『1年ほど使ってみた感想』のクチコミ掲示板

2005年 5月25日 発売

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥78,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:11〜18mm 最大径x長さ:83.2x78.6mm 重量:345g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の価格比較
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の買取価格
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のレビュー
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のクチコミ
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の画像・動画
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のオークション

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月25日

  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の価格比較
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の買取価格
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のレビュー
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のクチコミ
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)の画像・動画
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)

『1年ほど使ってみた感想』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)を新規書き込みSP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

1年ほど使ってみた感想

2007/05/30 00:14(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)

11mmから18mmまでという他社と比べたハンデが不人気の
このレンズですけど、使ってみて良いレンズだと思うので
カキコしてみました。誰も書いてないみたいですから…(^_^;

つまらないサンプルですがどうぞm(_ _)m
http://www.imagegateway.net/a?i=2kJmMaHnTo
描写テストではないのでLAW現像時に少しいじってます。

テレ端は絞った同社17-50mmF2.8より描写は良いかも。
純正17-40mmF4Lよりは若干甘いけど色乗りは好きです。

類似レンズの他社製は持ち合わせてないのでワイド端は
比較しようもないですが、テスターじゃないので
キレイに好み通りに写れば良しってことで自己満足です。

同レンズをお持ちの方々の作品が見たいです!
…お仲間は少ないのかなぁ(>_<)

独り言のような書き込みで失礼いたしました(汗)

書込番号:6384998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/05/30 07:27(1年以上前)

拝見しました。
その中の「作品サンプル」が素敵ですね。

書込番号:6385545

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/30 08:33(1年以上前)

10-20mmからこのレンズ(Nikon用)に替えた変り者ですが、
Tamちゃんは周辺光量も豊かだし、こちらの方がお気に入りです。

Nikon用で試しましたが、
15mm-18mmの間はケラレもなくフルサイズで使用可能なんですよ(^^)

でも最大のネックはSigちゃんよりAFの迷いが多いことですかね(^^;


書込番号:6385644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/30 13:26(1年以上前)

>北のまちさん
ご覧いただき恐縮です(^_^;
よぉく見ると各写真ともブレがあるんです。
こんな広角でぶれるとは情けない限りです。
でも褒めて貰うと素直に嬉しいものです!
ありがとうございます。

>f3.5さん
え? シグマからタムロンに変えた方って
初めて聞きました(^_^;
シグマは手放されたのですか?
ぜひそのきっかけを知りたいです。
確かにAFは遅いかもしれませんね。

私は普段キスデジXと30Dで24mm〜100mm程の
範囲で撮ることが多くて、あまり多用するレンズじゃ
ないです。扱いが難しいですし(>_<) それでも
丸一日かけて向き合ってみたいレンズの1本です。
テレ端がもうすこしあると格段に使い勝手がよいと
思いますけど、超広角で撮るぞ!と気合いを入れて
使うレンズなのかな〜と思います。

マイナーなのかなと悩んでいる方々に励ましの一票(^_^;

書込番号:6386318

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/30 16:05(1年以上前)

はい! 下取り交換です(^^)

>ぜひそのきっかけを知りたいです。
理由? 
1.周辺光量不足が顕著
2.背景のボケ具合が好きになれなかった。

の2点です(苦笑)


書込番号:6386656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/30 20:17(1年以上前)

>f3.5さん
なにせシグマの当該レンズは使ったことがないので
差が分からないのですが、やはり好みの差って
あるんですねぇ。使い込んで初めてわかる
レンズの良さと違い…って感じでしょうか。
周辺減光も味わいだって仰る方もいるし。
このレンズ、フルサイズに移行するときまで
使い込んでみようと思います。
勉強になりましたm(_ _)m

それ以前に腕を上げないとですけど(^_^;

書込番号:6387226

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/30 21:32(1年以上前)

とり改め”やぁ坊”さん こんばんは

他人それぞれ好みがありますから(笑)
でも わたしゃぁ Sigちゃんと相性が良くないみたい(苦笑)

まぁどちらでもいいんですが、
超広角レンズは楽しいですから撮りまくりましょう(^^)




書込番号:6387521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2007/06/01 18:14(1年以上前)

http://www.kenrockwell.com/tech/digital-wide-zooms/comparison.htm

As he says, this Tamorn is not a bad lens , Ithought it would be a bad lens , though .

