『遅走り等について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV2200YDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV2200YDの価格比較
  • CN-DV2200YDのスペック・仕様
  • CN-DV2200YDのレビュー
  • CN-DV2200YDのクチコミ
  • CN-DV2200YDの画像・動画
  • CN-DV2200YDのピックアップリスト
  • CN-DV2200YDのオークション

CN-DV2200YDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月15日

  • CN-DV2200YDの価格比較
  • CN-DV2200YDのスペック・仕様
  • CN-DV2200YDのレビュー
  • CN-DV2200YDのクチコミ
  • CN-DV2200YDの画像・動画
  • CN-DV2200YDのピックアップリスト
  • CN-DV2200YDのオークション

『遅走り等について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-DV2200YD」のクチコミ掲示板に
CN-DV2200YDを新規書き込みCN-DV2200YDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遅走り等について

2002/05/11 01:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV2200YD

スレ主 カーナビ欲しいさん

皆様にご質問があります。
ユーザーの方等教えていただければありがたいです。
カーナビが欲しいと思って色々調べていましたが、「抜け道マップ」の魅力からパナソニックのナビDV2200Yにしようと思っています。
そこでこの掲示板を読ませていただいていますが、「遅走り」等について気になっています。そこで質問なのですが、
@そもそも何故遅い表示になってしまうのでしょうか?機械音痴なので教えていただけますでしょうか。
A位置の表示が遅れてしまうということは、ナビで案内されている曲がり角なども通り過ぎてしまうこともあるということでしょうか?また、地図を見て脇道に入ろうとしたら実はすでに通り過ぎていた経験等ありますか?ナビは精度が重要というお話もありますが、通り過ぎてしまうのは困るなと思います。
B3D画面から2D画面にするとCPUへの付加が減って、「遅走り」は軽減されるのしょうか?試された方がいらっしゃいましたら教えてください。
Cナビを使ったことがなく分からないのですが、以前の掲示板で2Dの100m表示では自車位置とナビ位置が合うと書かれていましたが、100m単位で大体の道は表示されるのでしょうか?細かい道は表示されないのでしょうか。
C「抜け道マップ」は他メーカーの機械に対応できないのでしょうか?例えば位置精度の高い「楽ナビ」で使える等。やはりパナソニック縛りになっているのでしょうか。
D当初「楽ナビ」と比較検討していましたが、「抜け道マップ」のない他メーカーのものでも渋滞回避ルートということで、旺文社のものではない抜け道を案内してくれ、あまり変らないということはありますでしょうか。以前「抜け道マップ」のないナビを使用されていて、「抜け道マップ」機種に変え今までのナビにない新たな迂回路の発見に感動された方等はいらっしゃいますでしょうか。ナビに「抜け道マップ」が対応したのは最近と思いますが、何故最近までなかったのかが疑問です。他社の迂回ルートと変らないのかと。
FDV7700Wの価格が下がってきており現在4万円ほどの差ですが、DV7700Wの場合は「遅走り」については心配無用となるのでしょうか?そちらの掲示板ではその記事に見当たりませんでした。また、画質以外に大きく異なる点がありましたら教えてください。
GDV7700WはHDナビが発売されて価格が下がると思っているのですが、いつ頃どのくらいまで値動きすると予想されますか?もし経験値でなんとなくお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。

長々とご質問させていただきすみません。
ナビに求めているのは、低価格と使いやすさと渋滞回避ですが、とても悩んでいます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:705927

ナイスクチコミ!0


返信する
e-naviいいよーさん

2002/05/11 03:49(1年以上前)

1) CPUが遅いのではないか思います。あとアンテナを車内に置いているせいかなあ?
2) あります。しかし詳細表示で50kmとかで走っていると見にくいですよ。
3) 僕は100m/2D表示を基本に使っています。これだと全然遅れませんし、細街路も表示されます。
4) 表示されます。50mとほとんど同じではないかと思います。
5) パナだけです。
6) 通常の迂回だとそこを迂回して元の道に戻ろうとしますが、抜け道だと戻ろうとしません。ただ抜け道はルート案内中に、そのルート上に抜け道が存在していて、抜け道ボタンを押して有効になります。ルート上に抜け道がないとただの迂回検索です。
7) スクロールが早いので、幾分早いのではないかと思います。ただ画面が精細なので100m画面でも一方通行が表示されてていいなと思いました(2200は100mでは表示されない)。
8) あまり下がらずに消えていくと思います。

ルート案内させると抜け道の緑ラインがルート案内の赤に被って抜け道を通っているのかどうかわかりません。ここを改善してほしいなあ。。
あと2200は少々の渋滞は突っ切るように案内します。
僕は画面の小ささと田舎でも細街路が一番出るので2200を選びました。(^^; でわ。

書込番号:706108

ナイスクチコミ!0


スレ主 カーナビ欲しいさん

2002/05/11 04:05(1年以上前)

e-naviいいよーさん ありがとうございます!ますます欲しくなってきました!PS.質問番号がずれていました。すみません!

書込番号:706116

ナイスクチコミ!0


マフラーさん

2002/06/07 18:28(1年以上前)

遅走りについて以前聞いたか読んだかした情報ですと、画面のリフレッシュ
レート(時間)による物という事です。
画面のリフレッシュ時間が短いほど実車との誤差が少なく、長いほど大きく
なるとの事です。
要は画面がリフレッシュするまでの間にも車は進んでいるのですから。。。

書込番号:758669

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-DV2200YD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DV3020 1 2006/05/20 13:22:57
あらら 1 2003/05/08 0:57:52
自分でつけました 0 2003/02/16 11:19:16
C404SとCM200D接続ユニットを繋げられますか? 0 2003/02/04 22:55:46
聞かして〜 0 2002/12/24 3:34:32
取り付けって。 6 2002/11/23 15:42:05
得かしら 2 2002/10/29 12:06:54
パナのナビについて質問 0 2002/07/19 23:45:26
パナと三菱 2 2002/07/24 18:56:35
テレビ取付け金具はがれた 5 2002/08/15 19:42:59

「パナソニック > CN-DV2200YD」のクチコミを見る(全 282件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-DV2200YD
パナソニック

CN-DV2200YD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月15日

CN-DV2200YDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング