


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX308
スケールを10mにして気づいたのですが、自車位置が実走より20〜30メートル後ろに表示されてます。
信号で先頭に止まっても後ろの方で止まっています。
自車位置リセットしてもかわりません。
こんなもんですか(仕様)?
書込番号:8313417
1点

私のもなります。
経路案内中に、交差点信号待ち先頭10M表示でも、やはり10〜20Mはずれて居ます。
自宅登録をした車庫、周囲にGPSアンテナを妨げる物も在りませんが、毎回ずれますね。
自宅面積330坪内で、あちらこちらに駐車して確認しましたが、やはり平気で10〜30Mはずれてしまいます。
これは気にし無い方向で(⌒∇⌒)
書込番号:8328468
0点

先ほど、お客様相談室に問い合わせたところ、それぐらいは許容範囲です。といわれてしまいました。
やはり自車位置精度が鬼のように正確な、パイオニアには敵わないということみたいです。
書込番号:8332388
1点

もうスレ主さんもご覧になっていないかも知れませんが参考に。
仕様だと思います(各社共通)。
ナビで交差点案内する場合、基準点は交差点の中心になります。
交差点の停止線の位置を基準にしようとすると、交差点に接続する各道路の停止線の座標をDB化する必要があり、データー量が非常に多くなります。
このため、交差点によっては、停止線で止まっても20mぐらい手前に停車する場合があります。
運転中にナビ画面を凝視することは禁止されていますので同乗者に確認してもらう必要がありますが、交差点の中心にきたところで0m付近になります(NX308でも確認済み)。
私は初代パナCDナビ(CN-V700D)、初代カロDVDナビ(AVIC-D909)、初代エアナビ(AVIC-T1)と初代SDDナビ(NX308)と4台(初代好き?)使ってきましたが、全てこの事象を確認しています。
書込番号:8352571
1点

実際10m〜30mはどのメーカーであっても許容範囲です。(パイオニアであっても例外ではありません。)実際私のセカンドカーで使用しているZH009も多少(10m〜30m)ズレる事はあります。
最近のナビだとあまり関係ないのかもしれませんが天気の悪い日や場所によってズレの誤差は変化するようですが‥。
書込番号:8365448
1点

shibacchiさんAV-LINKさんレスありがとうございました。
自車位置精度を謳ってるパイオニアでもこんなもんなんですね。
あきらめて、気にせず使い倒そうと思います。
書込番号:8384827
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > スムーナビ NX308」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/03/31 16:01:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/03 22:48:43 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/09 17:55:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/03 22:34:35 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/25 19:41:36 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/11 23:53:45 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/04 17:03:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/08 13:12:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/11 22:48:22 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/22 22:58:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
