『自車位置精度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥262,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX950HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

MAX950HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月中旬

  • MAX950HDの価格比較
  • MAX950HDのスペック・仕様
  • MAX950HDのレビュー
  • MAX950HDのクチコミ
  • MAX950HDの画像・動画
  • MAX950HDのピックアップリスト
  • MAX950HDのオークション

『自車位置精度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX950HD」のクチコミ掲示板に
MAX950HDを新規書き込みMAX950HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自車位置精度について

2006/01/25 13:21(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX950HD

スレ主 おで蔵さん
クチコミ投稿数:17件

現在MAX610VDを使用しているのですが、ナビを25mスケールにして、片側二車線の四車線道路を走っている時など中央分離帯の上などしょっちゅうで、たまに反対車線を走ったりして自車位置精度の悪さに困っています。
ナビを買い替えようと思いこの機種を考えているのですが、現行のアゼストナビでも自車位置精度はこんなものなのですか?
使われている方、教えて下さい。
お願いします。

書込番号:4764623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/25 13:35(1年以上前)

 私はMAX620から950HDへの乗り換えでしたが、620、950のいずれも
「反対車線」を示す(逆走?)というのはさすがにありませんでした。
 ただ、25mスケールってのは殆ど使ったことがなく、もしかしたら思ったより頻繁に発生していたかも?
 詳細地図ではないスケール(50m以上でしたっけ?)であれば道路から外れる事は殆ど無かったです。
 でも950HD、620でもたまに、平行する道路(特に高速と一般道など)
は隣の道路を示してしまうことはあります。
 どうしても気になるときは自車位置を手動修正してました。

 620と950を比較して、飛躍的にGPS精度が向上したとは感じませんが、
平行道路に於いては精度が向上していると感じていますので、個人的には精度アップしたと思っております。

 950から新たに採用された傾斜センサーについてはどの程度恩恵を受けているか不明です。というかはっきりわかりません。

書込番号:4764639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2006/01/25 15:23(1年以上前)

こんにちは。

>片側二車線の四車線道路を走っている時など中央分離帯の上などしょっちゅうで、
>たまに反対車線を走ったりして自車位置精度の悪さに困っています。

機種は違いますが、私のナビも同じ状態になります。
私も気になって以前メーカーに問い合わせしたのですが、以下のような趣旨の返答が返ってきました。

〜〜〜〜〜 ここから 〜〜〜〜〜
GPSや自立走行で得られた自車位置と地図データに収録されている道路のデータをマップマッチングして画面に表示するのですが、マップマッチングに使用される内部データと実際に画面上に表示されるデータが違っているため、画面上ではズレて見えます。内部では正確な自車位置になっています。
〜〜〜〜〜 ここまで 〜〜〜〜〜

メーカーによって呼称が違うと思いますが、ビルなどが立体に表示されるバーチャルな画面ではなく、シンプルに道路だけが表示されるモードに切り替えれば、お悩みの症状はなくなると思います。

以下、独り言・・・
長年に渡って紙の地図を頼りに走ってきたので、あの派手な表示のされるバーチャル画面は、何となく馴染めません。

書込番号:4764841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/01/25 17:24(1年以上前)

4車線道路など広い道路は、中央分離帯にマッチングすると思います。
したたのないことでは・・・

自分は地図スケール200mで使ってますが、
おで蔵さんは25mとか50mで使うんですか?
地図が流れて見難くないですか?

書込番号:4765079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2006/01/25 17:27(1年以上前)

書き忘れました。↑
ユーザーではなく推測です。

書込番号:4765088

ナイスクチコミ!0


スレ主 おで蔵さん
クチコミ投稿数:17件

2006/01/26 13:20(1年以上前)

プレミオ乗りさん、K11マーチ乗りさん、IR92さん 回答ありがとうございます。今のナビでもずれるのですね。
IR92さん、自分はいつも2:1の分割表示で25mの3Dと100mの表示で走っています。色々と試しましたが、これが一番しっくりきました。しかし、この機種にするか、中古でカロのZH25MDにするか迷います。

書込番号:4767348

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件 MAX950HDのオーナーMAX950HDの満足度4

2006/01/27 15:26(1年以上前)

現状のナビではどのメーカーのナビを使用しても25mや50mの詳細地図ではある程度のズレは仕方がないと思います。というかどのメーカーでもズレます。 1番精度が良いとされるカロでも25mの詳細時は中央分離帯の上を走るなんてしょっちゅうです。まあ私の場合ほぼ100mスケールしか使わないのでまったく問題ないですが、現段階でそんなにひどいと思える精度のナビはなくなりましたよ。
まあ950はMDも必要な人にとってはアナログ録音も出来ますし、なかなか良いとは思いますが…

書込番号:4770322

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > MAX950HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAX950HD
クラリオン

MAX950HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月中旬

MAX950HDをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング