


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5
小生バイクに取り付けましたが、すごく良いです
以前Mio168RS持っていたのですが、フリーズ多く登録まで時間かかったので
ポータブルナビとしてソニーのNAVI−Uにしようか?迷いましたが
バイクで使用するとしたら非常に良いです。
くちこみにもありましたが、登録地点での決定・削除・編集できないって事もありましたのでクラリオンに電話しました。
電話担当者女性でしたが、問い合わせ内容話したら技術的な話のわかる人から折り返し電話がありまして解決しました。
セッティングのポインターの設定で5回セッティング必要なのですが5回目後に
30秒以内にどこか画面上クリックする事で正常になります。
登録・決定・削除・編集もストレスなくできます。
課題点
ルート検索したところ時間が大幅にかかる点
クラリオンの見解として高速道路60km・通常道路25kmに設定になっている点で
大幅な時間となるらしいです。
VICSが付いていないので車みたいに正確に出せないとの見解です。
小生は、通常道路ならは約半分の時間で観ています。
名所登録が少ない
いろいろツーリング行くのですが、名所登録が少なくその点は事前にPCで
住所調べて登録するなど対応が少ない。
バイクに取り付けに関しては、ちょっと加工して取り付けてバイクから離れる時には電源クリックして画面消します。
再度乗るときに画面出し現在地を出して使っていますが、画面も屋外設定でバイクでも非常に見やすいです。
バージョン1.2も非常に良いですね
ポータブルナビってウインドウ5.0使用なのでフリーズがどこのメーカーでもやむなしですが適度に登録地点削除して適度に検索履歴を削除すると問題なく使用できます。
価格的にも非常に良い買い物しました。
距離もGPSも正確でトンネルに入ると違う方向になりますが
すぐに修正してくれます。
バイクで60kmくらいの速度なら音声もジャックなしで聞えます。
音声なくても非常にわかりやすく案内してくれるので
ライダーならお勧めです。
又本体をセッティングするのも簡単で取り外しも簡単でバイクで峠など走っても大丈夫です。
地図もバージョンアップしていくらしいです。
書込番号:7089468
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > DrivTrax DTR-P5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/10/03 7:28:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/11 0:24:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/21 20:24:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/18 13:16:44 |
![]() ![]() |
8 | 2008/09/18 11:59:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/03 22:09:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/11 20:18:14 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/15 16:53:18 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 17:46:09 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/19 14:57:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





