取説には、ACアダプター使用時、VICS機能は使えませんとあります。
しかし、私も、どっちにしようか迷ったライバル?の YOUナビHDX300の板には家庭内で見れるような話もあったような気がします。
家庭内で見る方法を知っている方、教えて下さい。
書込番号:1242369
0点
2003/01/24 09:06(1年以上前)
youナビの家でVICS使う方法って
>家庭用のTVアンテナの配線を、F型ジャック→L型ミニプラグを経由で接続し>ています。FM-VICS情報も受信できてなかなか面白いです。
てやつですね。でもこの方法で300Dで見られるなら、300Vでも見られそうな
きもしますが、、、どうなんでしょう。
書込番号:1243025
0点
2003/01/25 10:10(1年以上前)
車載時と同じ状況を作れば良いんです。即ち、チューナーユニットの外部アンテナ端子に変換プラグを使って家庭のアンテナコンセントから繋いで、パーキングブレーキセンサーコードをアース(電源コードのマイナス)と結んでACアダプターで、、、。ちと難しいかな?いや、かんたんですよ。
書込番号:1245630
0点
2003/01/25 23:59(1年以上前)
(´・ Д ・`)さん、たかべーさん、レスありがとうございます。
「車載時と同じ状況を作れば良い」 これですね!!
私は車2台で使用するようにしていますので、ナビ部品はすべて簡単に取り外せるようにしていますので、家庭内で簡単に車載時の状況を作れます。VICSフイルムアンテナも貼り付けないでダッシュボードの上に置いてあるだけなので簡単です。貼らなくてもVICS OKです。
ナビのシガーライターソケットにACアダプターをつなげばいいと思いましたのでACアダプタープラグのメス部品を買ってきて、やってみようかと思います。結果が出ましたらまた報告します。ありがとうございます。
書込番号:1247717
0点
2003/01/28 01:39(1年以上前)
本日、人柱実験の結果が出ましたので、ご報告します。
うれしい!無事成功しました。車載時と同様のVICS情報を家庭で見ることができます。個人で勝手にやっているだけなので責任は負いません。
車載使用時のシガーライターソケットケーブルを使用しないと車載時と認識されないみたいです。パーキングブレーキセンサー部分をアース(ACアダプターのマイナス)と結んでACアダプターで起動すると、「車載時でないと,VICSは表示できません」と表示が出てVICS不可でした。
電線も家庭内に持ってこないとならないのでちょっと面倒ですが?家庭のアンテナから同軸ケーブルを引いて、同軸→ミニプラグ整合器(600円)で本体に接続、車載時のスタンドもいっしょに持ってくればTV台となり、美しい画像のTVに変身します。ドライブ前にVICSを見れば今日の混み具合、どの道にしようか計画が立てられます。私としては大満足です。
皆さんは、あまりアフタドライブの使用はされないのかも知れませんね。私はドライブ後も酷使します。今度は「ビデオCDが見れるようにならないか?」を質問する予定でいますので皆さん考えておいて下さい。お願いします。
書込番号:1254600
0点
2003/01/28 20:49(1年以上前)
ビデオCD・・・普通に入れて表示させようとしたら表示されませんでした。
ドラマや映画のビデオCDは大量に持っているので表示出来たら嬉しいのに。
書込番号:1256509
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > KX-GT300V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/07/27 23:41:43 | |
| 6 | 2010/08/01 15:33:33 | |
| 2 | 2008/01/10 12:56:23 | |
| 1 | 2007/12/11 21:01:12 | |
| 4 | 2007/05/05 22:26:08 | |
| 0 | 2007/04/13 23:32:47 | |
| 2 | 2007/02/21 21:29:58 | |
| 9 | 2007/02/16 10:30:42 | |
| 7 | 2006/10/28 20:36:02 | |
| 1 | 2007/04/26 20:17:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






