


こんにちは初めて書き込ませて頂きます。
MAX860HDとAVN6806HDとAVN7905HDとCN-HDS635TD
を検討していますがどのメーカーでどの製品にして良いのか良く分かりません。どなたかお解かりでしたら教えていただけませんか?
要望としてはワンセグでなく地デジ内臓でバックモニターを付けられて詳しい地図データーの使いやすいものが欲しいのですが?よろしくお願いします。
書込番号:6000596
0点

今日 860 取り付けしました。他の機種はわかりませんが、大満足です。
良いとこ
@画面が抜群にきれい。地図も地デジも(コンポーネント接続)、DVDも そして音もいいです。早速車の中で、デスノート レンタルして見ましたけど、ミニシアターみたいで病みつきになりそう。
Aナビ性能はいまのところ、1度だけ大きくずれたけど、その後はほとんど誤差なく、反応もはやく(旋回、走行中の自車マークの追随性、動きがスムーズ)、掲示板にある精度が悪いとこはいまのところなし
BCDの録音があっという間に終了する
C個人的に この地図がすき、あっさりしてて、CVSやスタンドのマークはくっきり 多分VGAの威力 価格が高くとも絶対VGAで正解でした。
Dこれに決めた理由は 店頭で直感的に扱いやすかったのが一番とVGAの綺麗さと、自分好みの地図(パイオニアと一緒)、
悪いとこ
@今のところないけど、ミュートボタンがないことかな
それとビーコンつけたけど、情報ありすぎてわけわからん、自分にはあまり必要なさそう。
他の機種もいいとこあるでしょうけど、大満足です。
あれこれ悩んでるときが一番楽しいですよね。がんばって
書込番号:6001740
0点

いいばいさん
早速返事を頂いて有難う御座います。
画像の綺麗なカーナビが欲しっかたので参考に成りました。有難う御座いました。
他のサイトに地デジとワンセグがセットの機種のチューナーのが画像写り乱れることが少なくて良いですと記載してあったのですが?
地デジだけではダメですかね?
ワンセグだけですと安く済むのですが?
地デジとワンセグ両方を兼ね備えた機種で一番安い機種は何と言う機種ですか?どなたかご存知でしょうか?宜しくお願いします>
書込番号:6001965
0点

>MAX860HDとAVN6806HDとAVN7905HDCN-HDS635TDを検討していますが
それぞれのどこに惹かれているのですか?
ご予算は?
書込番号:6002053
0点

たこイカさんが どちらにお住まいかによりますが、私の意見としては、大都会いがいなら地デジとアナログのハイブリットが、現状ではベターと思います。
理由
@大都会以外、まだまだ地デジは範囲がせまく、それをカバーするワンセグもおまけ程度の範囲だと思います。したがって広範囲に移動されるなら、そして地方なら、映ろうが映らまいが、アナログのお世話に2011年まではなると思います。少しずつ地デジが整備されていくのをまつ。地デジもワンセグも同じと考えていいと思います。
A7インチのワンセグはVGAでみたら、がっかりすると思います。安定はしているでしょうけど、アナログの方がましだと思います。ワンセグは携帯が限界だと思います。魅力は安定していることだけど あのつぶれたような画像は私は好きになれません。
BせっかくVGAならテレビもDVDも綺麗に見たいものです。よっておまけ程度の範囲のワンセグを見るより、ハイブリッドで一瞬にきりかわるアナログ(ちらちらするよ)を地デジの圏外だということで
割り切ってみた方がいい
Cクラリオンのチューナーは画面で操作でき、リモコンなんかいりません。それにコンポーネント接続すれば、ハイビジョン並みにきれいですよ。少しでも地デジの良さを味わいたいなら、同一メーカーのオプションがいいですよ。他メーカー同士は接続が赤白黄色になっちゃうから、もったいない。
Dそれと2011年ごろには、環境も整い、チューナーも高性能で安くなってるから どうせ買い換えたくなると思います。
以上
書込番号:6003545
0点

ままれもーんさん へ
値段が手ごろなとこです。
http://www.drivemarket.jp/shop/hikaku/1/3/k9ad1.htmlこのサイトを参考に絞り込みました。
ただ各メーカーがどんな特徴があるのか良く解らないのです。お解かりでしたら教えていただけますか?
書込番号:6004167
0点

いいばいさんへ
有難う御座います。
住んでいる所は神奈川の西部地区です。携帯のワンセグは綺麗に映るんですが。
秦野のオートバックスで12セグとワンセグを見てきました。言われる通りワンセグは映りが荒かったです。秦野のオートバックスで12セグが映っていたのですがもしかしてDVD?ただの映像見本ですかね
MAX860HDの良さは良く解りました。もう一つお伺いしたいのですが発熱がすごくて手で触れないほどと他のサイトに書いてあったのですがどうでしょうか?故障に繋がりませんか?教えてください。
書込番号:6004202
0点

ままれもーんさん へ
予算はバックモニター付きで20万円位までで考えております。取り付けは自分でするつもりです。宜しくお願いいたします。
書込番号:6004210
0点

選ぶ基準として、やはり自分にどの機能が必要かですね。
5.1chサラウンドに対応してるものがいいだとか、VGAディスプレイ搭載であるのがいいだとかあるはずです。その辺はいかがですか?
http://www.carnavi-labo.net/index.html
↑ココのHPも参考になりますよ。ムービー解説があるので、読むのが面倒な方にはいいですよ^^
予算20万の中には地デジチューナーも含まれているのですか?
書込番号:6004544
0点

多分地デジチューナーは無理だと思います。バックモニターを付けて最低限で収めるしかないかなと思います。
1、HDDナビでDVD再生のできるもの。(DVDナビは以前に使用していて不具合が多発してこりごりなの)映像の綺麗なもの。
2、音質には特に気にしません。聞いていて違和感がなければ大丈夫です。(取り付ける車がシッビクハイブリッドMXBでスピーカーが4こついてるだけなので)
3、ナビの性能の優れているものフリーズがないも の
4、HDD録音が出来て300曲も入れば十分です。
5、TV,DVDの映像を重視しているので予算が伴えば 12セグのチューナー付きか内臓かです。
5.1chサラウンド、VGAディスプレイ搭載、については最近の性能に無知なのでどのようにいいものなのか良く分かりません。宜しくお願いします。
書込番号:6005736
0点

ままれもーんさんへ
http://www.carnavi-labo.net/index.html
このサイトはたいへん参考に成りました。
私の無知さに知識を与えてくれそうです。
もう一度よく検討してみます。
有難う御座いました。
書込番号:6006339
0点

1に関してなんですが、DVDはどのようのものを再生されるつもりですか?地デジの録画を再生できるものとかありますんで、その辺も考慮されては。
ちなみに、モニターはVGAディスプレイを搭載してるものが画面がきれいで、地図が見やすいですよ!
3に関してですが、今のナビはフリーズとかはないでしょう。その症状が頻発するのであれば故障でしょう。
人それぞれ好みがあり、どのナビがいいとは言えませんが、操作してみて使いやすいナビを購入するのがいいと思いますよ。あと、映像の綺麗なものを欲しいようですので、VGAディスプレイ搭載のものを購入するといいでしょう。
書込番号:6008253
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX860HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/14 20:47:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/18 20:46:13 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/13 19:38:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/01 20:00:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/25 19:45:46 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/25 23:12:54 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/10 14:42:46 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/17 21:00:00 |
![]() ![]() |
8 | 2007/08/12 11:17:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/17 19:58:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
