SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月23日
『子どもたちをきれいに撮りたい』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)
いつも皆様の投稿を楽しく拝見しております。
7月にほとんど写真の経験もないままα350を衝動的に購入しました。
現在はなんとなく汎用性の高そうなDT 16-105mm F3.5-5.6を現在付けております。
現在のレンズに不満は感じておりませんが、皆様の作例や評判を読ませていただき、
シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROとこちらのタムロンA16に興味を持ちました。
風景や花には興味がなく、屋外での人(特に子どもたち)を撮るのが好きです。
今よりも子供たちをきれいに撮れるのであればどちらかをを追加購入したいと思っています。
そもそも、これらのレンズが必要かもわかっていません。
よろしければアドバイスをお願いします。
書込番号:8588985
0点

このレンズ標準ズームとして使っています。
シグマにはかないませんが結構マクロも得意ですし、F2.8通しは使いやすいです。
ですがせっかく評判のいい16-105mmをお持ちでしたら、もっと明るい単焦点を選ばれてはいかがでしょうか?
50mmF1.4はどうでしょう?タムロン90mmマクロもポートレイトに向いています。
書込番号:8589118
2点

僕も同じ意見で明るい単焦点の方が面白いかなと思います。
これだと屋内でもノンフラッシュで綺麗に撮ることができますし。(屋外ということですが室内でも撮ることはあるでしょうし)
オールマイティにこなすなら「SIGMA30mmF1.4HSM」ちょっと距離を取って写したりバストアップを撮るなら「DT50mmF1.4」といった感じでしょうか。
F2.8ズームはお持ちのレンズより開放F値が使えるのでボケを生かしやすいですし、僕の経験からして基本的に明るいレンズの方が繊細な写真になります。
明るいズームが欲しいようでしたらこのレンズがいいかと思います。
シグマとは違い、タムロンはズームリングを回す方向もソニーと同じですし。
だけど「DT16-105mmF3.5-5.6」に満足されているようでしたら、ひとまずズームはこのレンズに任せておいてもいいかもしれませんね。
書込番号:8589448
1点

室内での撮影が少ないのであれば、今のレンズでいいのではないでしょうか?
書込番号:8589565
1点

屋外で子供さんがメインというコトならば、タムロンの28-75mmF2.8が良いのではないでしょうか。
純正の16-105をお持ちなので焦点距離的には微妙な感じもしますけど、75mmでF2.8という威力は感じられると思います。
中古のミノルタ85mm F1.4とか出回ってないのかな.....
書込番号:8589859
1点

プラナー85がお奨めです。A16も持っていますが出番は85mmが多いです。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/planar85za/images/2270768
書込番号:8591188
1点

皆様へ
いろいろなアドバイスをいただきましてありがとうございます!
50mmF1.4
タムロン90mmマクロ
SIGMA30mmF1.4HSM
タムロン28-75mmF2.8
ミノルタ85mm F1.4(中古?)
プラナー85
いろいろあるんですね!
皆様すごい知識と経験をお持ちで素晴らしいです!
私はカメラの知識が全くありませんので、
これからアドバイスいただいたレンズをひとつづつ調べて
今の自分に一番あったものを購入します。(価格も重要ですが、、、。)
デジ一眼を買えばよい写真を撮れると思っていましたが、
妻からの評価は散々です。
人の顔が写った写真ばかりで、なかなか投稿することができませんが、
今度は写真の撮り方もアドバイスしていただきたくなってしまいました。
書込番号:8592336
0点

はじめまして。
私も知識はまだ浅いですが・・・
≫デジ一眼を買えばよい写真を撮れると思っていましたが、
≫妻からの評価は散々です。
撮影モードを「オート」や「シーンセレクション」をなどで固定して撮っていませんか?
いくら一眼といえどもカメラまかせでは、コンデジとそんなに変わらない写りになってしまいます。
やはりいろいろなモード(AモードやSモード)や露出を変更したりして、同じ被写体でも何枚でも撮影してみて、その中でご自分や奥様が気にいった写真の時の設定等を確認するなどして、カメラの使い方を勉強するのもいいと思います。
幸いデジカメは何枚撮っても撮り直しが出来ますから、どんどんシャッターを押してカメラの性能を屈指してみてください。
それで現在のレンズで何が物足りないのか検証してから、レンズを選ぶのもいいと思いますよ♪
書込番号:8607253
1点

ウーチーマンさんへ
はじめまして。
何かの本か、こちらの掲示板で「絞り優先で撮ると良い」みたいなことを読んだ記憶がありまして、Aのモードで撮っています、、、。
小さい数字で撮ると背景がボケ、大きい数字で撮ると全体がボケないで撮れるんでしたよね!
そんな浅はかな知識の下、地元の祭りでたくさん撮りましたが、夕方のシーンはボケボケ(手ぶれ?)で無残な結果となってしまいました。
残念なことに、夕方のボケボケのみならず、日中に撮ったものも皆に配れそうな写真はほとんどありませんでした。
妻には普段見ているブログなどの写真と比べると艶とか、何かが大きく違う!といわれてしまいました。
カメラもレンズも良いもののようですので、もっと基本的なことから勉強し出直します。(泣)
書込番号:8610196
0点

9月から毎週火曜日の22:00NHK教育TVの趣味悠々でデジタルカメラの撮影術入門
という番組を放送しています。既に半分は終わってますが、今後の放送も参考になるかもし
れません。よっかたら参考にされてはいかかですか。
書込番号:8632949
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/10/29 17:35:19 |
![]() ![]() |
10 | 2014/01/18 23:46:45 |
![]() ![]() |
15 | 2013/06/08 0:53:12 |
![]() ![]() |
17 | 2014/09/02 16:57:31 |
![]() ![]() |
14 | 2013/04/14 23:20:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/28 15:03:15 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/25 14:31:52 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/08 0:05:32 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/29 18:19:46 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/10 16:36:40 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)」のクチコミを見る(全 577件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511522.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月23日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





