SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
フルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.33m)。価格は57,750円(税込)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日
『購入報告_良いかも!』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
やっと A09U 購入しました。
予想通り優しいボケで良い感じです。
今日、公園で花撮りしてみましたが純正18-55 VRに比べ明るいレンズの恩恵に大満足。
これで手振れが付いてれば言うこと無しかも。
4万以下で買えるお勧めレンズです。
今日の収穫をアップしておきます。
D5000のファインダではピントが掴み辛かったので、Pentaxの「O-ME53」を付けてみました。
サイズが微妙に違い、カッターで微調整して取り付けましたが、この辺は純正のが良いかも。
3000円なのでしばらく使ってみて駄目なら純正に交換します。
ファインダでピントの山が掴みづらいと思ってるD5000ユーザはお試しあれ。
あ、ここレンズの板でした・・・
レンズ選びでアドバイスを頂いた皆さん、感謝です。
書込番号:9730766
1点
タムロンの大口径は安くて良く写りますよね。
ちょっと高くなっても手振れ補正は是非付けて欲しいと思います。
書込番号:9731409
0点
エビブルさん、おはようございます♪
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) ご購入おめでとう
ございます♪
タムロンのレンズって値段が安いけど良く写るからいいですね(^^♪
せめて手ぶれ補正機構は付けて欲しいですよね^^;
これからも素晴らしい写真ライフを送ってくださいね\(~o~)/
書込番号:9732823
0点
エビブルさん おはようございます。
他のレンズとの関わりで出番が少ないために、最近D60に付けっぱなしにしました。
もっと活用しようと反省しきりです。描写は、しっかり且つ素直なぼけ味と思っています。
書込番号:9732868
0点
エビブルさん
このレンズは私もお気に入りで常用しています。
D40でもD300でも良い仕事してくれます。
夜景撮りなんかにも良いですね。
安価で明るいレンズは庶民の味方! 予算がシビアな私には助かります。(笑)
スナップ以外は三脚を常用していますので、私の場合は手ぶれ補正がなくても
重宝しています。補正つきになると価格も上がるでしょうしね。
もちろん手ブレ補正付きはさらに重宝しますね。
書込番号:9738685
0点
手ぶれ補正は当然の事ながら、無いよりはあった方が良いに決まっていますが、このレンズに関してはさほど必要性は感じられませんね!
レンズは軽いし明るいですからね。
今までこのレンズで撮影してぶれた写真を撮ったことはありませんね。
手ぶれ補正が欲しいのは75-200mmf2.8です!!(明るいけど重い!!)
書込番号:9739352
0点
ご購入おめでとうございます(^.^)
試しに買ったレンズですが、僕もすごーく満足しています。
屋内外を問わず家の外に出るときは、このレンズ1本で出掛けます。
このレンズでタムロンファンになりました。
写真を撮るのは楽しいですね〜!
書込番号:9741821
0点
皆様、コメントバック感謝です。
自分も75-200mmf2.8に手振れ付けて欲しいです・・・そしたら購入するかも。
純正F2.8は手が出せないので、Tamronにはもっと頑張って欲しいですね。
最近は高倍率ズーム流行ですが、明るい大口径レンズ(しかも安価)のリリースして欲しいと願ってます。
AFの遅さは、確かに暗い所だと悩み抜いて諦めモードですね。
明るいところでは殆ど気にならないレベルでした。
書込番号:9742155
0点
エビブルさん、こんばんわ。
私もD40のレンズキット購入後の2本目のレンズとして購入して、色んな所へ行くときに持ち出しています。キットレンズに比べるとちょっと大きくて重いですが、F2.8通しでこのコンパクトさ、そして安さは素晴らしいですよね。暗めの状況でシャッタースピードを稼げるのも重宝で、結婚披露宴の撮影でも活躍してくれました。
望遠端で開放だと、合焦範囲がかなり狭くなるのと、描写がふんわりした感じになるので、まだまだ使いこなせず、少し絞って使うことが多いのですが、積極的に絞り優先で撮影したくなるレンズですね。開放ではないのですが、比較的開き目で撮影したものを幾つかアップします。
今後もこのレンズで、構図やぼかしのバランスを少しずつ勉強して行こうと思っています。
書込番号:9742817
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/02/01 22:38:25 | |
| 3 | 2019/06/23 15:29:39 | |
| 11 | 2020/04/18 20:18:03 | |
| 5 | 2018/05/02 15:32:12 | |
| 8 | 2018/01/01 16:25:21 | |
| 5 | 2017/11/29 13:24:57 | |
| 22 | 2019/04/14 23:26:07 | |
| 5 | 2017/09/26 17:47:47 | |
| 30 | 2017/08/13 17:31:52 | |
| 13 | 2017/02/27 7:38:58 |
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)」のクチコミを見る(全 1910件)
この製品の最安価格を見る
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 5月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo68/user67312/9/9/991ebbc70f31b3b1437bac31774b17fa/991ebbc70f31b3b1437bac31774b17fa_t.jpg
)




