『無理なのかな・・・?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥375,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9902HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

『無理なのかな・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

無理なのかな・・・?

2003/06/01 23:02(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 WISHSHさん

どなたか教えて下さい。
モノラルDVDが設定如何に関わらずフロントスピーカーからしか音が出ないのは承知のうえで・・・。

なんとか後部座席の子供たちに音を聞こえやすくしようと、リアモニターの
音声入力端子に9902HDのLINE−OUT(F)からピンコードを接続
しましたが・・・音が出ない。何ででしょう?私の考えがおかしいのかな〜?

映像はちゃんと出力されているのに、音声はLINE−OUTからじゃ無理なんでしょうか?

どなたかご教授ください。この方法では根本的に間違っているのなら他にいい
方法ありませんか?

何度もセンターパネルはずしてご苦労なことです。本当・・・。誰か助けてー!

書込番号:1631268

ナイスクチコミ!0


返信する
ランターさん

2003/06/02 11:25(1年以上前)

ピントはずれの回答かもしれませんが、私の「リアスピーカーから音が出ない」との質問に対して富士通テンから以下の回答がありましたので、御参向にどうぞ。
「4スピーカで鳴らされている場合には、スピーカの設定をセンタースピーカはNONE、ウーファはNOに、リアスピーカはLARGEに設定をお願い致します。また、Dolby Pro Logicの設定をOFFにして頂くと、4スピーカに音が分散されます。しかしながら、設定を変更されてもDVDビデオによっては、主要な音源がフロントスピーカからのみの出力になり、リアスピーカからは効果音のみの出力になる場合がございます
。」
以上です。

書込番号:1632464

ナイスクチコミ!0


スレ主 WISHSHさん

2003/06/02 18:53(1年以上前)

ランターさんご返信ありがとうございます。

早速試してみましたがダメでした。指示通りの手順にて設定してみましたが、やはりフロントからしか音が出ません。

スピーカーはセンターもウーファもつけています。

ともあれLINE-OUTからモニターに出力すれば、音は出ないんですかね?
何か根本的に間違っているのかな・・・?

書込番号:1633430

ナイスクチコミ!0


ごんべ〜さん

2003/06/02 19:19(1年以上前)

LINE−OUT(F)はリアモニター音声などの配線ではないですよ!

書込番号:1633497

ナイスクチコミ!0


スレ主 WISHSHさん

2003/06/02 19:26(1年以上前)

ごんべ〜さん、ありがとうございました。
やはり根本的に考え方が間違っていたのですね・・・。

書込番号:1633522

ナイスクチコミ!0


ぼうてんいんさん

2003/06/03 18:26(1年以上前)

フロントスピーカーにセンターの音をブレンドする、「CENTERBLEND」は試してみました?。

書込番号:1636466

ナイスクチコミ!0


スレ主 WISHSHさん

2003/06/03 23:45(1年以上前)

ぼうてんいんさん、ご返信ありがとうございます。センターブレンドは確かに
ありますが、センターの音をフロントに分配するので、リアからは音が出ません。
メーカーに問い合わせたところ、LINE-OUTからアンプに接続しモニターにつなげばモニターからも音が出るそうです。
どうやら何の解決策もないようで・・・。このためだけにアンプを買う気にもならないし。
チビ達も成長すればDVDの好みも変わるでしょうから、辛抱します。
って言うか辛抱してもらいます。チビ達に・・・。

書込番号:1637660

ナイスクチコミ!0


REMAさん

2003/06/07 11:45(1年以上前)

いっそのこと、Center出力をリアモニターの入力に入れてみては?
ただし、モニター側のVolは上げておいて、9902HD側の音量で調整するとか
面倒なところはあると思いますけど。
それ以前に、リアモニターにSPは付いてるんですよね?

書込番号:1648153

ナイスクチコミ!0


スレ主 WISHSHさん

2003/06/08 23:40(1年以上前)

<いっそのこと、Center出力をリアモニターの入力に入れてみては?

確かに・・・一理ある考え方ですね。けどいくら後席用に音が欲しいからといってもやはり前席用のセンターSPが無用になるのも悲しすぎるような・・・。

<それ以前に、リアモニターにSPは付いてるんですよね?

もちろんです。

メーカーの言うようにアンプをつなげば音が出るのでしょうが、さてどんな
アンプを買えばいいのやら。オークション見てると結構安価で出品されている
のですが、9902LINE-OUTからモニターチューナーの入力へピンケーブルで接続できればいいと思うのですが、普通の外部アンプとやらを買えばいいのでしょうか?

書込番号:1653423

ナイスクチコミ!0


スレ主 WISHSHさん

2003/06/19 23:58(1年以上前)

空しい自己レスです。やはり不可能が答えでした。
接続は問題なくこれで良かったのですが、リアモニターでの音の増幅が弱く音量を最大にすると激しいノイズと共に微かに音が出ていました。アンプを接続してもノイズも大きくなり音として聞こえるかどうか疑問です。
方法としてはLINE-OUTからアンプを経由しもう一組のスピーカーを付ける・・・。誰がこんなことするかっ!
失礼しました。返信くださった皆様ありがとうございました。

書込番号:1684255

ナイスクチコミ!0


NITOさん

2003/07/05 17:00(1年以上前)

おっしゃる通り、LINE-OUT出力は出力レベルが小さいので、
そのままスピーカーをドライブすることは出来ません。
フロントスピーカーの出力をそのまま、
リアモニターのINに入れてみては?

書込番号:1731557

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イクリプス > AVN9902HD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
更新サービス開始 2 2005/03/10 22:37:22
地図データの更新時期 3 2005/02/18 13:02:04
地図データ更新終了と更新 16 2005/02/09 23:47:06
地図データ更新について 3 2004/08/06 22:12:52
CDDBデータ 2 2004/06/03 1:37:04
お得ですか〜?? 2 2004/05/08 13:58:14
地図データ更新サービス開始 13 2004/06/04 23:28:13
故障かな? 0 2003/11/16 18:43:09
お久しぶりです。 1 2004/02/04 20:02:30
ETCについて 1 2003/11/12 9:20:01

「イクリプス > AVN9902HD」のクチコミを見る(全 1370件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVN9902HD
イクリプス

AVN9902HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AVN9902HDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング