『旧エスティマエミーナの場合』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD HDX-700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDX-700の価格比較
  • HDX-700のスペック・仕様
  • HDX-700のレビュー
  • HDX-700のクチコミ
  • HDX-700の画像・動画
  • HDX-700のピックアップリスト
  • HDX-700のオークション

HDX-700ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月中旬

  • HDX-700の価格比較
  • HDX-700のスペック・仕様
  • HDX-700のレビュー
  • HDX-700のクチコミ
  • HDX-700の画像・動画
  • HDX-700のピックアップリスト
  • HDX-700のオークション

『旧エスティマエミーナの場合』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDX-700」のクチコミ掲示板に
HDX-700を新規書き込みHDX-700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

旧エスティマエミーナの場合

2002/12/24 01:20(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > HDX-700

スレ主 はらーぽったさん

購入を検討中のまま、ずっーと悩んでいます。(苦笑)
皆さんの中に旧エスティマ(エミーナまたはルシーダ)に取り付けた方いますでしょうか。
先日ABにて調べて貰ったら、取り付けは可能だけど位置の問題(低い位置になる)で推奨しないとのこと。
もともとエミーナはナビを付ける良い場所が無く、自分としては多少低い位置でも斜め上向きにする事が出来るなら、是非インダッシュにしたいと思っていたのですが、いかがなものでしょうか。
あの〜、ところで画面は斜め上向きにも固定できるのですよね。どの程度寝かせることが出来るのかどなたか教えていただけますか。
諦めかけていたインダッシュモニターをやっとつけられるかな、と期待していたのですが、お店に推奨しないと言われると今ひとつ自信がなく、購入を迷っています。
どなたか良いアドバイスや経験談などがありましたら、是非投稿してくださーい。どうぞよろしく。

書込番号:1157435

ナイスクチコミ!0


返信する
A.K.D.さん

2002/12/24 08:34(1年以上前)

数年前の車なんてほとんどインダッシュナビに向かない構造になってますね。
最近の車では1DINが上のほうに付いてたりしていますが。
と言う訳で、ほとんどのインダッシュユーザーは
オンダッシュの醜さよりも下方での見難さをとっているのでしょう。

それに、ナビの画面は四六時中見ているわけではないので
ある程度見えるところにあれば良いと思います。

お店になんと言われようと自分が気に入ってるなら買いましょう。
店員は高いの売らないといけないから仕方なく違うの薦めてるだけでしょうし。

画面の角度等は画像で見るより店頭で確認したほうが良いですよ。
適当に画面タッチしてれば設定できますから(笑)

書込番号:1157832

ナイスクチコミ!0


ふみぃさん

2002/12/25 16:58(1年以上前)

はらーぽったさま
会社に停まっているエミーナ君を見てきた感想ですが、随分と取り付け位置が低いですね〜。2DINの上側に取り付けるとするとエアコンの調整部(?)がかなり出っ張っているのでそのままではあまり画面が倒せないかもしれませんね。
そこで・・・思ったのが
1.2DINの下側に取り付けて画面を最大限倒す(でも画面の位置がかなり
  低い)
2.2DINの上側に取り付ける。(但し、ナビ全体を前にずらして取り付
  ける。(延長用取付金具を製作して・・・))
3.エアコンの吹き出し口を塞いで取り付ける。
4.ダッシュボードの上に新たに1DINのBOXを取り付ける。(ネットで探す
  と結構あるものです)
もし自分ならば多分2番の取り付け方法を選びます。
こんなところでは・・・

書込番号:1161876

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらーぽったさん

2002/12/25 23:11(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
A.K.D.さんの言われるように、「ナビの画面は四六時中見ているわけではないので、ある程度見えるところにあれば良い」と自分でもそう思います。

しかし、それにしても、ふみぃさんのご指摘のように、この車、ずいぶんと低い位置にあるんですよね。それにエアコン操作盤がずいぶんせり出していまして。。。それが悩みの種です。

今は、旧型のナビのモニターを助手席の前に置いていて、左右の視線の移動量が結構大きいのですが、今度は上下の視線移動になるので、運転してみて、きついかな、どうかな〜、と言ったところで思案しています。

ふみぃさんの提案の中では、私も2番です。ただ、機械を前にずらして取り付けるのは避けたくて、その場合にどれだけ上向きに付けられるかが、やってみないと見当がつかないもので、体験した人いないかなー、と思った次第です。視線移動ですめばいいですが、体全体を動かして覗き込まないと見られない状況だけは困りますからね。

1番の方法なら角度は心配ないけど、さらに低い位置になっちゃいますよねえ。うーん・・・。デッキのCDを取り替えるたびにモニターを閉じなければならないし。うーん・・・

3番はインダッシュじゃないですね。4番?そりゃ確かに1DINのBOXの中には収まるけど、それって一体・・・(大笑)

とりあえず、引き続き悩んでみます。そのうちボーナスなくなっちゃうかもしれないが。(笑)

書込番号:1162924

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらーぽったさん

2002/12/25 23:23(1年以上前)

補足しますと、ケンウッドが発行している店舗用の取り付け可否一覧の冊子には、チェック項目は全部「○」になっていたのに、総合評価はなんと「不可」(位置が低いため、だったかな?)と記載されていました。

↑これだから悩んじゃったんですよね。とほほ。

書込番号:1162987

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらーぽったさん

2002/12/28 10:46(1年以上前)

自己レスですみません。先日ケンウッドに直接問い合わせたところ、エアコン操作盤の出っ張りに当たり、「画面がおき上がらない」ために推奨できないとのことでした。そんなわけで申し訳ないが諦めてくださいと言うこと。(T_T)

う〜ん、まだ、ふみぃさんの方法のなかにはトライしてみる価値がありそうですが、残念ながら次回の車種更新までは今のボロナビを使い続けることになりそうです。あ〜あ、HDDナビ、欲しかったのにな〜。
ということで、みなさん、ありがとうございました。

書込番号:1168992

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > HDX-700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDX-700
ケンウッド

HDX-700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月中旬

HDX-700をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング