『親指AF時のFEロック』のクチコミ掲示板

2008年 7月下旬 発売

スピードライト 430EX II

ガイドナンバー43に対応したEOS用フラッシュ。本体価格は33,000円

スピードライト 430EX II 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000

調光方式:E-TTL II/E-TTL/TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):43 重量:320g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/ハイスピードシンクロ(FP発光) スピードライト 430EX IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スピードライト 430EX IIの価格比較
  • スピードライト 430EX IIの中古価格比較
  • スピードライト 430EX IIの店頭購入
  • スピードライト 430EX IIのスペック・仕様
  • スピードライト 430EX IIのレビュー
  • スピードライト 430EX IIのクチコミ
  • スピードライト 430EX IIの画像・動画
  • スピードライト 430EX IIのピックアップリスト
  • スピードライト 430EX IIのオークション

スピードライト 430EX IICANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 7月下旬

  • スピードライト 430EX IIの価格比較
  • スピードライト 430EX IIの中古価格比較
  • スピードライト 430EX IIの店頭購入
  • スピードライト 430EX IIのスペック・仕様
  • スピードライト 430EX IIのレビュー
  • スピードライト 430EX IIのクチコミ
  • スピードライト 430EX IIの画像・動画
  • スピードライト 430EX IIのピックアップリスト
  • スピードライト 430EX IIのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II

『親指AF時のFEロック』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードライト 430EX II」のクチコミ掲示板に
スピードライト 430EX IIを新規書き込みスピードライト 430EX IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 親指AF時のFEロック

2016/01/29 23:56(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX II

スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

kissx5を使用してます。
親指AF時をしているのですが、FEロック?プリ発光ができません。

親指AFで*ボタンを使ってしまっているのが原因なのかもしれないのですが、このまま親指AFでFEロックできるようにするにはどうしたらいいでしょうか。

外部ストロボって初めてなのでまだよく分かってませんが、今の設定だとシャッター押した時の一度しか光らないんです(>_<)

書込番号:19537181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/30 00:17(1年以上前)

最近、このスピーチライトを購入しました。

kiss x7ですが今日は遅いので明日試してみます。

その間に解答出てると良いですね!

書込番号:19537262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/30 00:22(1年以上前)

>麺カタメさん
是非よろしくお願いします(^^)

書込番号:19537277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:17738件Goodアンサー獲得:2012件

2016/01/30 00:55(1年以上前)

FELならストロボ関係なくてボディ側の話だと思いますよ(;^ω^)

kissx5 で 親指AFとFELの併用の方法は?
という質問が趣旨ではないかと思いますけど。


1 AEロック/AF
3 AE/AF(AEロックなし)
どっちもダメでしょうか?

書込番号:19537378

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:17738件Goodアンサー獲得:2012件

2016/01/30 01:30(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/61304-1.html

よく考えたら、*の選択肢って、AFにした時点で、AEロックもなくなるので、
*によるFEロックは自動的に使用不可では。

番号 設定内容
0: AF/AEロック 購入時の初期設定です。
1: AEロック/AF
2: AF/AFロック(AEロックなし)
3: AE/AF(AEロックなし)


ちなみに、同様にAFと*のボタンが共用の5Dは親指AF時のFEロックは不可です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6898732/

書込番号:19537456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/30 07:19(1年以上前)

おはようございます。
試してみましたが、親指AFを※に割り当てるとプリ発光しませんね。

何か別の方法があれば良いのですが、、、

すみません、おやくにたてなくて。

書込番号:19537695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14032件Goodアンサー獲得:1390件

2016/01/30 22:07(1年以上前)

こんにちは。

私もAF-ONのないEOS(30DやKissデジX)では*で親指AFしますが、
その場合FEロックはできないです。
おそらくX5や現行のKissでもできないんじゃないでしょうか。
親指AFの数少ない弊害だと思います。

いまX5のマニュアルもざっと見てみましたが、FEロックを他のボタンに
充てる機能などもないみたいです。

書込番号:19540444

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/31 15:26(1年以上前)

こちらでもお答え頂きありがとうございます!

やっぱりダメっぽいですね。
5Dでダメならx5も、、、

悲しいですが、ありがとうございます(^^)

書込番号:19542506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/31 15:28(1年以上前)

>麺カタメさん
再度お返事頂きありがとうございます!
みなさんが教えてくれた通り諦めるしかないようですね(>_<)
残念ですが、受け止めます(>_<)

書込番号:19542510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/31 15:40(1年以上前)

>BAJA人さん
お答え頂きありがとうございます!
他のボタン割り当てまで探してくださったようで、ありがとうございます。
私も見てみましたが、ないようですね。諦めます(>_<)

ちなみに>BAJA人さんが*のボタンしかないカメラでストロボ使う時は、あらかじめ親指AFを解除してから使っているしょうか?

まだまだ勉強不足なんですが、親指AFに慣れてしまっていてできればストロボ使用時も親指AFでいきたいんです。でもプリ発光してFEロックしないと良くない?ものなのでしょうか。

よろしければご指導下さい(>_<)

書込番号:19542537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:63件 スピードライト 430EX IIのオーナースピードライト 430EX IIの満足度5 zigsow 

2016/01/31 15:49(1年以上前)

>Mnonnonさん

X5で親指AF使っていましたし、70D、X7でも使っています。

ストロボは、270EXII、430EXIIを使っていますが、私自身はFEロックは使ったことがありません。

どのような場面で使用されているのでしょうか?

