『タムとシグぶっちゃけどっち?』のクチコミ掲示板

2006年 5月18日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

『タムとシグぶっちゃけどっち?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

タムとシグぶっちゃけどっち?

2006/12/24 17:39(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

初心者です。

 このレンズと、シグマの

 http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm

 で迷ってます。

 ちょっと前、EF17-40をうっぱらってしまったので、代替レンズを探しています。

 何かと比較されるレンズだと思うので、過去レスたどればいろいろあるのでしょうが、ぶちゃけどっちが描写力の傾向にはどんな違いがあるのでしょう?

 使用するボディーは(今のところ)20Dです。対象物は、風景、人物、いろいろです。

 よろしくお願いします。

書込番号:5798529

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2006/12/24 17:43(1年以上前)

 自己レスです
 
>ぶちゃけどっちが描写力の傾向にはどんな違いがあるのでしょう?

 ぶっちゃけ描写傾向の違いはあるのでしょうか?また、あるならどんな風に違うのでしょうか?

 に訂正させていただきます。

 広角側の1oの違いは全く気にしません。

 よろしくお願いします。

書込番号:5798548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/24 17:55(1年以上前)

モデルチェンジ前のシグマ18-50F2.8についての参考記事ですが、
http://www.jasonlivingston.com/sigma-review/index.htm

書込番号:5798586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/12/24 18:28(1年以上前)

こんばんは。

ご存知かと思いますがPhotoZoneの両レンズの比較↓

シグマレンズ(名称にMACROが付かない旧型)
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/sigma_1850_28/index.htm
タムロンレンズ
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/tamron_1750_28/index.htm

これだとタムロンレンズのほうが好成績ですが、実写比較では、どちも焦点距離別に特徴が違ったり中央の解像度はシグマが良く、ボケはタムロンが勝っているように感じます。

結局は数字でレンズの良悪を決めるよりサンプル等で好みの画質を決めるのが一番良いように思えます。
また、フォーカスリングやズームリングの回転方向がキヤノンと同じことでシグマレンズが操作性で一歩リードしているように思えます。

書込番号:5798708

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/24 19:16(1年以上前)

>ズームリングの回転方向がキヤノンと同じ

これは純正ズームと併用する場合、けっこう効きますますよ。
ついつい逆方向にまわしてしまいますから。

あと、タムロンのズームは品質にバラツキがあるように感じています。
あくまでも、わたしの経験上ですが。

書込番号:5798844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/24 19:58(1年以上前)

>品質にバラツキ
ワイド側で偏芯確認。テレ側にズームいていくと目立たなくなります。
タムロンに限らず、シグマでもありました。
大手メーカーの純正お手軽標準ズームでも確認してますが、いずれも許容範囲かな? 

ワタシがこの数年間で経験した中では、P社の例の標準ズームと旧M社のオイシイ焦点距離のお手軽ズームも酷かった。

久々にネガティブなインプレ書きましたが、焦点の移動するズームレンズを作るって苦労するんだなぁ、と確認したということで流してください。




書込番号:5798969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)の満足度4

2006/12/24 20:53(1年以上前)

あくまでも私の経験上

タムロンは温かい、やわらかいという表現が似合いそうです。

書込番号:5799170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2006/12/24 21:23(1年以上前)

デジタルカメラマガジンの今月号でテストをしていますね。
シャープネスとボケ味でシグマの評価がやや高くなっていましたが、こういうのはテスト方法とテスターの好みにも大きく左右されますので、1つの参考程度にしたほうがいいと思います。

私はニコンマウントですが、標準ズームでは
タムロン17-50mm
タムロン28-75mm
シグマ17-70mm Macro
ニコンVR 18-200mm等を使ってみました。

上の3つの中では、タムロン17-50mmは、ここでも報告が多くありますが、やはり広角側開放でかなりの前ピンでタムロン28-75mmと比べるとボケ味もいまいちでしたので、手放しました。
シグマ17-70mm Macroは2.8通しではありませんが、描写、マクロ機能とも満足のいくもので気に入っています。

シグマ18-50mm Macroは購入予定にありませんが、なかなかよさそうですね。旧タイプのマイナーチェンジというよりは筐体も別もので、正確にはモデルチェンジのようです。

書込番号:5799309

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2006/12/24 21:56(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

 今回は「シグマ」を積極的に考えてみたいと思います。
 シグマ17-70mm Macroも評判がよいようですが、やはりF値が変動するのが私には使いにくいので、今回はパスします。

 とりあえず、気が変わらないうちに買っとこ(^_^)

 私にとって初APS-Cレンズです。ありがとうございました!

書込番号:5799462

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/12/25 11:29(1年以上前)

>やはりF値が変動するのが私には使いにくいので

私もかつてそのように感じていました。しかし使用してみるとマニュアルストロボを使用しない限りあんまり関係ないようなー。

またシグマ17-70mm Macroを17−50mmとしてみてみれば、2.8−4.0となり、50mmでの絞りの差はわずか1絞り。ボケを考えても、50mmの2.8と70mmの4.5では良い勝負ではと考えています。

書込番号:5801225

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2006/12/25 12:17(1年以上前)

m4700さん アドバイスありがとうございます。

 シグマ17-70mm Macro やっぱりよさげですね。

 実はあれこれ悩んだ末・・・あとはキヤノンレンズの板へ引っ越しになっちゃった(^_^;)

書込番号:5801353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2007/02/21 20:11(1年以上前)

This is the best walk-around lens.

This is so sharp and contrasty.

All reviews on this are positive and just raving about how great this is .


http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/tamron_1750_28/index.htm

This is a great review on this.

http://www.bobatkins.com/photography/reviews/tamron_17-50_review.html


http://www.pixel-peeper.com/lenses/?lens=7&perpage=12&focal_min=none&focal_max=none&aperture_min=none&aperture_max=none&res=3

For the money , this Tamron is unbeatable , if you wanna a better lens than this for an EOS cropped sensor camera, you 'll have to spend more than 1200USd to get EFS17-55 IS.

This is a great lens.



書込番号:6030560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2007/02/21 20:21(1年以上前)

Sigma 17-70 is reported to have serious back focus issue with an XTI and XT.

Plus Sigma 's QC is not as good as Tamron .

there are many Sigma lenses that can not properly communicate with EOS mount bodies and need richipping .

I sent my Sigma 18-50 F2.8 EX 3 times to Sigma Canada and try to calibrate it but did not work and so got this Tamron 4 days a go .

I feel this Tamron focuses much faster than the Sigma though, it is still much slower than my EF-S17-85Is.

If youlike low light photography , this Tamron is a bargain.

書込番号:6030596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/22 11:17(1年以上前)

too late since [5801353] yasu1018さん2006年12月25日 12:17

better respond more quickly !

書込番号:6032881

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件 ローダー@オヤジ  

2007/02/22 20:58(1年以上前)

Thank you for Res.

17-70o is obtained and, after all, used.
Reflecting is considerably satisfied with Sharp because convenience.
However, the AF speed is after all slow.

書込番号:6034780

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <714

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング