




NV8-N555を買いました
早速ネットワーク機能を試そうと思ったのですが、うちの携帯(ドコモN502it)は非対応みたいですので機種交換をしようと思っています
そこで候補にあがっているのは504シリーズとモデルチェンジ前のN503iSなのですが504シリーズって通信速度28.8kbps対応でN503iSは9600bpsなのですが、それってこのNV8-N555で使用する上での通信速度に関係ありますか?
もし関係あるならどの程度の差が出るのでしょうか?
結構な差があるのなら504シリーズにしようと思いますがそれほど差がないんなら安い503でもいいかなと思っております
どうぞご存じの方よろしくお願いします
書込番号:897023
0点


2002/08/18 17:12(1年以上前)
こんにちは、504シリーズの通信速度28.8kbpsといっているのは、iモードのみの速度で、ナビに接続して使用する場合は9600bpsで同じです。
パケット通信ではありません。つながっている間は通話料が取られます。と言う事でiモードでMydriveNet.Comにつなぐ場合以外は同じです。
auのみがパケット通信の144kbpsの高速通信に対応しています。
私もドコモなんですが、遅いのでナビ専用にauの携帯を買おうと思っています。
書込番号:897041
0点



2002/08/18 21:39(1年以上前)
AudiA4さん、早速返信いただきありがとうございます
なるほど、iモードを介さない場合通信速度は同じ9600bpsなんですね
それだったら503でもいいかなぁ
今日もう一度N502itで接続を試みたところ、昨日は何度やってもダメだったのが、今日は接続できました
N502itでも使えるんだったらこのままでもいいかなとも思います(正式対応ではないですけど)
auは144Kbps対応なんですね
確かに魅力的ですが専用ケーブルが、なんか泣けてくるほど高いですよね
もっと安くてもいいと思うんですけどね
書込番号:897474
0点


2002/08/18 23:01(1年以上前)
私もNV8-N555を購入して、まだネットワーク機能は試していませんが、504シリーズの購入を考えています。
MydriveNet.Com、inteenaviともにiモードで接続して使用するものだと思っていましたが、iモード以外で接続する場合のどのような場合があるのでしょうか?
NV8-N555を購入して、まだあまり使いこなせていないので、アドバイスをお願いします。
書込番号:897569
0点


2002/08/18 23:20(1年以上前)
きょろきょろきょろさんへ、auのケーブルは確かに高いですよね。N502itが対応かはアルパに聞いた方がいいですよ。私のSO503iは非対応でしたが、SO503isが対応だったので問い合わせしたら、次の日に動作確認してくれてOKになって、すぐホームページにも載りましたよ。
Golf4さんへ、iモードと言うのは携帯電話単体でネットに接続する場合のみを言います。詳細はドコモに聞いてもらえれば分かりますが、パソコンやカーナビなどと携帯をケーブルで接続する場合、通常モバイル接続と言っていますが、その場合は通常の音声通話と同様に回線接続をします。その場合はドコモは9600bpsしか出ません。(ドコモの仕様で)あとDoPaに対応している場合はパケット通信が出来ますが、アルパのナビは対応していません。出来たとしても携帯もDoPa対応になりますが。
FOMAにも対応していないので、高速パケット通信が出来るのは対応しているauの携帯のみになります。ドコモはモバイル通信は遅れているのでしょうがないと思います。
書込番号:897594
0点


2002/08/19 22:01(1年以上前)
AudiA4様
ありがとうございます。
ナビに接続して使用するために新たに504シリーズを購入する必要はないと言うことですね。
もう少しで、504シリーズを購入するところでした。
購入するならauの144Kbps対応のものと、接続コードということですね。
書込番号:899219
0点


2002/08/23 11:25(1年以上前)
AudiA4さんへ
一点のみフォロー(^^;
>iモードと言うのは携帯電話単体でネットに接続する場合のみを言います。
ちょっと違います。ケーブル接続でのi-mode接続もあります
(iナビリンクと言います)
詳細はドコモHPを参照して下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/icarnavi.html
>パソコンやカーナビなどと携帯をケーブルで接続する場合、
>通常モバイル接続と言っていますが、その場合は通常の音声通話と
>同様に回線接続をします。その場合はドコモは9600bpsしか出ません。
N555はiナビリンクに非対応なので上記通りですが、
前機種のNV8-099/099SR迄は、iナビリンク対応アダプタが発売されております。
ちなみに iナビリンクは9600bpsのパケット通信です(データ通信時だけ課金(i-modeの時と同じ。料金も同じ))
※尚、DoPaとiナビリンクは別物です。
アルパインに限って見れば、あまりにもアダプタの価格が高すぎる(5万円!)
なので、まるで売れなかったようです(^^;
私も1万円位なら買いましたが、流石にその値段は出せませんでした(^^;
(安いノートパソコンが買えてしまう(^^;))
書込番号:905067
0点


2002/08/23 11:38(1年以上前)
自己フォロー(^^;
>ちなみに iナビリンクは9600bpsのパケット通信です
もしかしたら504iシリーズは、28800bpsのパケット通信かもしれません。
(未確認。多分そうだと思いますが・・・)
ドコモの50x系ユーザとしてはiナビリンク非対応になったのが、ちょっと残念ですね・・・>555
・i-modeのメールを受信すると099の画面上に「メールが届きました」のポップアップ表示
・i-modeのメールを099で送受信出来る(運転中の信号待ち等の停車中に でかい画面で読めるので便利)
・i-modeを使ってナビでインターネットを使える
・iナビリンク同士だと、お互いの位置情報の送受信が出来る
等色々遊べそうだっただけに残念ですね。
書込番号:905086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > NV8-N555」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/03/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/11 21:18:26 |
![]() ![]() |
0 | 2004/01/10 17:43:58 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/01 7:28:44 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/21 19:25:50 |
![]() ![]() |
2 | 2003/11/01 21:51:12 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/24 20:00:44 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/12 10:10:56 |
![]() ![]() |
11 | 2003/10/16 23:25:18 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/05 12:19:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
