



カーナビ > ケンウッド > DVZ-2370iT


こんにちは。教えてください。
タッチパネルの使いやすさに惹かれて、DVZ-2370iTの購入を検討しています。でも今度新しくDVZ-2380iTが出るんですよね。テレビが大きくていいかなと思っているのですが、お店の人はDVZ-2370iTのテレビはパナ製できれいだけど、DVZ-2380iTのは東芝製の液晶を使っていて時間がたつとバックライトが暗くなって使いづらくなるというようなことを言ってました。本当でしょうか?この手の情報をお持ちの方、いままでケンウッドのナビを使われた方など教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:328984
0点


2001/10/15 02:23(1年以上前)
2370確かに必要十分は満たしてるしオススメですが店員が発売前から2380について決めつける言い方をするのは売り急ぎもあるのでは?DVD見る人には大画面魅力的ですが2380どうなんですかネ〜着くんですかDVD?。女性の場合利便性よりむしろ着座位置が相対的に低いので大画面では前方視界の確保大変なんじゃないですか?安全性についてしっかり考慮してくださいネ。移動中に片手ハンドルでタッチパネルというのも結構危険だし加害車両にならないデネ。
僕ならもっと小型簡単でナビ以外余り使わない格安品で勧めるなー。配線不要なポータブルを通販で!
書込番号:329342
0点


2001/10/18 22:52(1年以上前)
7インチと8インチで同じ画素数だと8インチの方が粗く見えるはず。僕も2370−iTを使っているけどTV見たりすると粗いと思うから8インチだとどうかなぁ?それにオンダッッシュなら7インチでも車種によっては視界が妨げられるのに8インチがひとまわり大きいサイズならもっと邪魔なはず!2370と2380で迷っているならボイスコントロール(2370はオプション「7800円」、2380は標準装備)を使用するかしないかで決めた方が言いと思う。ちなみに僕はボイスコントロール付けてみたけどあまり使用しなかった。いちいちオーディオの音とか切らないと認識ができないので
書込番号:334523
0点



2001/10/23 15:28(1年以上前)
JSさん、ギョウさん、アドバイスありがとうございました。結局2370に決めました。少し値段も安かったので・・・。これから使いこなせるようにがんばります。
書込番号:341283
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > DVZ-2370iT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2001/12/20 23:26:38 |
![]() ![]() |
1 | 2002/01/14 18:20:55 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/25 12:05:08 |
![]() ![]() |
6 | 2002/02/04 4:02:37 |
![]() ![]() |
3 | 2001/11/02 17:32:27 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/26 16:41:45 |
![]() ![]() |
2 | 2001/10/25 10:55:44 |
![]() ![]() |
5 | 2001/10/22 13:56:35 |
![]() ![]() |
0 | 2001/10/21 11:47:21 |
![]() ![]() |
3 | 2001/10/23 15:28:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
