『悩んでいます』のクチコミ掲示板

2005年 3月17日 発売

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,900 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:73x83.7mm 重量:398g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のオークション

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 3月17日

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

『悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2012/08/04 14:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

クチコミ投稿数:23件

旅行に持って行くお手軽ズームレンズとして、このレンズか、シグマのレンズか迷っています。
海外旅行で、遺跡などを撮ったりするので、程よい広角と程よいズームが一緒に使えるといいなと思っています。
具体的には、下記の二つを比較しています。

タムロン:AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)
シグマ 18-200mm F3.5-6.3IIDC OS HSM キヤノン用

それぞれ良い悪いがあると思いますが、使い勝手が良いのはどちらでしょうか。
この他でもいいので、お薦めがあったら教えて下さい。

価格の面からはタムロンが最有力なのですが、もし倍の価格出してでもシグマの方がいいということなら、安物買いの何とやらにならないようにシグマを買いたいと思っています。
ちなみに、以前の同じ画角のシグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS キャノン用を持っていたのですが(重くて手放した)、200mmで使用する機会はそれほど多くなかったので、200mmにはこだわっていません。(135mmとかでも充分なんじゃないかと思うのですが)このときの感想は、全体的にぼんやりとした感じに映る印象でした(暗めなのかな?)。
シグマのレンズ全体的に、純正と比べると描写はソフトな感じなのでしょうか?

書込番号:14894834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/08/04 14:35(1年以上前)

タムロン:AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical はニコン用を使っています。一本で広角から望遠まで使える便利レンズではありますが、望遠域の画質はあまり期待しない方が良いです。広角、標準域は絞り込んでやるとくっきりします。高倍率ズームなのである程度は我慢しなければいけないと思います。価格的に魅力的なので、私はその点は割り切って使っています。

シグマの方は、手ぶれ補正がついている分重量も増します。以前に手放した経験があるのなら同様になる可能性も高いでしょう。

書込番号:14894934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/04 15:12(1年以上前)

200mmまであるレンズですから、手振れ補正がついているシグマがいいと思います。
ニコンD7000にて使用中ですが、シグマのU型はかなり軽くなりました。

書込番号:14895047

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2012/08/04 16:41(1年以上前)

TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC (ペンタックス AF)
シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用)

を使っています。
A14NIIは新品で13000円
シグマOSなしが中古で13000円
シグマOSありが中古で20000円
位でした。

シグマのほうがシャープな写りだと思います(*^_^*)
あとOSはありの方が便利です\(^o^)/

書込番号:14895302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/08/04 17:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

NikonD40+Tamron18-250mm

NikonD40+Tamron18-250mm中央等倍クロップ

Tamronは18-200mmより18-250mmの方が良いです。
手ぶれ補正が欲しければ、価格面でSigmaかな。

書込番号:14895369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/08/04 17:10(1年以上前)

200mmまでいらないなら、EF-S18-135/3.5-5.6 ISもいいのでは?

ちょいと細長いですが軽いですしISもあるし、純正ですからX3なら周辺光量補正も効きますよ。
描写もなかなか見栄えのするクッキリした傾向なので、遺跡などには向いているかと。

キヤノン得意の超音波モータUSMは非搭載ですが、それでもシグマ18-200のHSMと同程度の
スピードはありますし。悪くない選択じゃないかなと考えます。

書込番号:14895384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/08/04 17:40(1年以上前)

シグマの旧OS無しはニコンで、タムロンはニコンで使っていますが、
ズームリングの回転方向が逆なんです。
キヤノンとシグマは同じで咄嗟の時、迷わない。

画質的にもタムロンは褒められたものではない。
(どうも、個体差もある様ですが)

手ぶれ補正は今や必須といってもいいでしょう。


何処をとってもシグマの方がお勧めです。
強いてタムロンのお勧めと言えば、この値段なら試しに買っても良いかなって思う低価格。

書込番号:14895494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/08/05 08:13(1年以上前)

 おはようございます。

 二択なら、OS付のシグマのほうが圧倒的に使いやすいと思いますが、果たして18ミリ始まりで大丈夫か、という疑問があります。
 遺跡などの撮影ならやはり広角レンズが欲しいと思います。一本なら少し高いですが、EF-S 15-85 IS USM を検討してもいいのではないでしょうか。望遠が足りない部分はトリミングで対応することを考えてはいかがでしょう。
 

書込番号:14897705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/08/05 11:14(1年以上前)

みなさま>

まとめてのお礼ですいません。
やはりシグマの方が描写力は高いのですね。タムロンは安さだけが魅力だったのですが、そこはやっぱり諦めないといけない点なのかもしれません。
あまりの安さに勢い余って買いそうになっていたので、やはり質問させていただいて良かったと思っています!皆様ありがとうございました。
よく考えれば、200mmまではいらないので135mmでも良いのではないかと漠然と思っていたのですが、遺跡を撮ったりするのなら、やはり広角側が物足りなくなるのかも?

そんなこんなで、Canonの15-85mmの方が良いんじゃ無いか?と思い始めている自分がいます。

書込番号:14898227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/08/05 12:44(1年以上前)

そうですね。予算的にかなり違ってくるのですが、金額を無視して考えれば
広角〜中望遠の標準ズームならばAPS-C機ではEF-S15-85がベストバイだと思います。

ただやはり金額的にかなり違ってきますので、そのへんをどう考えるかでしょうね。

約7万円を一本のレンズに費やすか、あるいは例えば社外の超広角と単焦点にするとか
いろいろ選択の幅はあると思いますので、これからどういう撮影をしたいか一度整理して
考えられてはどうかなと思います。

書込番号:14898532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)の満足度5

2012/08/12 09:40(1年以上前)

こんにちは。

このレンズは自分はお気に入りで旅行の際は必ず持って行きます。

ただ、使っていて気になったこととして、

・広角がもう少し欲しい

・広角側のゆがみが大きい

・少しでも暗くなるとISOがすぐ上がりSSが遅くなる→手ぶれしやすくなる

これらが気になりますw

自分は対策として、広角レンズを別に持って行く、フラッシュをたく、気になるゆがみは
ソフトで修正する

などで対応しています。

逆に言えば気になる点はこのくらいしかなく、コンパクトで持ち運びしやすいし
望遠端は絞れば問題ないですし、上をみればもっといいレンズはたくさんあると思いますが
自分はお気に入りですw

ただ、最近のこのレンズをヨドバシで見かけたのですが、中国で組み立てているようなので
(自分のレンズは日本製)、品質の低下が心配されますので、
日本製があればできればそちらの方がいいと思います。



書込番号:14924781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/08/15 00:08(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
実際に使っておられる方からの推薦文含め、とても参考になりました。もう少し悩んでからお財布と相談のうえ買いたいと思います!

書込番号:14935974

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)
TAMRON

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 3月17日

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (キヤノン AF)をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング