『よろしくお願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥260,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX960HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX960HDの価格比較
  • MAX960HDのスペック・仕様
  • MAX960HDのレビュー
  • MAX960HDのクチコミ
  • MAX960HDの画像・動画
  • MAX960HDのピックアップリスト
  • MAX960HDのオークション

MAX960HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • MAX960HDの価格比較
  • MAX960HDのスペック・仕様
  • MAX960HDのレビュー
  • MAX960HDのクチコミ
  • MAX960HDの画像・動画
  • MAX960HDのピックアップリスト
  • MAX960HDのオークション

『よろしくお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX960HD」のクチコミ掲示板に
MAX960HDを新規書き込みMAX960HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします。

2006/07/06 23:35(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX960HD

スレ主 serena12さん
クチコミ投稿数:6件

もうずっと悩んでますので、みなさまにお聞きします。
この機種に地デジチューナーを取り付けるのと、パナのCN-HDS940TDを購入するのは、どちらをお勧めしますか??
よろしくお願いします。。

書込番号:5232401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件 MAX960HDのオーナーMAX960HDの満足度5

2006/07/07 06:37(1年以上前)

>serena12 さん

>この機種に地デジチューナーを取り付けるのと、パナのCN-
>HDS940TDを購入するのは、どちらをお勧めしますか??

このご質問だとやはり地デジがご使用の中心になりますよね?
まだクラリオンから地デジのチューナーが発売されてないので
性能は判りません。しかもパナソニックもナビ自体発売して
ないです。

純粋に機能だけ比較すると

価格 MAX960HD+DTX760 > HDS940TD
画面からの操作 MAX960HD = HDS940TD
12セグ、ワンセグ自動切替 MAX960HD(搭載なし) < HDS940TD
12セグ、アナログ自動切替 MAX960HD > HDS940TD
人気 クラリオン < パナソニック

ちなみに価格はどちらのメーカも発売前のものが含まれるので
ここでの参考ですけど

私は地デジ機能だけを考えればパナだと思います。
あちらの板でもパナに軍配が上がってましたね。
私はMAX960HDのユーザーですが、まだ発売されていない地デジ
以外は非常に満足しています。
しかし売れているのはパナの方なので、皆さんはそう判断して
購入されていると思います。

自分でもワンセグ携帯を使っていますが、起伏の多い横浜だと
切れる事が多いです。まだ都市部以外のエリアはカバーされて
いないので、いくら遠距離に有利なワンセグでも、もうちょっ
とって感じですね。2011年が近づいてきたら環境はもっと
良くなると思いますけど。

クラリオンから低価格でワンセグ対応チューナーが出てくれれ
ばクラリオンが断然有利ですね。
2011年が近くなってくればもっと価格も下がると思うんで
すけど、どうでしょうか。

発売予定の今月中旬まで、充分に悩んでください。


書込番号:5232912

ナイスクチコミ!0


スレ主 serena12さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/07 22:51(1年以上前)

ちゅうやさん、ご丁寧にありがとうございます。
非常にお恥ずかしい話ですが、ワンセグの意味が理解できていません。。。
よければ教えていただけますか??ちなみに私は地方の田舎町に住んでいて、正直、ナビの機能を発揮できない宝の持ち腐れ状態になりそうです。。。
ただ、ナビをほしい!!と思って、いろんな資料や、こちらの掲示板を参考にしてこの2機種に辿り着きました。どうせ買うなら、いいもの買おうと思って。。
この板にふさわしくない質問かもしれませんが、どうぞみなさまよろしくお願い致します。

書込番号:5234750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件 MAX960HDのオーナーMAX960HDの満足度5

2006/07/08 00:04(1年以上前)

>serena12 さん

地上波デジタルの1つの電波を13の区切り(セグメント)で放
送しています。そのうちの12の区切りを地デジに1つの区切り
をワンセグに割り当てています。地デジは12セグと言う言い方
もあります。地デジ12セグに対して1セグを受信するだけで良
いので、電波の弱い所でも受信が可能になります。アナログ放送
が砂嵐の状態でも地上波デジタルでは視聴可能だったりします。
ただし電波が届かず見れなくなるとプッツリ切れます。


>地方の田舎町に住んでいて

現在、ワンセグ含めて地デジサービスの開始している地域ですか?
サービスがまだ開始されていなければ、開始をもってチューナ等の
購入を検討されるのをお勧めします。未だ環境の整備が整っていま
せんので機種採用は慎重にした方が良いと思いますよ。
これからどんどんチューナーの価格も、下がると思いますよ。私も
新しいもの大好きなんで、我慢は出来ないと思いますけど。
初めからセット売りのパナFシリーズは選択の余地がありません
が、クラリオンで購入されるなら、チューナーの購入は考慮した
ほうがいいでしょうね。また、パナでもチューナー対応の別売り
があるので、選択種にして見るのもいいですよね。

他の特集になりましたけど
2011年になっても視聴出来ない家庭が結構出るんじゃないか
と、危惧していました。話はそれてしましましたが。

>どうせ買うなら良い物を...

気持ち判りますねー

ではでは

書込番号:5235048

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2006/07/08 09:54(1年以上前)

確かにクラリオンの地デジチューナーはまだ発売前ですので感度はどうなのかとか操作感など不明ですので発売まで待った方が確実かもしれませんね。
ちなみにクラリオンの地デジチューナーはワンセグには対応していませんがデジタル(12seg)とアナログの自動切換えがついています。serena12さんのお住まいの地域では地デジ放送は始まっていますか??1度調べた方が良いかもしれませんね。まだ地デジ放送が始まっていない地域だと逆にこの方(地デジアナログ自動切換え)が面白いように感じます。(チャンネルも自動で同じチャンネルに切り替えてくれるらしいですし)2011年には全国の市区町村が12Segのエリアになっているでしょうし、ワンセグの映像は乱れないといえば当然デジタルなので乱れないですがあのもやっとした画像はどうも><といった感じです。携帯で見る分には必要十分なのでしょうが‥

書込番号:5235875

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > MAX960HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAX960HD
クラリオン

MAX960HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

MAX960HDをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る