『MP3追記録可能?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVN8802Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8802Dの価格比較
  • AVN8802Dのスペック・仕様
  • AVN8802Dのレビュー
  • AVN8802Dのクチコミ
  • AVN8802Dの画像・動画
  • AVN8802Dのピックアップリスト
  • AVN8802Dのオークション

AVN8802Dイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • AVN8802Dの価格比較
  • AVN8802Dのスペック・仕様
  • AVN8802Dのレビュー
  • AVN8802Dのクチコミ
  • AVN8802Dの画像・動画
  • AVN8802Dのピックアップリスト
  • AVN8802Dのオークション

『MP3追記録可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVN8802D」のクチコミ掲示板に
AVN8802Dを新規書き込みAVN8802Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3追記録可能?

2003/03/13 01:05(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8802D

スレ主 MP3追記録可能?さん

MP3のCD-R、CD-RWへの追記録って可能なのでしょうか?
過去ログ[947109]masudak2 さん が質問されてましたが、回答がなかったようです。
どなたか知っている方、やっている方、教えてください。

書込番号:1387549

ナイスクチコミ!0


返信する
masudak2さん

2003/03/15 17:57(1年以上前)

実際に購入していますが、追記可能です。ただし、MP3ではCD−RWは対応していません。音楽CDではOKですが、MP3では運がよければ使えるといった程度です。またCD−Rへの書き込み状態のためかわかりませんが、音飛びも多くその理由がはっきりとわかりません。
というわけで、100%満足するナビではありませんでした。

書込番号:1395403

ナイスクチコミ!0


スレ主 MP3追記録可能?さん

2003/03/17 00:44(1年以上前)

「100%満足するナビではありませんでした。」え?早速買ってしまいました・・・。具体的にどのあたりがですか?私は今のところ結構満足しています。
 MSVも魅力でしたが管理がしにくそうで、等倍速の録音しかできないので、MP3で十分と思って購入しました(なにより安かったですし)。CDRWでもMP3行けました(アルバム14枚入れてもメディアの容量が半分余っているしチェンジャー要らずで感動ものです!)。CDRは未トライで、上手く行くか未確認ですが。
 追記は、セッションアットワンスですればよいのでしょうか?
あと素人質問で恐縮ですがビットレートとサンプリング周波数は何に効いてくるのですか?ちなみに今回、56kbps、22.05kHzでやりましたが不具合はないのでしょうか?(メーカー推奨は128kbps、44.1kHzと書いてますが変換ソフトの関係でそうしました)
 ただおかしな点もあります。とある1曲が終了後カウンターがゼロにならず次の曲が一旦そのまま始まるのですが、少しすると曲が一、二瞬止まり、カウンターがゼロになってから、その曲が途中から再開します。そのようなことはないですか?長々とすいませんが回答をお願いいたします。

書込番号:1400393

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2003/03/21 18:57(1年以上前)

56kbps、22.05kHzでは書き込んだことはないので、おかしな現象はありませんね。でもこれだと音質は落ちますが、かなりの曲をつめこめそうですね。
私は128kbps、44.1kHzで書き込むようにしていますが、だからといって音飛びが全くなくなるわけではないようです。CD-RWでMP3再生できたのはラッキーですね。私もソニー製のCD-RWでしか試していないのですが、どちらのものをお使いですか。また、書き込みソフトとか、その設定にもよるのではないかとも思っています。しかしながらそんなことにこだわっている暇もないものですから、CD-Rを使い捨てのつもりで使っています。追記は、セッションアットワンスです。
こんなところが不満点でもあるのですが、肝心なナビの使い勝手がいまいちといったところですね。
目的地をさがすのに地図のスクロールがDVDのためか遅いこと、地図の縮尺はダイレクトに切り替えたいところ、リモコンを買えばよいのかもしれませんが、リモコンで操作となるとこれも使いにくいような。後せっかくのVICSですが、渋滞情報があてにならないことですね。赤くても「どうして」が多いのです。
MSVとはハードディスクナビのことですよね。現時点では、自動車の振動などHDD環境としては心配なので私もやめました。著作権についても面倒だから、CDからしかコピーできないでしょうし、コピーガードのCDが多く出回っている現在では扱いにくいと思います。

書込番号:1414341

ナイスクチコミ!0


スレ主 MP3追記録可能?さん

2003/03/22 02:34(1年以上前)

メディアはmaxell MQです。Easy CD CreaterでMP3に変換後、別ソフトでタグうちしてから上記ソフトで書き込んでいます。音質が悪いのは感じてましたが、それ以外の不具合の原因となるとは断言できない訳ですね。今度追記可能かもやって見ます。
ナビとしては今まで嫁ナビだったのでかなり良いと感じてます(嫁ナビも高性能でしたが最近は子供がじゃまをしてて機能していませんでしたので)。
VICS渋滞情報は私も感じておりますがどのメーカーさんのナビでも同じですよね?情報発信をしている側に問題があるとみるしかないのでしょうか。
最後にまたまた質問ですが、CCCDはMP3にならへんかんできるのでしょうか。

書込番号:1415860

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2003/03/22 09:45(1年以上前)

CCCDはパソコンでの書き込みができないようにCD側で工夫されているのですから、MP3はなおさら無理ではないでしょうか。
光デジタルOUTの付いた機器から光デジタルINの付いた機器に録音ならできそうな気がしますが私自身やったことはないです。(環境がありません。)しかし音質と作業手間を気にしなければアナログで録音でも良いのではとも思います。いずれにしてもビットレートを落とすために音質は少なからず落ちているのですから。
確かにVICSは同じですね。ソフトもだいたい同じなので他のを買ったらできたかもしれないなんて思ってはいないのです。現時点ではナビそのものがこんなものかと。どうしても本来の裏の裏道までナビには学習機能がないでしょうから、やはり限界があるのが現実ですね。

書込番号:1416317

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イクリプス > AVN8802D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
タッチパネルのボタンが押せない 0 2012/02/13 17:19:07
ナビ修理 1 2008/03/03 2:06:24
これって故障? 2 2004/11/03 12:30:27
映りが悪すぎる!! 2 2003/08/16 11:20:12
DVD-R ! 1 2003/07/23 12:38:21
文字バケ 1 2003/08/05 14:42:33
しまったなーくん 7 2003/07/09 18:00:52
Pic-CLIPについて 4 2003/07/07 23:21:49
DVDレコーダーで録画→再生 2 2003/06/23 22:03:29
距離補正 5 2003/06/09 0:22:40

「イクリプス > AVN8802D」のクチコミを見る(全 353件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVN8802D
イクリプス

AVN8802D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

AVN8802Dをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング