『メモリースティックの書き込み不良はありませんか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥298,000

画面サイズ:8V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NV8-N099SRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV8-N099SRの価格比較
  • NV8-N099SRのスペック・仕様
  • NV8-N099SRのレビュー
  • NV8-N099SRのクチコミ
  • NV8-N099SRの画像・動画
  • NV8-N099SRのピックアップリスト
  • NV8-N099SRのオークション

NV8-N099SRアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月24日

  • NV8-N099SRの価格比較
  • NV8-N099SRのスペック・仕様
  • NV8-N099SRのレビュー
  • NV8-N099SRのクチコミ
  • NV8-N099SRの画像・動画
  • NV8-N099SRのピックアップリスト
  • NV8-N099SRのオークション

『メモリースティックの書き込み不良はありませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV8-N099SR」のクチコミ掲示板に
NV8-N099SRを新規書き込みNV8-N099SRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR

スレ主 k−yokoさん

N099SRでフォーマットしたメモリースティック(以下MST)にパソコンから、比較的大きいファイルや(400KbくらいのWAVファイルなど)
ホルダー内にファイルがたくさんある場合、MSTにそれごとコピーするとき書き込みができなくなり、「書き込みができません。ファイルが失われた可能性があります」等とエラーが出て、MST内のファイルが消えてしまう・・・なんてことは皆さんありませんか?
ちなみにOSはWinMe。パソコンは98NX。MSTアダプターはメルコのUSB接続タイプのものです。ちなみに3つのMSTどれでも同じ症状です。よって、MSTに位置データファイル等をコピーする場合、一つ一つファイルを(面倒ですが)コピーしています。ソニーのパソコンではうまくいくのかしら・・・?

書込番号:490751

ナイスクチコミ!0


返信する
kazun-kazuさん

2002/02/25 01:36(1年以上前)

これは、私も同じ体験をしました。
OSはWINMeで、アダプターはメルコのUSBタイプのものです。
同様のエラーがでて、メモリースティックの初期不良だと思い、店に取り替えてもらったら直りました。
このときは、間違いなくメモリースティックは店でもフォーマットできない状態になってました。

ただし、二度目はナビではフォーマットせず、
パソコン側でメモリースティックをフォーマットし、続けてナビでフォーマットした時にできるフォルダ等をコピーしたらうまくいった、という感じです。

しかしこの直後から、パソコンの調子がおかしくなり始めて、再インストールを行ったのですが、いまだにこのUSBタイプをつけていると勝手に「強制終了」で止まる症状が続いてます。
よって、原因は何なのかがよくはっきりしないのですが(現在調査中)、先に
パソコンフォーマットをすれば大丈夫かな、という感じです。
ここまでできれば後は、普通にパソコンでのコピーでデータを移せるはずですよ

書込番号:559173

ナイスクチコミ!0


スレ主 k−yokoさん

2002/03/03 20:47(1年以上前)

レス遅くなりました。
同じ症状の方がいらっしゃってホッとしました。
ところで、私も、パソコンでフォーマットして
ルートに、Memstick.indファイルをコピーし、position\poiのフォルダーを作ったのですが、残念ながら、N099SRでMSTを認識してくれませんでした。
どのようにやりましたか?
ご教示願えればと思います。

書込番号:572337

ナイスクチコミ!0


kazun-kazuさん

2002/03/04 01:55(1年以上前)

普通にフロッピィと同じようにエクスプローラから通常フォーマットしただけです。ちょっと気になるのですが、今の状態でアルパインHPにあるツール「ALPINE」のMSユーティリティで認識は出来るのでしょうか?
もしかしたら、他のフォルダも認識するキーとなるものがあるのかもしれません。
認識が出来そうなのであれば、一度「navistation」を使って情報を1つほどDLしてみてください。それで再度セットしてみて大丈夫なのであれば、いけそうな気がします。

書込番号:573126

ナイスクチコミ!0


kazun-kazuさん

2002/03/04 02:19(1年以上前)

補足で今調べてみたところ、「Memstick.ind」のファイル属性にも影響がある感じがします。今手元にスティックがないので詳細はわからないですが、パソコン側に残った状況だと
「読取専用」と「隠しファイル」属性にチェックがはいっています。
先ほどコピーされた時の属性を変更してみたらうまくいくかもしれません。上手くいくことを願ってます。

書込番号:573150

ナイスクチコミ!0


スレ主 k−yokoさん

2002/03/04 14:41(1年以上前)

やってみました。パソコンでフォーマットして、フォルダーを作って。
N099SRでMSTは認識しました。
ところが、パソコン上からコピーしたファイルは、表示ファイルの変更のメニューで出てきません。ところが、N099SR上で作ったファイルは認識します。
どうしてなのでしょうか?不思議です。

書込番号:573729

ナイスクチコミ!0


kazun-kazuさん

2002/03/05 00:12(1年以上前)

少し先へ進んだような気がします。
k−yokoさんの詳しい環境がわからないので、コメント
しづらいのですが、パソコン上から自作で作ったデータなのでしょうか?それともALPINEのHPからDLしたものなのでしょうか?
poiフォルダの下に、ファイルを置くわけですが、その時に同名で空のフォルダを設置しています。例:a.xmlならばaのフォルダも同じ場所に作成等・・
他にも、アルファベットにしてないと駄目だとか、
一度xmlのファイルをナビ側で編集した為に優先順位の高い、msp形式が出来てしまったとか・・(同名のファイルで出来、一度これが出来るとこれしかナビ側では操作できない)
いろいろな原因が考えられそうなのですが、
私の場合は、「navistation」のツールでDLしたデータの場所とpoiの場所を一致させるようにしてパソコン上からコピーしたら上手くいきました。

もしこれらの方法で直らないのならば、もう少し詳細を書いていただけると、調べられるかもしれません

書込番号:574782

ナイスクチコミ!0


スレ主 k−yokoさん

2002/03/05 07:56(1年以上前)

詳細なレスありがとうございます。
私のパソコンの環境は、98NX(ペンU266をアクセラレータでセレロン766にしてあります。)、OSはMe、メモリは384Mb。メルコのMCR-MSTでMSTの読み書きをしています。

さて、このようにしたのです。

当初、私も同じように、MSTが書き込みできなくなったため(こうなると、ウインドウズ上でフォーマット出来ない・・・壊れていると表示される、当然ながら、099SRで、認識されず099SRでもフォーマットできない)、ソニーのホームページよりDLした、メモリースティックフォーマッターでフォーマットする。
このMSTも、同様に複数ファイルを同時にコピーすると最初と同様な症状が出ます。
仕方がないので、このMSTにスレッドの最初に書いたようにフォルダーを一つずつ作り、ファイルを一つずつコピーするとうまくできます。
で、話を戻します。直近で書いた内容は次のような操作をしました。
1.099SRで内容を完全に認識しているMST(タイトル画面、デジカメビューワ用jpgファイル、ナビステーションよりDLした地点データ、本体メモリのバックアップファイルガはいっています)をパソコンにセットし、任意のフォルダーにMSTの内容をすべてバックアップする。(もちろんMemstick.indも)
2.このMSTをウィンドウズでフォーマットする。
3.先ほどパソコンにバックアップしたファイル類をすべてドラックアンドドロップでMSTに戻す。
4.このMSTを099SRにセットする。

そうすると、
T.作ったタイトル画面が表示されず、デフォルトのオープニング画面がでる。
U.「表示ファイルの変更」メニュー内で、MSTのフォーマットが選べるが、バックアップファイルや、DLしたファイルは選べない(表示されない)。
V.デジカメビューワで、画像ファイルが表示されない。
W.ところが、直近で書いたように、このとき内部メモリの地点データをMSTに保存すると、そのファイルのみ、「表示ファイルの変更」メニューで表示される。


こんな感じです。
おわかりいただけたでしょうか?
572150のスレッドで、ソニー製の機器でフォーマットすればOKのようなことが紹介されています。ソニー製って、こういうことがありますよね。
バイオでフォーマットした3.5インチFDが他のメーカーのパソコンで認識できないとか・・・
そう言うことなんでしょうかね。




> poiフォルダの下に、ファイルを置くわけですが、その時に同名で空のフォルダを設置しています。例:a.xmlならばaのフォルダも同じ場所に作成等・・

これは具体的にどういうことなのでしょうか?わかりやすくご説明していただけるとありがたいのですが。よろしくお願いします。
これから出勤してきます。レスは夜になると思います。

書込番号:575189

ナイスクチコミ!0


kazun-kazuさん

2002/03/06 00:26(1年以上前)

どのように操作されたのか大体分かりました。

私も以前、データをまとめてコピーしようとしたら似たようなメッセージが
表示され、その後はコピーを行う度に挙動が変になってしまう現象が
でました。(正常にいく場合もあります)
この時は、スキャンディスク「完全」をすると、
「不良セクタorブロックがある」のメッセージが出てしまって
そのメモリースティックは結局駄目になってしまいました。

この後交換してもらった後は、パソコン上で交換後1番はじめ!に
フォーマットをしてしまい、その後は丸ごとファイルをコピー等を
行っても、異常は起きませんでした。ただ、これも何十回も行っている訳では
ないので、確信がもてないのは残念なのですが・・

まずは、k-yokoさんのお使いになっているメモリースティックを一度
スキャンディスクをかけてみて、現状態が正常かどうか確認してみるのも一つ
かもしれません。

それから、ソニーのメモリースティック用フォーマッタではなく、
パソコンのフォーマットをやってみるのがいいのかもしれません。
(これでメモリースティックの動作保証は出来ないのですが、私の場合は
これでやり、正常に動いてます。しかも、k-yokoさんとの
違いとしてはこれが一番可能性がある感じがします。(もちろんそれとは別に、、「Memstick.ind」はちゃんと初期でフォーマットしたものを
バックアップしてあったところから、パソコン上でコピーしてます)

あと、私のところにあるマニュアルにはメモリースティックが64Mまでと
書いてあるので、それ以上のものを使っている可能性があるのか?が3点目。
(可能性は低いとは思うのですが・・)

あと、poiフォルダについては、階層がメモリースティックの一番上から
表すと、POSITION\POIになりますよね。
ここに、たとえばabc.xmlという地点情報ファイルを置くわけなのですが
(実際にnavistation等のデータはここに収まるはずです)
同じ階層に、abcというフォルダも私の場合はつくってあります。
表すとこんな感じです。
POSITION\POI¥abc.xml(ファイル)
POSITION\POI¥abc(フォルダ)

あと、私の場合は、同様に
MSALPIME\NVEN099フォルダにTITLE.BMPをおいてオープニングが見えてます。

とりあえず、今日のところ思い浮かぶのはこのくらいです・・・

書込番号:576955

ナイスクチコミ!0


スレ主 k−yokoさん

2002/03/06 06:24(1年以上前)

詳細なレスありがとうございます。
もう一度、はじめからやってみます。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:577368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > NV8-N099SR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
車速パルス発生器 2 2005/04/06 8:36:46
メーカ修理時のサービス品 5 2004/10/09 19:20:02
VGAモニターについて 2 2002/09/20 0:05:51
ヨドバシカメラ 0 2002/09/14 18:41:36
地図ディスクについて 2 2002/08/17 1:28:48
ナビステーションについて 4 2002/08/13 9:36:38
ETC 2 2002/08/07 9:28:35
在庫につて 1 2002/06/23 21:33:47
データの追加 2 2002/06/07 0:36:34
本体はどこに設置してますか? 15 2002/06/22 14:58:14

「アルパイン > NV8-N099SR」のクチコミを見る(全 552件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV8-N099SR
アルパイン

NV8-N099SR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月24日

NV8-N099SRをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング