Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470ZSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日



レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
SONY未踏のフルサイズ使用者です。
どうぞ宜しく。
タイトルのようにα99を検討中ですが24-105クラスがないので下記のような使用法が可能ならと思っています。
α99はまだ世に出ていないので他のSONY機をお使いの方の経験や想像でも結構ですので、ご意見を戴きたく投稿しました。
70mmを超える領域が欲しいとき、SONYにはスムーズズームとか言うデジタルズーム(×1.4)が使用できるようですが、この機能は光学のエクステンダと同等な画が撮れるのでしょうか?
素子は1200万画素低度ななるとカタログに掲載されています。
×1.4なら98mmとなり、かなり105mmに近くなり旅行などには1本で行けそうですので、SONY使いの皆様のご意見を聞かせてください。
書込番号:15207862
1点

スマートテレコンは、単純にトリミングです。
(だから、x1.4、x2.0でその分解像度が減ります。)
超解像ズームは、デジタルズームで光学と比べると多少良いなと言う感じです。
超解像ズームは、α57とα99には搭載されています。
(α77(65)以前の機種は、未対応。)
書込番号:15208523
0点

コージ@流唯のパパさん
こんばんわ。
それでは旅行の記録や記念撮影には十分対応可能ですね?
助かりました。
書込番号:15208749
0点

コージ@流唯のパパさん
重ねての質問ですがもしSONY使いでしたら教えてください。
α99に限らずSONY独自のトランスルーセントミラ方式について賛否が語られていて、当方も99+Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM を一気に揃えることに多少の躊躇をしています。
そこで旧タイプのソニ−ミノルタAF24-85などを仮に着けてトランスルーセントミラ方式事態の確認をしてからの方が、気に入らなかったときにリスクが少ないではと考えていますが如何でしょうか?
当然最新式の24-70mm F2.8 ZA SSMにAFスピード等絶対的に遅れる部分は度外視し、普通のレンズのとして撮影やチェックに使用可能でしょうか?
900とかご使用の方でこういうレトロなレンズをご使用の方のご意見も拝聴できたら嬉しいです。
書込番号:15210931
0点

dragongateさん
こんばんは。
現在、α900とα700とα77を所有しています。
過去にはトランスルーセントミラー機はα33とα55も所有したことがあります。
>α99に限らずSONY独自のトランスルーセントミラ方式について賛否が語られていて
この賛否の「否」がどのような事象を指しているのかよくわかりませんが、
ミノルタレンズを現在のソニー機に「普通のレンズ」として使用するには
特に問題はないと思います。
実際に多くのソニーユーザーが使っていると思いますし、中古市場でも
それなりにタマは動いていますから。
私自身も何本かはミノルタ時代のレンズを使用しています。
AF 24-85mm F3.5-4.5も所有していますが、α900使用時の目的とは
合致していないので使用頻度は低いです。
なので、SAL2470Z等のZEISSレンズと比較しての評価はできませんが、
「普通のレンズ」として使うぶんには問題ないと感じます。
ただし、コーティングの関係か逆光時にゴースト等が出やすいようですし、
事実AF 24-85mm F3.5-4.5に関して言えば、よくゴーストが出ます。
ちなみにα77を使用していて、トランスルーセントミラーによる画質低下を
感じたことはありません。
理由は、巷でよく言われている高感度時のノイズであるとか、暗部でのノイズが
トランスルーセントミラーのせいなのか、センサー自体の性能なのか、
画像処理エンジンのせいなのかわからないからです。
それ以上に、α77の描き出す画質におおむね満足している上に
α77の操作性や機能(特にEVFとバリアングル3軸チルト液晶)が気に入っているため
トランスルーセントミラー方式が良いのか悪いのかを気にすることがないのです。
*EVFは見え方よりも、拡大MFや露出補正のリアルタイムな反映などの
EVFならではの利点が気に入っているということです。
参考までにα99で使用できるミノルタレンズの一覧のリンクをお知らせしておきます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/konicaminolta/support/compatible/lens/#single
書込番号:15218874
5点

nekodaisukiさん
こんばんわ。
期待しなかった回答を戴き感激しています。
更に素晴らしい写真の添付、その上SONY未踏者にとってとても参考になるURLを張っていただきありがとうございます。
裕次郎さん言う方の写真を拝見したのですがCanon使いが見ると、些かグリーンぽいトーンが強く、これがカメラなのかレンズなのか原因が気になっていましたが拝見した写真で安心しました。
今後の研究資料とさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:15218895
0点

AF24-85,24-105は当時でも普通のレンズです。
持っているならよいですが、今から購入するのはどうかなと思います。
α99にはVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMと心中するくらいの気持ちでないと。
書込番号:15219173
3点

α7大好きさん
>α99にはVario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSMと心中するくらいの気持ちでないと。
確かに。ただ重さとハイプライスが・・・・
99と併せて40万超えるので考えさせられています。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:15219619
0点

dragongateさん こんばんは
スマートテレコンは、いい機能だと思いますし普段から活用しています。元々はRAW撮影でデジ一を楽しむようになったのですが、α77でこの機能に注目して以来、RAW撮影はしばしお休みしています。まぁ、野鳥撮影が今現在、主にしていることもありますが、ツァイスの16−80mmでコンサートの撮影を頼まれたときにもとても便利に活用できました。
とにかく、テレコンバータと比べて、1.4倍にしても2倍にしても、レンズの明るさは変わりませんし、解像度の低下や倍率色収差が出てくることもないのがいいですね。イメージセンサーがAPS−Cで2430万画素だったあたりも生きていますし、ソニーさんも十分承知でやったことなのでしょう。野鳥撮影では、70−400mmの活躍場面がぐっと増えています。
書込番号:15221088
1点

ツアイス24-70mmでも、例えばα900と一緒に購入したような古い?型はα99の新AF-Dは使えないのでしょうか?
書込番号:15255587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑
製造年はロットで当然違うでしょうけど、SSMのチップのプログラムは一緒でしょうから、それにAF-Dを対応させているのですから問題なく使えると思いますけどね。
じゃなければレンズのVersionとかも使える条件に入ってくるのでは(ファームアップしてるのかどうか知りませんが*_*;)
書込番号:15296383
1点

Moonlight Cafeさん
私のツァイス24−70mmは、α900が出たときに買いましたが、α99でAF−Dモードは生きています。問題はないですね。
書込番号:15306811
5点

横から失礼します。ズームに関して丁度調べていたので感謝です。
テレコンつけなくとも明るさも変わらないのは盲点でした。なるほど~
ナイス情報ありがとです
書込番号:15317503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A99よりA900で使ってこそ、気持ちのいいレンズです
書込番号:16233973
0点

P010さん
逆です。
SAL2470Zは、α900よりα99で使うべきレンズです。
撮り比べれば解ります。
α900は、単焦点とズームでかなり差が出ます。
α99は、描写を見るとSAL2470Zありきで制作され、最適化されてるんでしょう。
dragongateさん
すいません、名指しで質問されていたのに、見落としてしまいました。
SAL2875は、持っていませんが、AFの遅さや五月蝿さが気にならなければ非常に良いレンズです。
一番の難点はDMF が出来ないことですかね。
書込番号:16250613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/01/12 3:38:50 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/13 15:31:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/14 22:30:21 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/20 19:59:15 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/29 9:18:33 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/16 23:07:46 |
![]() ![]() |
21 | 2015/06/26 23:58:13 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 10:35:19 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/20 22:15:24 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/10 4:46:30 |
「SONY > Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z」のクチコミを見る(全 690件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





