『HDDが熱い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥245,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD MAX860HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

MAX860HDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月上旬

  • MAX860HDの価格比較
  • MAX860HDのスペック・仕様
  • MAX860HDのレビュー
  • MAX860HDのクチコミ
  • MAX860HDの画像・動画
  • MAX860HDのピックアップリスト
  • MAX860HDのオークション

『HDDが熱い』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX860HD」のクチコミ掲示板に
MAX860HDを新規書き込みMAX860HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDが熱い

2007/02/05 23:37(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX860HD

クチコミ投稿数:3件

今回、初めてNAVI(MAX860HD)を取り付けて使用してますが、以下の症状が一般的なのかどうかわかりませんので教えてください。
前面パネルを開けてHDD部に触ると非常に熱くなっています。
特に、HDDを止めている2本のネジ(特中心部のネジ)を指で触ると、5秒程度しか触っておれないくらい熱くなっています。
MusicCatcherを使用時は、HDDが動作しますので特に熱くなるように思えます。
ナビは熱くなるとは聞いていましたが、皆様のMAX860HDも同じように熱くなりますでしょうか?

書込番号:5967303

ナイスクチコミ!0


返信する
Kindblowさん
クチコミ投稿数:9件

2007/02/06 22:06(1年以上前)

熱くなりますね。
エンジン停止して使用すると、放熱ファンが回っているのが
音でわかります。
今は季節的に良い(ヒーター代わり)
夏場はどうなのでしょうかね。
カーステの時も結構熱が出ていましたが、許容範囲なんでしょうかね。

書込番号:5970544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/07 00:05(1年以上前)

Kindblowさん、ご回答、有難うございます。
やはり、熱くなりますか・・・今でさえ触っておけないほど熱いので(通常は触らない部分ですが)、確かに夏場が心配ですね。
気になるところではあります。

書込番号:5971239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/09 00:26(1年以上前)

>エスた坊さん

こんばんは

熱についてのご心配ですね
私は960を6月に購入して、使っています。
夏場を乗り越えましたが特に問題は起きませんでした。
真夏に始動時、車内も熱いのでエアコンを付けながらですが
ナビが暴走したりする事はなかったです。

書込番号:5978504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/12 19:51(1年以上前)

ちゅうやさん
レス、有難うございます。
安心しました。
ただ、指で触れる部分が触っておけない程に熱くなっていることが、製品として正常なかのか?
何か他に問題がないものか?を心配したものです。

書込番号:5993467

ナイスクチコミ!0


wsfanさん
クチコミ投稿数:2件 MAX860HDのオーナーMAX860HDの満足度5

2007/02/13 01:19(1年以上前)

私はこの商品を購入し、取り付けてもらっている最中なのですが
そうですか、そんなに熱くなりますか。

カーナビに限らずHDDはそのものが熱に強くはないはずです。(熱どころか振動とかとにかくデリケート)
だから「何か他に問題がないものか?」と言う意味で、寿命には少なからず悪影響はあるのではないかと思います。

「製品として正常なかのか?」についてはHDDの耐久性の問題でしょう。
そこはHDD搭載の全機種(特に音楽プレイヤーやHDDレコーダー)にいえると思いますが
使っているHDDの性能によります。
カーナビだけに柔なハードはつけてないとは思いますが
この辺りはメーカーの耐久テストを信じるしかないかなと思います。

発想として、逆にケースの外から触って熱さを感じるというのは
HDDの熱が上手く伝導しているからであり、そのぶん本体のダメージは多少なり減っている!?
と考えても良いかもしれませんね・・・ヒートシンク効果で(^^;

書込番号:5995456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/13 23:11(1年以上前)

>この辺りはメーカーの耐久テストを信じるしかないかなと思います。

耐久性を試験する為に、実際の経年劣化をシミュレート出来ない
ので、通常の運用温度を上げて劣化を加速させて試験を実施します。
通常は20〜30度で使用するところ、場合によりますが40〜50
度の環境で動作させて、劣化の状態を見ます。この環境では
回転体ならばベアリング等のグリスのドライアップや、コンデンサ
などの電解液のドライアップによる容量抜けの状態を確認します。
この際にメーカは期待寿命の短い部品を洗い出し、次回の新製品の
構成部品を見直しています。
HDDも最近は流体軸受けタイプを採用して、発熱や回転精度を上げ
壊れなくなっています。

wsfanさんのご意見の様に
表面があつくなっているのはボディーほとんどがアルミで出来ている
ので放熱により熱くなっているものでしょう。こういった筐体は冷却
ファンも必要ですが、いたずらに回してしまうとホコリを吸い込み
CDやMDのヘッドを読めなくすることもあるので、痛し痒しです。
カーオーディオ系は取り付け場所の周りに、発熱するものが無いので
筐体に無数に穴をあけて自然空冷をするのが一番効率が良いです。
本体の冷却ファンの奥にある部品が一番熱が出るんでしょうね。
アンプ付近じゃないでしょうか?


書込番号:5998905

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > MAX860HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAX860HD
クラリオン

MAX860HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月上旬

MAX860HDをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る