クラスヴィア NX808
[CRASVIA NX808] カーサウンドプログラムDAEP/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(7V/40GB)。価格は294,000円(税込)



カーナビ > クラリオン > クラスヴィア NX808
こんにちは
NX808にバックカメラを付けようと思っているんですが
クラリオン製の CC-2017A-Aと他社製とで画質の違いとかあるのでしょうか?
いろいろ調べてみるとカロのバックカメラよりもパナのカメラが画質がいい などの情報がありました
クラリオンのカメラの評価のようなものはなかなか見られないのですが
実際につけられている人がいれば情報を教えてもらえないでしょうか?
クラリオン製同士の方がいいのかな・・・と考えてはいるのですが、
他社製のカメラの方が画質がいいよ などあれば教えてください
書込番号:9742426
1点

NX808とCC-2017A-Aの組合せでちょうど1年使用しました。
車種は現行型マイナーチェンジ前のエスティマハイブリッドで、
カメラの取り付け位置はバックドアのとっての左側です。
他社製品との比較は出来ませんが1年間使用したこの組合せの感想は、
NX808の画面で見る限りは十分な必要なだけの綺麗さはあるかなと
いったところです。
具体的には、そのときの明るさに合わせて自動的に調整するので
電灯一つでも付近にあれば、その影になっていても駐車場の
アスファルト上の白線を認識できます。
あとギリギリまで障害物まで迫りたいときも、10cm位のところまで
躊躇無く、カメラを当てにしてバックすることが出来ます。
(もちろん死角はあるのでミラー等の確認は怠りませんが)
自分で取り付けはしていませんが、同じメーカー同士の接続なので
特別な加工無く接続が出来ることは、他社カメラに対するメリット
だと思います。何か問題あったときも同じメーカー同士の組合せで
検証できますから。
個人的には、特に性能面で十分だと感じるので価格差が許せるなら
同じアルパイン同士で揃える事をおススメします。
書込番号:9745237
1点

ありがとうございます
特に画質的には気になるようなことはないってことですね
なかなかクラリオンのカメラの使用状況が見つけられなくて困っていたので助かりました
同じメーカー同士というのがやっぱりいいかなと思っていたので役立つ情報です
他社製として考えていたのがパナ製になるのですが、
大きさが小さいことと画質において評価がよかったのがあるのですが
変換コネクタ等を含めると価格差はほとんどなくなるので
クラリオン製が特に気にならない状態ならクラリオン製にしたいと考えていました
ありがとうございます ^^
(アルパインってのは間違いですよね? ^^)
書込番号:9756548
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > クラスヴィア NX808」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/03/25 11:09:50 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/21 9:29:24 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/28 9:39:58 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/05 18:37:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/10 0:01:15 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/21 20:28:37 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/25 21:32:37 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/06 15:44:36 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/23 14:40:51 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/22 14:50:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





