『HDD音楽でフリーズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

『HDD音楽でフリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HDD音楽でフリーズ

2004/08/24 14:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 くるくる節さん

過去ログにもあったのですが、
ある特定のMP3ファイルを聞くとフリーズしてしまうという現象に陥りました。
過去ログの解決策の通りリソースをMDに変えてやればよいとのことで
その方法で無事ナビ自体は動くようになったのですが、
HDDの音楽に切り替えると、とたんにフリーズしてしまいます。

以前にこのような症状に陥った方、どのようにして
HDDの音楽を聴けるようになさったのでしょうか?

また、この原因ってなんなんでしょうかね?


書込番号:3179249

ナイスクチコミ!0


返信する
MPV黒さん

2004/08/25 05:58(1年以上前)

はじめまして くるくる節さん
やはり同じ症状が出ましたか・・・
確かにMDを入れる事で復旧はしますが、HDDMUSICに戻すと
再度フリーズします。
私の場合はメーカーに修理してもらいました。
フォーマットされて返ってくるのかと思ったら、中のDATAは残っており
助かりましたが、原因の説明は今一つわからないものでした・・・
結局MP3のDATAとHDDの相性が悪かったという事らしいですが
正確な原因について回答は得られませんでした。

返ってきたのはいいのですが、今度はセンタースピーカーからノイズが・・・
取り付けたディーラーによると取り付けには問題無く、本体が原因らしい・・・
少しトラブルが多くて困りもんです・・・
機能的にはとても便利なんですが。

書込番号:3182112

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくる節さん

2004/08/25 10:09(1年以上前)

MPV黒さん、お返事ありがとうございます。

メーカーに修理ださないといけないのですね><
本体を取り外さなきゃいけないなんて...
(業者にやってもらったので、またお願いするとお金かかりそう;.;)

とりあえずメーカーサポートの方にメールを投げてみます。
なにかわかりましたら、またレスいたしますね

書込番号:3182516

ナイスクチコミ!0


wishesさん

2004/08/25 23:18(1年以上前)

結局、CCCDはMDに録音して聴くのが無難なのですかね?
そのまま差し込んでも、MP3に変換しても危険性があるようでは・・・
皆さんはどのようにしていますか?

書込番号:3184862

ナイスクチコミ!0


自分でできたさん

2004/08/27 01:33(1年以上前)

PCでMP3を作って、SDカードでナビへコピーしてます。
よっぽど変なCDじゃない限り問題ないと思うんですけど、違うんですかね?

書込番号:3189155

ナイスクチコミ!0


wishesさん

2004/08/27 12:07(1年以上前)

自分でできた さん、お返事ありがとうございます。

確かに変なCDじゃなければ大丈夫そうなんですが、MPV黒さんが
書かれていた「MP3のDATAとHDDの相性が悪かった」というのが
気になってしまって。
まあ、怖がっていたら何もできませんから、気にせずHDDに詰め込んでいきます。
不具合が起きたらその時に考えます。

書込番号:3190083

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくる節さん

2004/08/30 14:25(1年以上前)

パナに問いあせてみましたところ
MP3への変換時、このナビでつかわれている変換ソフトを使用した場合、
何かのタグが意図せず入ってしまい、それが原因でフリーズしてしまうかもしれないとの事でした。

ちなみに私がフリーズしてしまった曲はCCCDではなかったので、
実際CDを録音して曲を流して見ない限りわからないってことですかね。
自分でできたさんの仰る通りPCで変換した方が無難のようです。

あいにく、修理出す前に色々ためしていたら
無事フリーズ現象から抜け出し、無事HDD音楽をきけるようになりました。
例の曲でどうなるか試してませんが、PC経由で書き換えてしまおうか考えております
(SDカード、ライター買わなきゃいけないんですよね ><;)

書込番号:3202896

ナイスクチコミ!0


あががさん

2004/09/02 19:23(1年以上前)

便乗で大変申し訳ありませんが、MPV黒さんに質問です。
お名前から察するにマツダのMPVに取り付けていらっしゃると思うのですが、コラムシフトとディスプレイは干渉しませんか?あるいは何か工夫して回避しているのでしょうか?
私は平成15年型のMPVにこのナビを取り付けようかと考えているのですが、干渉が気になって購入を思いとどまっています。

書込番号:3215067

ナイスクチコミ!0


H3GUMさん

2004/10/02 03:38(1年以上前)

くるくる節さん 私も出ました同じ現象(フリーズ)が。メーカーサポートにメールを投げた結果どうでしたか?
明日はメーカーサポートが休みで困っています。

書込番号:3339032

ナイスクチコミ!0


takaおさん

2004/11/10 20:56(1年以上前)

おぉ!私と同様にフリーズで苦しんでいる方がいましたか!
以前にフリーズからの復帰方法を書き込みましたが、再びHDDにするとフリーズするという現象に悩んでおられるようで…
私の場合はMDをスロットに入れて復帰した後、一度電源を落として再び電源を入れます。んで、AV選択でHDDを選び即座にスキップボタンに指を置いておきます。そしてHDDに切り替え中の画面のウチからスキップボタンを連打!HDDの画面になっても連打!運良く問題の曲を飛ばせたら「設定」で問題の曲を削除してください。
ちなみに私の場合は問題になるCDを3枚発見しましたよ
やっぱり無音状態の曲が入ってるCDが怪しいようです…

書込番号:3484513

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング