『ナビルート検索について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,952

画面サイズ:4.3V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ nuvi900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

nuvi900ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月中旬

  • nuvi900の価格比較
  • nuvi900のスペック・仕様
  • nuvi900のレビュー
  • nuvi900のクチコミ
  • nuvi900の画像・動画
  • nuvi900のピックアップリスト
  • nuvi900のオークション

『ナビルート検索について』 のクチコミ掲示板

RSS


「nuvi900」のクチコミ掲示板に
nuvi900を新規書き込みnuvi900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

ナビルート検索について

2009/03/20 12:26(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 fuji0830さん
クチコミ投稿数:10件

以前はトヨタのDVDナビを使用しておりましたが、
ルート検索は5ルートより簡単に選ぶことができました。

先日購入して、初めてルート検索(距離設定)で出かけました。
いきなり高速道路を降りる表示がでてきました・・・。
ルート検索(時間設定)だったら良かったのかも知れませんが
知らない遠方でしたら、困りますね。

以前のナビのように5ルート検索とか出来ないものでしょうか?!。

いちいち、事前にシュミレーションしないといけないんでしょうか。

書込番号:9275384

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/04/04 00:41(1年以上前)

私もトヨタの純正ナビを使っていて、運転中の操作が出来ない点と、
ワンセグにもあこがれて、900を買いました。

が、やはり、今までの使い方に慣れているからもあるでしょうが、
ルート検索後に、複数のルートを選択できたトヨタ純正のほうが
使い勝手が良いですね。
せめて900も、高速優先や、一般道優先など、検索条件の指定が出来れば
良いのですが、「距離優先」「時間優先」だけでは、どの道を通りたいかや、
どの高速のインターから乗りたいのかが決まっている場合、一度設定したルートに、
後で経由地を追加するなどの手間がかかります。
結構、メンドクサイですよね。

それと、各条件や設定などのページから、地図にいきなり戻れないところが
不便で仕方ありません。何回「戻る」押させるの?って思います。^^;

あと、名称の検索で 雑貨屋の「ヴィレッジバンガード」を検索しようと
思って「ウ」を押して、濁点「"」を選択しようと思ったら、選択できません。
もちろん、「ビレッジバンガード」でのテンポの登録は無く、
仕方なしに番号案内104で聞いた電話番号で検索したら
「ヴィレッジバンガード」と名称が出て来ます・・・。><
どーすりゃ良いのよ・・・って感じ。

あと、到着時刻の予想も、最初に検索した時とだいぶ違い、
検索直後に知り合いに電話で「●時に着くから!」って行って、
30分以上も違いました。道が混んでいる訳でも、指示と違う道と
違ったわけでもなく、到着予想時刻が、段々遅くなっていくのには、
「おい!^^;」って思っちゃいました。

ちなみに、上記の作業は、トヨタの純正ナビ搭載の車に900を乗せて
同じ目的地を目標に走って試しました。

さすがに、案内する道が違うことは無かったですけど^^
でも、都会で、一般道や高速、高速とは別の自動車道がある場合、
お互い、違う道を指示する事があるんでしょうね。検索アルゴリズムの違いで
仕方ないでしょうけど。

まだ、不慣れなので、操作をもっとこうすれば、思いどうりに扱えるのかも知れませんので、ご存知の方、教えてください。

でも、私は900、買ってよかったと思いますよ。^^
いや、マジで。^^


書込番号:9345472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/04 14:45(1年以上前)

せっかく乗った高速道路を降りるように指示されたのは、「設定」→「ナビゲーション」→「回避」→「変更」で、「有料道路」にチェックマークが入っているため、文字通り回避したのだと思います。

書込番号:9347461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/04 15:01(1年以上前)

それから、名称検索については、nuvi250Plusのクチコミ「名称検索について」をご参照下さい。
「ういれつし」でおそらく出るのでは。

書込番号:9347516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/04 15:34(1年以上前)

濁音・鼻濁音、ひらがな小文字の意識は不要なんですね^^
押せなかった段階で、アウトなのだと思ってました。^^
良い情報、ありがとうございます。

それと、名前で検索する際に、
メニューの「ジャンル別施設」でとりあえず一覧を出した後、画面下の「スペル」で絞り込む場合は、名前の途中だけがヒットするんですね。
頭からじゃないとダメだと思っていたので、コレも試してみます!

マニュアルにはその辺りまでは乗ってないので、使い方のコツが解ってくると、
愛着わいてきますねぇ。
ありがとうございました。

書込番号:9347614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/06 19:31(1年以上前)

地図にいきなり戻る事は出来ませんが、”戻る”の長押しをしてみて下さい。
初期画面まで戻ります。ためしてみて下さい。
私も最初は”戻る”を何度も押していましたが、ガーミンのどこかのレスで見かけました。又、説明書かヘルプのどちらかにも記載されていたように記憶しています。

書込番号:9357650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/06 19:48(1年以上前)

「戻る」の長押しで、初期画面まで行けるんですね!
やってみます!!^^

マニュアルに書いてありますか?

ダメですねぇ、私は・・・ ちゃんと読みもしないで書き込んじゃって><

携帯もそうですが、マニュアルの太い本を見なくては出来ない機種を避けて、
直感的な操作性で選んでしまっている自分が居ます。

みなさんが、色々教えてくれるので、うれしいです。
どうも、ありがとうございます!

書込番号:9357716

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuji0830さん
クチコミ投稿数:10件

2009/04/06 21:11(1年以上前)

すみません。

ほったらかしになりまして、先日も広島までナビで行きましたが
住所検索で地番がなくて・・・?。
電話番号検索したらゲットしました、こちらの方が簡単でいいですよ!?。
ビックリしちゃいました(^_-)-☆!。

でも、本当にこの価格でハンディにもなり、GPSも正確で、再検索も速くて、おまけに1セグもあり十分満足しております。
ただ、スピード表示は約5kmずれております。
メーターは100kmとすると、ナビは95kmと5km少ないですね?。
これが到着時間の差になるんじゃないでしょうか?!。

私のは、既にバージョンアップもしてありました。
レーダーも入れようかともおもいましたが、ユピテルレーダーの画面付き付けているのでやめました!。両方が作動すると・・・うるさいですからね?!。
買って十分満足です!。

エラーも1回しかありません。
奥さんが車のACCオンにせずに、1セグテレビ見ましたところ綺麗に映ったようですが・・・。再度、ACCオンして車スタートしたところ、画面が映らなくなり電池をはずしてリセットしました。この1回限りです!。

書込番号:9358112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/06 22:49(1年以上前)

私も、購入後、ワンセグを試してて、ナビに切り替えたり、その時に車のエンジンを切ったりした時だったかなぁ、画面がつかなくなった(固まったのかも。覚えてませんが)。
電源ボタンをスライドさせても、変化が無いし、仕方なく電池抜いて、再度入れたら、普通に復活。
皆さんのコメントを読んだり、ガーミンのほかの機種ので事例を基に、バージョンアップをしたら、今のところ、それ以降はフリーズは無くなりました。

価格や、検索スピード、ワンセグ、SDからの音楽(使ってないけど)など、
色々考えてこの価格は、やっぱりすごいと思います。
そかも、オービスなどの情報は、無償で載せれるし。
(但し、アラートのボリュームは、カーステ切ってあっても、聞こえませんねぇ^^;)

他のページにも書き込みがありましたが、現在時刻の表示も
プログラム的にも簡単なんだし、そういった点を、バージョンアップの時に
乗せてくれたら、良いのになぁって思いました。

まぁ、そんな事してたら、次のナビが売れないのでしょうけどね^^

あ、誰か知ってたら教えてください。

現在東名の名古屋IC付近の一般道に居るとして、
静岡駅まで行こうとしたとしてナビをセットしたいです。
ですが名古屋ICからじゃなくて、豊田ICから乗りたいです。

どうセットしますか?

私なら「時間優先」で目的地を静岡駅にセットし「出発」させます。
その後、設定されたルートに、「経由地」として豊田ICの付近の一般道をセットし、
再検索させます。
思惑は、豊田IC付近の一般道まで下道で、その後、豊田ICから東名に乗って静岡へ!
って思ってますが、全然そうなりませんでした。

最初に「距離優先」で静岡駅にセットし、経由で豊田IC付近に置いて、
経由地に着いたら、自分で「時間優先」に変えて、再検索をするしか無いんですかネェ・・・

お時間ある方、一緒に悩みません?^^



書込番号:9358704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/07 22:23(1年以上前)

「設定」で「回避−有料道路」にチェックを入れてから、「時間優先」で「静岡駅」目指してスタート。
豊田ICが近くなったら停車して、「ナビ停止」。
「設定」で「回避−有料道路」のチェックをはずす。
「最近検索した場所」から「静岡駅」を選んで「出発」。
というのはいかがでしょう。

書込番号:9362972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/07 22:38(1年以上前)

あ、「回避」で「有料道路」を組み合わせる方法がありましたね。

確かにこれだと「距離優先」「時間優先」にかかわらず、有料道路は
通らないので、この昨日も使えそうですね。

とっても参考になります。^^大江戸さん、ありがとうございます。^^

僕もユーザーとして、聞くばっかりじゃなくて、皆さんのお役にも
立ちたいと思ってますが、他の機種の板だと、持ってないのでわかりません><

900の事で実機で検証したいことあったら、書き込んでくださいね!

書込番号:9363085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/07 23:50(1年以上前)

ジロジロジローさん
「戻る」の長押しは本体の”ヘルプ”に記載されていました。
私も説明書をあまり読みませんが、本体の”ヘルプ”は一通り目を通しました。(すぐに内容は忘れてしまいますが・・・)

ガーミンのナビは、説明書を読まなくても感覚的に基本操作が出来るところが良いですね。

書込番号:9363602

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ガーミン > nuvi900」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

nuvi900
ガーミン

nuvi900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月中旬

nuvi900をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング