


カーナビ > クラリオン > DrivTrax DTR-P5
購入して3日目で何度か使ってみました。
右折や左折する際、音声案内してくれる時と音声案内してくれない時があります。
画面上は場所も地図もまったく問題ないです。
これは初期不良なのか?メモリーナビはこれぐらいの性能で、目で地図を確認して
使用しらければならないのでしょうか?
書込番号:7950863
0点

1年弱利用していますが、確かに左右折の際に音声案内が無い場合が
稀にありますね。安価?な簡易ナビですので、『こんなもんかなぁ』
と思い利用していますが、地図見ながらの運転より遥かに良いので
納得していますが。。。
書込番号:7954647
0点

自分のナビも右左折する際、案内したりしなかったり。
ルート検索も、もう少し他にあるだろ!って突っ込みいれることも度々。
ただ、そういう不満で我慢ができなくなるのは20万円を超えるのナビでの話。
3万程度の価格でそこまで要求するのは酷では。
価格=機能(性能)と思うけど、割りきりができない人は最初から高価格のナビを
購入した方がストレスがたまらないと思う。
書込番号:8013637
0点

スレ主です。
音声がでない箇所は決まっていて、特に信号がない所や本線から側道にはいる所等です。
メーカに確認しました。
進路変更時、地図上に旗が表示されたら基本的に音声がでるようですが、旗が表示されても音声でない所は必ずでません。(タイミング等ででない時があるかも?との事)
音声がでない場所をFAXしてくれたら確認しますとの事でした。
初期不良でないと思いますが?との事でしたが、進路変更時に音声がでないなんてナビとして失格です。幾ら安いとはいえ!
実は販売店に返品して貰って、2万円程プラスしてパナソニックのCN-MP50BD を購入しました。音声がでないとかはなくて快適にナビしてくれて満足しています。
書込番号:8015458
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > DrivTrax DTR-P5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/10/03 7:28:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/11 0:24:34 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/21 20:24:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/18 13:16:44 |
![]() ![]() |
8 | 2008/09/18 11:59:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/03 22:09:30 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/11 20:18:14 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/15 16:53:18 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 17:46:09 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/19 14:57:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
