




8802から機種交換したのですが、何か、CDやラジオの音質悪くないですか??ウーファーなんて全然響かないし、8802のときはすごい低音が出てたけどなぁ〜なんでだろ〜
書込番号:1434647
0点


2003/03/31 17:58(1年以上前)
ですよね。ボクも装着後、音質の悪さに驚きました。
交換前につけていた純正と比べてもヒドイ(特にFMラジオ)し、他車とでもかなり劣ると思います。
勿論設定等もいじくり回しましたが、満足いく音は得られませんでした。
量販店に並んでる他商品(8802や4402)と比べても音質も悪い気がします。
また、DSPへの切り替えのタイムラグが9902は異常に遅い等、オーディオ自体の機能はかなり劣っている気がします。
他の機能は比較のしようがありませんが(断然9902が良い!)その分オーディオ自体はかなりのコストダウンを強いられたのかも。。。
書込番号:1446137
0点


2003/04/01 00:02(1年以上前)
知り合いが付けてますが、CDやラジオの音質は悪いですね。
でも、なぜかMDチェンジャー(ECLIPSE製)にソース変更した場合、非常に音が良いです。
音質悪化の原因はアンプではないということでしょうか?
一体どこが音質を悪くしているんでしょう。
謎が多いですね。
書込番号:1447377
0点



2003/04/02 13:05(1年以上前)
富士通テンサポートセンターに電話したら、修理しますので送ってくださいとのこと。ウーファーのレベルが低すぎると言ったところ、すぐに対応してくれました。しかし、2週間位見てくれって・・・長いな〜
書込番号:1451388
0点


2003/04/02 22:34(1年以上前)
以前も書き込みましたが、あまりに酷いですよね、この音質は。
ところで、皆さんはどう対応していますか?
諦めて我慢するしかないのかな〜?
ZRX1200Rさんみたいに修理に出すのも本当に故障なのか分からないし、
何かいい方法あれば教えて下さい。サウンドシャキットでも付ければ
よくなるのかな〜?
けど高いしな・・・(; ;)
書込番号:1452906
0点


2003/04/05 22:43(1年以上前)
こんにちわ
音質そんなに悪いのですか?
wishがまもなく納車になり このカーナビを取り付けようと思っていたのですが
センターSP ウーハーを付けて・・・
WISHSHさんのいう サウンドシャキットで改善できるなら検討してみます
高い買い物なんで 納得して使いたいですもんね
ナビがいいだけに 音さえそこそこいけたら満足できるかな?
でも WISHにウーハーとサウンドシャキットを置くスペースあるのだろうか?
書込番号:1462354
0点



2003/04/06 10:28(1年以上前)
修理から上がってきました。・・・・・が全く変わらずでした。
メーカー側の回答は5502、8802と聞き比べても、ほとんど変わりませんでした。との事。
ウファーのレベルは、ほんの少し上がったかな程度。
個人的な意見ですが、配線に問題があるのではと思いました。
ウーファー接続の配線ですが、こんな配線でいいのかと思うような
仕方です。他のリアモニター、ラインアウト、センタースピーカー、アースを共用してとってあり、電流ロスが飽きているのではないかと思います。8本をまとめてアースなんて・・・
がっかりでした・・・
書込番号:1463748
0点


2003/04/06 23:49(1年以上前)
TONIGHTさん、そんなに悪いです。これは!
ナビやDVD、5.1ch等の基本性能は満足していますが、CDの音質だけは
やっぱりいただけません(> <)私もWISHに取り付けています。ウーハー
はイクリのE502TSWですのでラゲッジボックスに余裕で入ります。助手席の
下は、センタースピーカー及びリアモニター、バックカメラのアンプ等で既に
いっぱいです。シャキットのアンプはどこに置こうか迷っています。
今までは、32のZという狭い空間で聞いていました。それに慣れてしまい
4つのスピーカーがそれぞれドアの内側に設置されている車の音にまだ耳が
慣れていないだけなのかもしれません。ただ、前にも書き込んだようにメリ
ハリの無い音だと私は思います。早く大サバチャン引いてシャキット買います
!
書込番号:1466039
0点


2003/04/07 23:35(1年以上前)
配線の影響もだいぶあるようですね
勉強せねば・・・
サウンドシャキットの購入が現実味を帯びてきたかな?
WISHSHさんのようにウーハーはラゲッジボックスでいきます
シャキットはサイズ等少し調べて検討してみます
ネットで購入ならやっぱり取り付けは自分でしなければならないのかなー?
書込番号:1468962
0点


2003/04/08 10:28(1年以上前)
たしかにウーハーのレベルは配線の問題が関係してくるかもしれませんね。
ボクもテレビ&ラジオ&CDの時だけやけにウーハーが効いていて、DVDに
なると全然ウーハーが鳴ってません。
現在取付店にて確認中です。
音質に関してはサウンドシャキットで改善されるか否かはどうなんでしょう?
もと(9902)が悪すぎる?と効果もそれなりの様な気がしますが。。。
書込番号:1469944
0点


2003/04/08 11:40(1年以上前)
自分で修理しちゃいました。結果から言うと、大正解◎!!
やはり配線でした。ウーファーコードからアースを直でボディ集合アースに接続したところ。ガンガンなってます。窓が凄い震えてます。
書込番号:1470081
0点


2003/04/17 15:48(1年以上前)
わたしもwishにイクリの9902を取り付けているものですが、
ウーファーは、ラゲッジボックスに入れて蓋をしても
いいのでしょうか??
蓋をすると、なんだか性能を落とすような感じがするんですが…
そのあたりどうなんでしょうか?
書込番号:1497808
0点


2003/05/11 22:58(1年以上前)
もう、多分この書き込みを見る人もそういないでしょうから・・・
シャキット買いましたよ!凄いの一言!ストレス溜まりまくりの
車内音響空間から、今ではDVD観るより音楽聞いてる方が楽しい!
私は、サウンドサイエンス社のものでもないし、この9902HD
の書き込みに書くのも筋違いでおかしいかもしれない。けど、この
感動は黙ってはいられない!デットニングや外部アンプやスピーカー
交換して何万というお金を費やすなら、だまされたと思ってシャキット
買ってみれば?
一つの音響改善になるとは思うよ!
書込番号:1569356
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN9902HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/03/10 22:37:22 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/18 13:02:04 |
![]() ![]() |
16 | 2005/02/09 23:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/06 22:12:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/03 1:37:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/08 13:58:14 |
![]() ![]() |
13 | 2004/06/04 23:28:13 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/16 18:43:09 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/04 20:02:30 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/12 9:20:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