書込番号:19542563

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:17738件Goodアンサー獲得:2012件

2016/01/31 15:55(1年以上前)

私もKissD、KissDN、30D、5D使ってますが、もともと親指AF使ってないですが、
FELは使った事ないです。*の割り当てはデフォルトです。
必要に迫られなければ使う必要もないかと思いますけど。
ストロボは420EXです。


あと、親指AFとFELの併用ですが、5D以降、上位機では、ボタンが
独立したようです。5D2はボタンが独立してます。70Dとか7Dだと
AFボタンと*ボタンが独立してるようです。
フィルムカメラでもEOS 1VなんかはFELボタン自体があったみたいですが、
上位機ですね。

FEL自体、ファミリーユースではあまり必要な機能でもないと思いますが、
親指AF+FELがどうしてもなら、上位機種を次回検討する方が
良いかもしれません。

書込番号:19542578

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14032件Goodアンサー獲得:1390件

2016/01/31 16:06(1年以上前)

>Mnonnonさん

ふたたびです。
バウンスでプリ発光(FEL)すると結果が良いことも多かったのでよく使っていました。
自宅内で子供撮影がメインですが。

*ボタンをAFに充ててからは仕方ないのでFELは使っていませんでした。
試写して調光補正という感じです。
AF-onボタンのある7Dを買ってからもFEL無しの習慣が染み付いてしまって、
最近はほとんど使っていないですね(^^;

書込番号:19542606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:17738件Goodアンサー獲得:2012件

2016/01/31 16:30(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/ettl2/lock/
キヤノンのFELの説明ページです。

キヤノンの考える使い方は、スポットか部分測光で一旦主被写体で
露出とストロボ光量を決めてフレーミング
という事です。

過去トピの書き込みを見ると評価測光でもという書き込みもありますが、
どうなんでしょう。。

私はスポット、部分測光はデジタルではほとんど使わないので、
FELを使う事が無いのかもしれません。

書込番号:19542657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/31 21:39(1年以上前)

>neo373さん
書き込みありがとうございます!!
結婚式や子供を撮るのに、欲しいかなと思っていました。特に結婚式は白とびしそうで(>_<)
親指AFに慣れてしまって、どうも半押ししてから構図良く撮るのが苦手になってしまいました( ̄▽ ̄)

でも極端に明るくない場合以外はRAW現像でなんとかしてみようと思います!

書込番号:19543584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/31 21:48(1年以上前)

>MA★RSさん
再度、ありがとうございます!!
確かにほとんど評価測光なので、そんなに大差ないかもしれないですね(^^)
いつか部分測光を使いこなせるようになりたいですが、まだまだです!

あと、単独で親指AFできる機種教えて頂きありがとうございます!!もう少し勉強したら、7Dを買うってのを目標にしてたので、その情報助かります(^^)

書込番号:19543622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2016/01/31 21:58(1年以上前)

>BAJA人さん
再度ありがとうございます!!
やはり確率的にはいいんですね(^^)
余裕がある時は解除して使ってみます!

それに7Dお持ちなんですね!羨ましいです!
次の目標なんです!
ちなみにAF-ONボタンで親指AFすると*ボタンでFEロックできるものなのでしょうか?
あ、でもそんなに色々押してたら大変そうですね(^^)笑

大変勉強になりました(^^)

書込番号:19543658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neo373さん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:63件 スピードライト 430EX IIのオーナースピードライト 430EX IIの満足度5 zigsow 

2016/01/31 22:26(1年以上前)

70DはAFボタンと*ボタンは別なので、両立可能です。

>Mnonnonさん

>結婚式や子供を撮るのに、欲しいかなと思っていました。特に結婚式は白とびしそうで(>_<)

なるほど・・・
FEロックって使ったこと無いから、今度使ってみようと思います。

ちなみに、70Dですが、親指AFボタンが独立しているので、*ボタンでFEロック可能でした。

ただ、親指ずらしてEFロックとAF両方の操作をするのは、慣れないとちょっと面倒な気がしました・・・

書込番号:19543772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2016/02/01 02:02(1年以上前)

>neo373さん
70Dの画像までありがとうございます!
きっと他の方が言っていた7Dもこんな感じで横並びなんでしょうね(^^)
確かに2つの操作は不便かもしれないですが、親指に慣れてしまった私にはもう選択肢が親指AFを辞めるか、FELを諦めるかの2つしかないのでうやらましい限りです!!
機会があれば使った感想が聞きたいくらいです(^^)

色々教えて頂き、ありがとうございました(^^)

書込番号:19544351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mnonnonさん
クチコミ投稿数:23件

2016/02/01 02:25(1年以上前)

ご回答して下さったみなさんへ

色々と優しく教えて頂きありがとうございました(^^)
x5を手に入れてから数年経ちますが日々独学でしたが、今回はネット検索しても決定的な解決方法が分からず右往左往していたので思い切ってここに書いてみましたが、正解でした!
もっとカメラを知って良い写真が撮れるようになりたいなと思います(^^)
そして使いこなせる腕前になったら、次の目標の7Dを買います!

カメラって楽しいですね。
また機会があれば色々と教えて下さい。
本当にありがとうございました!!

ちなみに、今回は評価測光メインなので親指AFでFELは使わずいくつか撮ってストロボ側で露室補正して、余裕があれば親指AFを解除してプリ発光してFELをしてみます!そして両方使うのは次のステージに上がってから楽しむことにします(^^)

これにて一件落着です。
みなさんGoodアンサーにしたいのですが、3件のみなので最後までお付き合い頂いた3名に。
麺カタメさん もとても参考になる情報をありがとうございました!

書込番号:19544378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > スピードライト 430EX II」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スピードライト 430EX II
CANON

スピードライト 430EX II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 7月下旬

スピードライト 430EX IIをお気に入り製品に追加する <1015

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング