





こんにちは。
購入を検討しているのですが、テレビの写りはどうでしょうか?
テレビとして利用することは余りないでしょうが、写りが悪いより良いにこしたことはないということで気になります。
チューナーは外付け(本体内蔵ではなく別)でしょうか?
あと、ディスプレイは左右方向に(首を振るように)傾くでしょうか?
書込番号:1073670
0点


2002/11/18 14:34(1年以上前)
テレビとしての映りですか?
まぁ、普通じゃないでしょうか?
あんまりTVとしての利用価値は無いと思います。
チューナーは別で手のひらより少し大きいくらいです。
助手席の下などに設置。
左右の首振り機能は付いてません。
てか、無くても十分視認性は確保されています。
最近のインダッシュTVで首振り機能が付いてるのは
アルパイン位じゃないでしょうか?
書込番号:1074351
0点



2002/11/19 17:16(1年以上前)
レス有り難うございます。商品はもうこれを買うことになりました。
映りは普通ですか。ナビは始めてなので普通がどの程度か分かりませんが、「悪い」とか「使えない」じゃなければ問題無いでしょうね。
首振りはないですか。視認性が良いなら気にする事無いようですね。
あと、チューナーは助手席下がやはりベストでしょうか?
ダッシュボードの下の方は結構隙間とか有って隠せそうですが。
書込番号:1076657
0点


2002/11/21 01:20(1年以上前)
あえて言うなら、私が2年前に購入したナビ(イクリプス)のモニターよりは良いです。
モニターの映り自体は現行型の他社のナビと同じと思います。
私はナビを使わないときは大体DVD再生して遊んでます。
その時の画像はとても綺麗です。
チューナーは前のナビのユニットが助手席下に設置してあり
穴あけの加工済みだったのでそこにしましたが
助手席の足元?でも十分収まると思います。
「土曜日に買いますた」さんのレスでも書きましたが
画面に保護シートを貼る事を激しく勧めます。
書込番号:1079439
0点


2002/11/21 21:23(1年以上前)
pix_erさま(たびたび)
まず、首振りはないですね。モニターがちぎれます。
チューナーには外部入力用の端子が付いていますのでそちらを使用することが無いのであればダッシュの下でも助手席下でも問題は無いのでは??
ただ、あまり窮屈に取り付けると端子に接続してあるケーブルが断線したりする恐れもありますのでpix_erさまの車のスペース次第ではないでしょうか?
書込番号:1080959
0点



2002/11/24 07:55(1年以上前)
A.K.D.さん、ふみぃさん、レス有り難うございます。
チューナーの取り付けですがやはり無難にシート下にしようと思います。
>画面に保護シートを貼る事を激しく勧めます。
なるほどそうしたいと思います。
ふみぃさん車速パルスの方のレスも有り難うございました。
書込番号:1086186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDX-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/04/12 6:37:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/06 15:24:53 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/19 22:55:03 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/15 18:36:35 |
![]() ![]() |
2 | 2007/05/02 18:51:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/08 13:24:58 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/06 18:50:19 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 8:13:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 20:26:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/25 11:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
