


カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
購入して3週間がたちます。
バッテリの時間が4時間どころか1時間しか持ちません
皆さんの250プラスはいかがでしょうか?
充電は電源OFFにして6時間以上します、最初は充電時間が少ないと思い気にしませんでした
こまめに電源切りながら使用しても2時間ぐらいしか持ちません
アドバイスよろしくお願いいたします
書込番号:9279992
0点

MRJJさん、こんばんは。
思い当たるところ、2点あります。
1.設定−ディスプレーにおいて、輝度の値が高すぎる(100%近く?)。
当方は、車内で使う時には20〜30%にしています。
2.最初の頃、電気を使い切る前にこまめに充電しまくったため、メモリー効果で見かけ上のバッテリー容量が小さくなってしまった(携帯電話と同様)。
リチウムイオン電池でも多少のメモリー効果は発生するようです。
改善方法として、操作マニュアルの97頁の右下に載っていました。
「バッテリーゲージが正確な残量を表示していない場合は、完全に放電させた後にフル充電を行って下さい。
また、「充電完了」と表示された後も充電を中断せずに、数時間充電を行って下さい。」
これを2〜3回繰り返してみてはいかがでしょうか。
書込番号:9282329
0点

バイク使用で日中の視認性のため輝度90%とかにしても2時間以上は問題なく動きます。
いろいろ設定などいじりすぎて消耗してのではないでしょうか?
目的地設定して走るだけの使用ですが・・・
書込番号:9295828
0点

nuvi250を使ってます。街歩きの使用中に内部電池の消耗が激しい。電池交換も考えたが修理依頼では、結構費用が嵩むのでnuviに単3型充電電池3本を取り付けるべく改造した。
背面下部のいじり防止ねじを外し、基盤を止めてあるビスを外すと3.7Vのリチュームイオン電池がある。粘着テープで止まっているのでそれを外す。基盤のコネクターに行くプラグを外し電池に接続してある半田を外す。外カバーに外部電池用の穴をあける。電池ボックスは、単三乾電池4本入りを用意する。1.2V充電電池3本で済むので、配線を3本用に半田で線を接続しなおす。
電池ボックスから出た線を内部電池の接続線の赤に+側を半田と黒2本にー側に半田する。
半田が見える所は絶縁する。電池箱は、ケースに接着かねじ止めする。
nuviの電源を入れると通常通り使えます。
書込番号:12810451
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi250 Plus」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/02/22 17:36:40 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/07 19:06:07 |
![]() ![]() |
4 | 2011/04/06 8:11:41 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/09 13:06:43 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/10 2:01:38 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/05 7:57:39 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/24 21:50:35 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/23 11:01:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/09 12:23:00 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/22 20:45:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
