カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
こんにちは。
先日バイクにこのナビを取り付け、電源供給はシガーソケットから取ろうと思ったのですが、付属のものではあまりにも長すぎるため電気屋で伸び縮みするUSBコードを買ってきました。ところがいざ接続したところPCに接続した際になる画面になってしまい、ナビができませんでした。
そこで「nuvi電源直結用ハーネス」というものをみつけたのですが、これならPC接続画面にならずに済むでしょうか?また、バッテリーから直接電気を引っ張ってくることは可能でしょうか?どなたかお願いします。
書込番号:9861190
0点
メーカーサイトに説明がありました
http://www.iiyo.net/shop/shop.cgi?class=all&keyword=nuvi250pJ:&superkey=1&FF=0&order=
--------------------------
〜在庫切れのご案内〜
申し訳ございませんが、只今在庫切れ となっております。
次回入荷:7月下旬頃の予定となっております。
入荷次第の発送手配となります。何卒ご了承下さい。
nuviの直結配線用ハーネスです。
車のACC配線などへ直結し、nuviへ電源供給する事が可能です。
入力はDC10V-30Vです。
nuvi900に関してはクレイドルではなく、ナビ本体への接続になりますので、バックカメラ入力がお使い頂けません。
------------------------------
在庫は直販サイトにないけど販売店にはあるかも・・ でも付属のちょんぎってしまってもよいのでは??? 必要になったらまた伸ばせばいいし・・ でもそのころは新しいの欲しくなるかもしれないし(´゚∀゚`;)
書込番号:9861820
0点
バイクに取付てます。バッテリから引っ張ってます。ただ線は長いですが、私はカウルの内側のフレームに巻き付けてます。変に線を切らないほうがいいと思います(切り取ってしまうと+−の線が少し特殊なので繋ぎにくいと思います。以前失敗しました)
書込番号:9862504
0点
nzoneさん、a.さんお返事ありがとうございました。
楽天で探したところ在庫ありました。
実際にバイクに取りつけておられるということで大変参考になりました。どうもありがとうございました。
書込番号:9863233
0点
普通のUSBケーブルでも面倒ですがちょっとした操作をすれば使えますよ。
1.まず普通に画面を立ち上げます。
2.画面表示されたら電池のマーク部分を指先で長押しします(10秒くらい)。
3.画面表示がかわり 怪しげな数字画面になります。
4.そこでUSBケーブルを接続ます。このときピポッって大きな音します。
5.つないだら右下にある「出入」部分を押す。
これで普通の安いUSBケーブルでも充電しながら使用することができますよ。
書込番号:9951164
8点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi250 Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/02/22 17:36:40 | |
| 2 | 2013/09/07 19:06:07 | |
| 4 | 2011/04/06 8:11:41 | |
| 6 | 2011/05/09 13:06:43 | |
| 1 | 2010/07/10 2:01:38 | |
| 1 | 2010/08/05 7:57:39 | |
| 1 | 2009/10/24 21:50:35 | |
| 0 | 2009/09/23 11:01:55 | |
| 2 | 2009/10/09 12:23:00 | |
| 3 | 2009/07/22 20:45:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)







