる。

 ということを少ない経験で発見しました。
 作品を撮ろうと思うなら、必ずしも名所に行く必要はありません。その辺で咲いている花で十分なことが多いですね。

 ともかくトライアンドエラーです。
 お互いがんばりましょう!

書込番号:6172813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2007/03/29 22:21(1年以上前)

yasu1018さん、こんばんは。

>マクロは、
>・背景の処理を工夫すると、いきなり作品ぽくなる。
>・逆光で透過光で撮ってみると、これまた作品ぽくなる。

 う〜ん、そんなに作品ぽかったですか(^^;?

 「背景の処理」は、適度にボケていれば満足しており、「処理の工夫」など、とても思いが及びません。

 「逆光」での撮影は、、、だいぶ意識していました(^^;。
 だって、読んだ本に「花の撮影は逆光で行うのが基本」と書いていたんですよ。そのまま実行しただけなのですが。。。

 「まだまだ、工夫の余地あり。型にはまってはいけない。」というアドバイスと解釈させていただきます。

 ありがとうございました。

>作品を撮ろうと思うなら、必ずしも名所に行く必要はありません。その辺で咲いている花で十分なことが多いですね。

 撮影だけでなく、名所の花見もしたかったものですから(^^;。

 それと、近所で三脚を持って写真撮影すると、あらぬ噂を呼びそうでちょっと怖いんです。(「あそこの旦那は暇そうだ。」といった感じで。。。)
 その点、名所だと三脚を持ったカメラマンが多いので奇異の目で見られることもありませんから。

 北の丸公園は、勤務先からかなり近いんです。

>ともかくトライアンドエラーです。
>お互いがんばりましょう!

 アドバイスをいただけて、大変にうれしいです。
 今後もよろしくお願いいたします。

書込番号:6175716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング