『キットレンズと比べてどうですか?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

デジタル一眼レフカメラ専用の高倍率標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:73.8x83.7mm 重量:405g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオークション

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

『キットレンズと比べてどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)を新規書き込みAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

キットレンズと比べてどうですか?

2012/11/04 22:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

スレ主 sikasunさん
クチコミ投稿数:2件

D5100のキットレンズ18-55mmを使っていますが望遠が欲しいので
入れ替えようと思いますが、画質面で比べるとどうでしょうか?
55mm〜の写りは別評価としてキットレンズを売却して資金に当てるべきでしょうか?

お使いの方のご意見を伺わせて頂きたいですのでよろしくお願いします。

書込番号:15296180

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/04 22:58(1年以上前)

こんばんは。

このレンズはVC(手ぶれ補正)がありませんが大丈夫でしょうか?

書込番号:15296234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/04 23:00(1年以上前)

追加です。

買い換えを検討されるのでしたらタムロンB008だと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000183010/

書込番号:15296251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/04 23:42(1年以上前)

どこかで見たようなレンズだと思ったら、タンスの肥やしでした。
発売当時、焦点距離につられて買ったのですが、いまいちピリッとしたところが無いので使っていません。キットレンズのほうがいいと思います。

貯金してでも純正の18−200VRUをおすすめします。

書込番号:15296487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/11/04 23:46(1年以上前)

安いんですけどお勧めしにくいです。

A14はペンタックスマウントで使っていたのですけど、すぐ使わなくなりました。
個体差も大きいのかも知れませんが、色収差に悩まされました。
マウント違いなので比較は出来ないのですが、あまり良い印象は有りません。
ただし、簡易マクロで寄れるので守備範囲は広いですね。

キットレンズは新しいレンズを購入すれば使わなくなるかも知れませんが、
DX18-55mmVRUはなかなか性能がいいですし、下取り等はあまり良くありません。

実はもう一つ問題が有ります。
D5100の場合、ボディ発売日以前のサードパーティ製レンズではLV時にAFが
正常に機能しないという現象を確認しています。
このレンズも古いのでその手の撮影時には機能しない可能性があります。

高倍率ズームが必要ならタムロン18-270mmVCかシグマ18-250mmOSでしょうか。
ただし、LV使用が前提なら動作確認が必要です。

D5100の特徴であるバリアングルを使用するのであれば純正がベストだと思います。

書込番号:15296512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sikasunさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/04 23:53(1年以上前)

ありがとうございます。確かにB008なら万能なように思えますね。
まあカメラを始めた初心者にとってはなかなか勇気のいる価格なので、、、
そして家族の同意を得るのも一苦労ですね。

ちなみに最近はニコンの35mmf1.8を買って子供撮りの練習中です。
いいですね単焦点。
このくらいの価格ならいいのですが、やはりズームレンズで納得のいくものとなると
B008になるのでしょうか?

書込番号:15296547

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度4

2012/11/05 00:09(1年以上前)

A14N IIは私のメインのレンズですが、画質は
といわれたら、キットの方がいいかも。。
便利なだけですね^_^;

PENTAXはSIGMAの18-200DC(中古で1万)
CANONはSIGMAの18-200DC OS(中古で2万)
使ってますが、SIGMAの方がシャープな気がします。

手ぶれ補正はいらないかな。。と思ったのですが、
あると便利です(*^_^*)



他だと、キタムラの中古で、SIGMA
AF 18-250/3.5-6.3 DC OS HSM ニコン
が29,800ですね(^^♪
ちょっと狙ってます\(^o^)/

書込番号:15296635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/05 08:04(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511927.K0000304498.K0000049475

もう少し出してシグマにすれば、手ブレ補正もついてますし純正より安くて軽いです。

書込番号:15297357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/11/05 12:49(1年以上前)

ペンタとキヤノンで使ってました。
昨今のレンズと画質比べをすれば明らかに劣りますから、そういう意味ではイマイチです。

でも、軽量コンパクトで安くカバー域も広いですし、苦手な部分を補ってあげれば普段使いから
作品撮りまで十分使えると思いますよ。
画質イコール写真の出来ではありませんので。


ただ、高倍率ズームじゃなくていいのなら望遠ズーム導入の方がよいような気もしますね。
18-55の方が接写は効きますし、55-200VRなら値段もそう変わらず手ぶれ補正が付いてます。
どうしても高倍率じゃなければならない理由があれば別ですが・・・

書込番号:15298088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/11/05 13:12(1年以上前)

これ、随分前に導入しましたが、すぐに売却。18-250mmにしました。
同じ手ぶれ補正なしですが、
後者は18-270mm現行品と類似玉構成で、望遠端周辺の流れを除けば良好な切れ味です。

従って、推奨は18-270mmPZDですね。(もちろん18-250mm中古とかも推しておきます。)

書込番号:15298161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)のオーナーAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)の満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/18 06:08(1年以上前)

高倍率ズームは画質よりも便利さ優先です。画質のみなら純正18-55mmが上でしょう。

だがこのレンズの方が良い点もあります。

前玉がフォーカス時に回転しないのでPLフィルターが使いやすいし遮光性の高い花形フードが使える。
フードが付属
マウントが金属製
一本で広角から望遠までカバーするのでレンズ交換を減らせる。

私の私的な考えですが、高倍率ズームは便利レンズであって、標準ズーム+望遠ズームではないので画質や収差にはある程度の我慢は必要です。

旅行でレンズ交換する時間が無いとか天候が悪い時には便利なレンズです。手振れ補正はありませんが、他の高倍率ズームは高価な物が多く便利レンズとして投資するのは躊躇します。

広角、標準域は絞ればある程度解像しますが、望遠域はおまけ程度なので画質を求めるなら望遠ズームをプラスした方が良いです。

サービス版程度の写真なら十分使えます。

書込番号:15781259

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)
TAMRON

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング