



カーナビ > パナソニック > CN-DV5500WD
7700からボイスコントロール・付属ビーコン・通信機能を削除してチューナー一体型にした廉価版が5500ってとこですかね・・
ご参考までに。
書込番号:2080442
0点

バックカメラ、音声出力端子がありません。
また、TVを観ているときはナビは寝ています。
書込番号:2080451
0点



2003/11/01 20:31(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
PPFOさんへ
通信機能とはどのようなものでしょうか?
付属ビーコンとは、「VICS」ビーコン用アンテナとは別のものなのでしょうか?
書込番号:2082846
0点

通信機能とはドコモの携帯電話と接続すると(要別売りユニット)iモード情報が画面上及び検索等で利用できます。メールも自動表示・音声読み上げ、相手もe-naviなら相手の位置も地図上に表示・・・等です。
付属ビーコンとはVICSビーコンのことです。5500も含め他のナビはビーコンは別売りがほとんどですが7700は標準で付属しているのがウリのひとつだったので記載しました。
ご参考までに。
書込番号:2083902
0点


2003/12/06 22:12(1年以上前)
5500には「メモリスロット」が付いてないです。
オービスデータとか読み込ませたいときに必須です。
panaの7700は機能全てについて一番バランスが取れた
ナビだと思ってますので、中古でもこれがお勧め。
書込番号:2202647
0点


2003/12/15 23:00(1年以上前)
7700はテレビを見ているときもGPS測定が動いています。
ルートを設定していれば、走行中テレビを見ていても交差点に近づくと自動的にナビ画面に切り替わります。(鬱陶しいことも結構あるのだが)
書込番号:2235893
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV5500WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/09/01 23:52:57 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/24 8:34:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/03 18:45:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/07 12:47:44 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/21 14:37:55 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/05 16:14:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/04 11:43:25 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/19 22:06:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/29 11:25:03 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/06 13:58:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
