『35mm付近の3つのレンズで迷っております。』のクチコミ掲示板

2009年 1月29日 発売

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

全域開放F値F2.8の大口径広角ズームレンズ(カールツァイス/SSM内蔵/最短撮影距離0.28m)。価格は283,500円(税込

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥66,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥270,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:83x114mm 重量:860g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのオークション

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635ZSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月29日

  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの価格比較
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの中古価格比較
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの買取価格
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのスペック・仕様
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのレビュー
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのクチコミ
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの画像・動画
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのピックアップリスト
  • Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

『35mm付近の3つのレンズで迷っております。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z」のクチコミ掲示板に
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zを新規書き込みVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

35mm付近の3つのレンズで迷っております。

2009/03/08 06:30(1年以上前)


レンズ > SONY > Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させて頂きます。
35mm付近が綺麗に写るレンズが欲しくて

・Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8
・Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8
・35mm F1.4 G

の3点にて購入を迷っております。
お詳しい方がいらっしゃれば、お勧め、長所短所(金額以外)などを教えて
頂ければと思いまして投稿させて頂きました。

本体はα900でございまして
主に撮影したいと考えているのは

@室内、屋外での子供
A室内、屋外での景色、風景
B室内、屋外での車
(共に室内:屋外=7:3ぐらいです。)

最も重視するのは描写性能・表現力でございます。

現在Planar T* 85mm F1.4を所有しておりまして
ツァイスレンズの性能の高さは感じているつもりでおります。
ただ今のレンズでF値を2.8と1.4で比べると
明るさに違いがある為

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8

は室内だと暗く写るのではないかと
少し心配しております。

やはり現時点(2009/3)だと単焦点35mm F1.4 G
が広角レンズとしては最も明るくかつ表現力も高いのでしょうか。

購入可能なのは上記3点から1点のみを考えているのですが
もし、何かアドバイス等を頂ければ幸いでございます。

書込番号:9210439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件 Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635ZのオーナーVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zの満足度5

2009/03/10 00:25(1年以上前)

こんばんは。

・Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8
・35mm F1.4 G
の2つを持っています。

35mmでの私の意見は、以下のとおりです。

●周辺光量
 ・16-35 ・・・ 暗い。
 ・35  ・・・ 気にならない。
●歪曲収差
 ・16-35 ・・・ 強い。
 ・35  ・・・ 気にならない(優秀)。
●解像
 ・16-35 ・・・ 良い。
 ・35  ・・・ 良い。
●空気感
 ・16-35 ・・・ 素晴らしい(雰囲気ありあり)。
 ・35  ・・・ 良い(素直な写り。まぁ撮り方次第で雰囲気あるようには撮れますが)。
●開放絞りの差による明るさ
 やはり35mmのf1.4は相当有利です。
 手持ちでなければどちらも問題はないと思います。
 16-35を暗い場所で手持ちで撮るときは、
 やはりISOを上げざるを得ません。

ポートレートを撮るときは、35がお勧めです。
16-35は、中心以外の場所で写ると歪曲収差で人が伸びてしまいます。
何枚か人物を撮りましたが少しがっかりな結果でした。

風景を撮るときは、どのように撮りたいかによって変わると思います。
風景を素直に撮りたいなら35
雰囲気やアーティスティックに撮るなら16-35
と分けるのがよいかもしれません。


以上です。
私見ですので、参考程度にしてください。

書込番号:9221027

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2009/03/10 06:47(1年以上前)

おはようございます!

素晴らしいコメントありがとうございます
大変参考になりました

何を割り切って購入すれば良いかの基準が出来て参りました。
本当にありがとうございます。

他の方のご意見も是非伺ってみたいので
気長に待つ事に致します。

書込番号:9221833

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/03/10 13:15(1年以上前)

>あ ん びさん

お世話になります。MBDです。
僕も、同じように悩んでいました。
台湾16-35ZAと日本35mmF14Gの価格に大きな差がないので
とりあえず16-35ZAに決めて台湾で予約を入れて入荷待ちの状態です。
ちなみに台湾35mmF14Gは、中野フジヤカメラより1万5千程度安いくらいです。
(台湾16-35ZAは、15万円もあれば買えるようです。為替にもよりますが)

F2.8レンズとF1.4レンズでの室内撮影において、僕は、プラナーと70-200F2.8Gで
息子を撮影して取り比べています。
僕の技量では、70-200Gの方が、プラナーより良く取れることが多々あります。
(それぞれ味は違いますが・・・本人の好みの問題かも知れません。)
フラッシュがあれば、バウンス撮影でF5.6まで絞って、SS1/80まで
稼げるので、なんとかなります。

それもあって16-35ZAにしました。
ただ、台湾の入荷はまだまだ先のようなので、かなり待たされていますが・・・

35mmF1.4Gもミノルタ時代からの銘玉なので、いつかは手にしたいです。
常に、オークションや中古を見ており24-70ZAの中古が結構出てきており、
13万円程度で入手できるようになってきましたが、
35mmF1.4Gはなかなか出てきませんねぇ・・・安価な中古は。
たぶん、それだけ手放せない魅力のあるレンズだと思います。
尚、僕の知人の調査で、ミノルタ35mmF14Gとソニー製では、若干、ソニー製の
方がMTFが良くなってるようです(カタログスペックの比較だけの話ですが)

70-200Gもソニー製の方が良いようです。なので、35mmF14Gはソニー製の
中古で検討をしています。買えるのはいつか分かりませんが・・・(汗)

僕も大変興味がある話題なので、ウォッチさせて頂きます。
よろしくお願いします。

書込番号:9222962

ナイスクチコミ!1


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/21 11:25(1年以上前)

MBDさん
私も1635と85を台湾で購入しました

予約する時に、支払いしてしまった方が、
優先してくれるそうです

2月末に支払ったのですが、1635は次の入荷で回してくれたので、
1か月ぐらいで入荷しました

書込番号:9426089

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/04/28 08:30(1年以上前)

スレ主様、横から失礼いたします。

>Sinnaさん
情報ありがとうございます。
実は、先日、台湾から連絡が入り、入荷したので明日(本日)送るとのこと。
しかし、私は日本在住で、台湾の友人に頼んでおいたのです。
明日までに、送金は不可能なので、友人に少し待ってくれとお願いしてもらいましたが、
回答は「待てない。明日、払えないのであれば、他にまわす」とのことで、
残念ながら入手できませんでした。
少しくらい待ってもらってもいいかと思うのですが・・・
なので、もう暫く入手するまでに時間がかかりそうです。

>スレ主様
3月、4月とかけて中古で24-70ZAと35F1.4Gを手に入れました。
どちらも新品に近い程度の良い中古ですが、結構安価に手に入りました。
この2本は、どうも価格下落をしているようです。
試した結果は、難しい判断ですね。
ボケに違いがありました。好みの問題かもしれません。
写りはF4だと比較が難しいですが、F2.8だと24-70ZAが意外に良いイメージでした。
素人では35F1.4Gの露出が難しいと感じましたが、個人の感性で、何故か
35F1.4Gの方が好きです。保有する喜び感というものでしょうか?
なんとなく難しいレンズが撮影を楽しくさせてくれます。
重さを除けば24-70ZAが撮影しやすいような感じです。

個人的には、もう少し、2本を使ってみて、どちらかを売却するつもりです。
現時点では、総合的に甲乙つけがたい感じですが、やや35F1.4Gが1歩リードって
ところです。

書込番号:9459435

ナイスクチコミ!2


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/28 09:51(1年以上前)

MDBさん
やっぱり、お金を払ってくれる人優先というのは、
現実的な中国系という感じがしますね〜

台湾で、購入を決められているなら、
台湾のご友人にお金を預けるか、
先に支払ってしまうことをお勧めします
このレンズは台湾でも人気らしく、
バックオーダーがたまっているようです
入荷は月一回程度と思われます

実質7万円の値差を考えると、
台湾購入のメリットはあると感じています

書込番号:9459668

ナイスクチコミ!4


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 初めてのDSLR奮闘日記 

2009/05/01 12:19(1年以上前)

スレ主様

横から申し訳ありません。

>Sinnaさん
ご教授の如く、台湾も中国感性とほぼ同じかと思います。
台湾の友人にお金を預けようかと提案したのですが、
本人曰く「使ってしまいます」とのことで、預けていませんでした。
今は、需要が多いので、暫く同じような状況かと思います。
なので、落ち着くまで待とうと考えております。
私の撮影スタイルでは、多様する焦点距離では無いので
急ぐこともないのと、ソニーレンズって発売後1年経つと
激安にするお店や、中古下取りもかなり下がってくるので
もしかしたら、台湾で買わなくても安価に手に入る可能性も
あるかと思っています。

ソニーのレンズ価格は、国によってあまりにも違うので
どこで買うのが一番安価、探すのも面白いかな?と思っています。

16-35ZAは、やはり台湾がBestのようですね♪
香港も安価なようです。
両方とも友人がいるので、香港も頼んでみても面白いかも知れません。

何か良い情報が入れば、宜しくお願いします。

書込番号:9475091

ナイスクチコミ!2


Sinnaさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:15件

2009/05/07 13:58(1年以上前)

Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8と
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8
どちらか1本にしないと、
金力、筋力的に難しいと思い、
1635を選びました

1635、2470、70200をそろえられれば、
16〜200まで、妥協のない画が取れるかと思うのですが、
そもそも、単焦点好きなこともあり、
24〜70近辺に関しては、50Macroや85mm持って歩くだろうと思い、
1635にしました

現状、魅力的な単焦点の超広角系がないこともあります

1635は、CONTAX−Nシステムの同等レンズより、
すべての面で、1ランク上になった感じはします
歪曲などで、「やっぱりズームだな」と思うような面もありますが・・・

Canonの1635LIIも使っていますが、
ZAは台湾で購入したこともあり、
Canonより安く入手できました
α900と5Dでも比較ではありますが、
ZAの方が、お気に入りです

書込番号:9506738

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z
SONY

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月29日

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zをお気に入り製品に追加する <180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング