


カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D


HDX300をバイクで使いたいのですが、以前ゴリラ(CDナビ)を1ヶ月ほど使用したが読み取りエラーばかり出て使い物にならなかった。(一般道のみ、高速道路では快適に使用)HDナビは、振動に強いのか???ハードディスクが壊れたときの心配もあるし、迷っております。良いアドバイスをお願いします。
書込番号:2480743
0点

過去ログは読まれましたか?
「バイク」又は「オートバイ」で検索すると、一杯出てきますよ。
書込番号:2481251
0点

>HDナビは、振動に強いのか???
CDよりは弱いと思います。その構造を考えればわかると思いますが、、、、
書込番号:2481269
0点



2004/02/17 17:46(1年以上前)
K11マーチ乗りさん早速教えを戴き有り難うございます。ゆっくり過去ログを探せば良かったのですが!・・・ 私の怠慢です。申し訳ない。
また、ジェドさんやはり無理ですね。ノートパソコンで作動中にキーボードに物を落としショックでHDがクラッシュしたことがあります。しかし、現在のHDはかなり振動に強くなっているようなので少し希望を持っていたのですが、残念です。今後とも宜しく指導をお願い致します。
書込番号:2481337
0点


2004/02/17 22:28(1年以上前)
ご存知かとは思いますが
水平置きはダメですよぉ〜
書込番号:2482428
0点

バイクで使いたいという気持ちはわかります(^^
私もバイク乗りですから、、、、
でも、個人的には走りながら見るのはもちろん情報も得にくいバイクでは、もっと簡単なモノで良いのでは?止まったときに場所を確認する地図代わりのようなもので良いんじゃないかと思います。まぁ、今までお使いになったうえでのことなので私が言うことじゃないとは思いますが、、、、
私はそれよりもオンボードカメラが欲しいです(笑)
書込番号:2483796
0点



2004/02/18 08:58(1年以上前)
水兵さん 有り難うございます。K11マーチ乗りさんの教えで過去ログを拝見しました。私の乗っているバイクはスクーター(名前の通りホンダのシルバーウィング)でゴリラを使用していたときは、左の収納庫のふたの上に純正の車載用取り付けキットで取り付けておりました。他に取り付け方で良い方法などありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:2483947
0点



2004/02/18 10:50(1年以上前)
>情報も得にくいバイクでは、もっと簡単なモノで良いのでは?
ジェドさん ごもっともなご意見なのですが、一般のナビを一度使ってみるとなかなか便利な物で(音声ガイドなど)PDAにGPSなど検討したのですが? 便利な物を使うとおうちゃくになりますね。(笑)すみません。
それより、バイクにカメラを付けるのですかね。一度グリップに取り付けたバイクを見たことがあります。あまり参考にはならないですよね。また、これに懲りずに宜しくお願いします。m(_ _)m
書込番号:2484190
0点


2004/02/18 17:37(1年以上前)
シルバーウィングは大型スクーターの部類ですね、私はT-MAXでHDX300をジャイロをスピードセンサーに接続して使っていますが今の所全く問題無いですよ。
私もデルナビからの買い換えですがCDロムと違ってフリーズも無く快適に使っています。取り付け角度も許容範囲以内までナビマウントの工夫でクリア可能だと思いますけど?
書込番号:2485307
0点


2004/02/18 20:29(1年以上前)
マロシュさん 使用者のご意見いただきありがとうございます。T-MAXはヤマハの大型スクーターだと思うのですが、取り付け位置はハンドルになるのでしょうか?ツーリング先で出会ったスカブ(空波)の人はハンドル中央に設置されておりました(ハンドル中央が広い(^^;))銀翼は狭くハンドルカバーをはずさないと無理なようです。 一度あきらめておりましたがもう一度検討してみたいと思います。ありがとうございました。(^o^)
書込番号:2485856
0点

シルバーウイングってスクーターなんですか?
私はてっきりゴールドウイングの親戚(笑)のツアラーバイクと思っていました。
バイクって書いてあったから、てっきり思いこんでいました(^^;スクーターだったんですね。失礼しました。
書込番号:2487801
0点


2004/02/19 11:48(1年以上前)
シルバーウィングはっちゃん、こんにちは。
現在当方、シルバーウイング400の購入を検討していて、購入した暁にはナビを装着
しようと思っています。 そこで質問させてください。 今、車では300Dを使用し
ているのですが、シルバーウイングでも車速パルスを取ることできるのでしょうか?
また装着箇所は、やはりハンドルのところですか? シールドの手前のダッシュボー
ドみたいなところには付かないのでしょうか?
いろいろ問題のあるスクーターですが、400以上で好みに合うスクーターってこれし
かないんですよね。
書込番号:2488412
0点



2004/02/19 13:01(1年以上前)
ジェドさん どういたしまして。私はスクーターもバイクの中間だと思っていましたのでm(_ _)m
書込番号:2488613
0点



2004/02/19 13:18(1年以上前)
本田乗りさん 私が使用していたのはゴリラですので「車速パルスを取ることできるのでしょうか?」その質問は、応えかねます。m(_ _)m ただ、過去ログ等見るとだいたい行けそうだと思います。ちなみに400を考えておられるようですが、私が購入を決意した頃600も400も同価格でしたので何も考えず600を注文したのですが。本田の店長が新型(03型)になるので価格も変わるとのことで少し悩みましたが、600を想定して作ってあるので400では、少しつらいかも。との言葉でしたので600を購入しました。HD300の話から少し離れました。<(_ _)>
書込番号:2488671
0点

DS-100のSD覚えてル-トが便利ですSDカ-ドに地図のデ-タ
を読み込めばDVDディスクはいらなくなります(地域は限定されます)
書込番号:2499404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/02/09 2:41:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/21 19:21:12 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/07 5:09:44 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/28 10:06:12 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/13 20:03:55 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/10 22:52:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/11 22:15:53 |
![]() ![]() |
15 | 2010/06/18 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/31 10:02:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
