私はこちらのクチコミを拝見しまして、MAX760を購入させていただきました!!
まだ取り付けておりません。
実は今回、ナビの取り付けについての相談です。
私の車(ウィングロード)はフロントパネル最下部にシガーソケットがあり、その上にナビを取り付ける場所が確保されています。(現在は1DINサイズのナビが装着してありモニターはオンダッシュです)
もちろん、元々ナビやオーディオを取り付けられように設けられた場所なので、視認性は考えられているとは思いますが、MAX760をその場所に取り付けた場合に少し斜め上から覗きこむ形になるため画面が見づらくなるのではないかと心配です。
私のとり越し苦労だと良いのですが・・・・分かる方教えていただけませんでしょうか??
書込番号:5572127
0点
チルト機能がありますから見えずらくても角度を調整できますよ。
書込番号:5572949
0点
口耳の学様、返信ありがとうございます。
そうなんですか〜角度調整できるとは知りませんでした。
実際少し低い位置に付けている人の感想も伺ってみたいですね。
どなたかいらっしゃらないでしょうか??
書込番号:5585723
0点
昔乗ってた車は取り付け位置が低かったので、モニターが出てきて少しでも上にモニター位置が上がっていた方がいいだろうと考えインダッシュタイプを買いましたが、いざ画面を上に向けようと角度調整をしようとすると背面があたって上に向けず、結局モニターはほぼ水平にしか立てられずかえって見難い思いをしたことがあります。
一体型の場合は最大位置まで角度をつけれる分場合によってはインダッシュタイプより見やすい場合がありますよ。
書込番号:5589909
0点
AV-LINk様、詳細レポートありがとうございました。
実は本日、取り付けを行いました。
取り付けた場所はコンソールパネルの下部の方で、少し低い位置です。
懸念したいた通り、通常の状態では画面は見づらかったです。
角度調整ができると聞いてましたので、角度調整をすることによって、なんとか見やすくすることができました。
と、ここで問題発生!!!
私の車はマニュアルミッション車なのですが、傾斜角度をある程度見やすくすると、シフトチェンジする時に画面(操作ボタン)に接触してしまうのです。
これは無意識でも意識的に当たらないようにしていても、当たってしまいます。毎回ではないですが。画面が勝手に切り替わるので傾斜角度はあまり調整しない方がよいことがわかりました。
もう車変えたほうがいいのかな・・・・(>_<)
(ナビ自体は気に入ってます。車にムカついた!)
書込番号:5597497
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX760HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2019/05/27 21:05:10 | |
| 0 | 2011/07/05 7:04:37 | |
| 1 | 2009/08/01 20:13:34 | |
| 5 | 2009/07/07 22:52:18 | |
| 0 | 2009/03/17 8:28:46 | |
| 1 | 2009/01/24 22:33:53 | |
| 9 | 2009/01/19 21:59:04 | |
| 2 | 2008/11/02 14:36:13 | |
| 1 | 2008/09/05 20:17:46 | |
| 3 | 2008/07/03 13:05:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