This Tamron has better distortion characteristics than that of the Sigma 10-20 or the Nikon 12-24 , actually the Canon Ef-S10-22 wins hands down as he says in term of distortion control.

But this Tamron is so light ,with good resolution and color (not as good as the Canon but better than the Sigma).


Also , check out the Tokina 12-24 , which is a superb lens .

http://www.bobatkins.com/photography/reviews/wide-angle-lenses.html

Finally, the Sigma is embarrassing to carry , the design with the gold ring is something very low class , well if you like a third party , better get a Tamron or Tokina.

Sigma lacks any class.

the design itself stops me from considering Sigmas futher in future.

書込番号:6393025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2007/06/01 18:21(1年以上前)

All Sigma lenses have horrible color (blue and yellow are toostrong while red and green are too weak).

Sigma lenses are sharp but only in labs , in real life , Canon lenses are much better.

Never buy any Sigma lens.

Also, the Sigma 10-20 has horrible distortion characteristics that can not be fixed in Post processing.

Canon is the best, Tamron comes second , Tokina comes close third , Sigma is dead last.

書込番号:6393042

ナイスクチコミ!0


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/01 18:27(1年以上前)

私 いんぐりっしゅ 全くダメ。
でも、そのメッセージ 私の感性と同じか…!?


書込番号:6393060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/06/01 22:04(1年以上前)

私もイングリッシュほとんどダメ(^_^; 
でも言いたいことは理解できました。
かなり究極論のようで…(>_<)

シグマがあまり良くないと書かれていますけど、
これも不人気のAPO50-150mmF2.8なんぞは
良いレンズだと思うんだけど。
実際使ってるし、EF70-200mmF4Lも使ってるけど、
十分に状況で使い分けの出来る価値あるレンズっす。

タムロン2本、シグマ2本、キャノン6本あるけど
出来の悪い子ほどかわいいもんです(笑)

書込番号:6393762

ナイスクチコミ!0


Demmyさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/15 07:48(1年以上前)

Ken,
Appreciate for your comment and it was very useful for me as so direct. indeed, my cameras are D200 and D50 and also intend to add D40X as so small... Now I have preapred some $500 so as to add some of the ones. again thanks for your very dirct comment.

書込番号:6642424

ナイスクチコミ!0


ZERO-NOBEさん
クチコミ投稿数:55件

2007/11/10 01:59(1年以上前)

わたしも結構このレンズ好きです。
使う頻度は少ないのに、カメラバッグの真ん中を占領しています。
本当に可愛いヤツです(笑)
風景メインなので、活躍してくれてます〜。
まだブログを始めたばかりで作例は少ないですが、
載せ始めています。

でも、違うメーカー品(シグマやキヤノン)も
使い比べしてみたいな〜なんて
思ってみたりしますけど(^^;)

書込番号:6963754

ナイスクチコミ!0


Demmyさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/11 10:20(1年以上前)

最近本当にこのレンズ一辺倒です。旅行にはNikon のVR 18-200 を持ってゆくのですが、町並みや人の表情はこちらのレンズのほうが 簡単に、面白く、そして、意外なほど奥行きのある画像が残せます。 
人に頼まれて撮影するのですが、念のために18−200ですが、本当はこのレンズ一本だけで充分です。。。。 If possible, I would like to show some of my pictures taken thru my working hours...

書込番号:6969106

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)
TAMRON

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月25日

SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II LD Aspherical [IF] (Model A13) (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング