


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


現在、オデッセイRA6にのっていますが、950MDを購入するかどうか、迷っています。取り付けた場合、画面が開いた時にダッシュボードの所に画面があたりそうなのでが、実際にオデッセイRA6に取り付けられた方いらっしゃいましたら、お教えください。
書込番号:3353316
0点


2004/10/06 08:28(1年以上前)
RA6に取り付けています。残念ながらモニターは当ってしまいます。
ですが、上下逆に取り付ければ問題ないです。私も取り付けて
もらったお店の方の提案でそうしましたが、使い勝手も悪くない
ですし、今は上下逆に取り付けて良かったと思ってます。
書込番号:3354203
0点


2004/10/06 23:24(1年以上前)
初めて書き込み致します。私もRA6に乗っています。先日950MDを自分で取り付けました。最初私もモニターが当たるかな?と心配で上下逆に付けようと思っていましたが、取り付けステーの留めネジが四つありますが上側に約8mmのスペーサー、下側に約3mmのスペーサーを入れて本体が真っ直ぐなるように固定しました。そのままだと結構上向きになります。その結果、丁度見やすい位置でモニターを固定しても約5mm位は隙間があり、あたる事は無かったです。スペーサーはホームセンターにありました。スペーサーを入れた分留めネジも長いのを買い足しました。取り付ける前の私を見ているようで、つい書き込んでしまいました。ご参考になればいいですが。
書込番号:3356838
0点


2004/10/07 00:11(1年以上前)
私もRA6なのですが、標準ナビ装着車なのです。
標準ナビはCDナビで、オーディオと言えばラジオとカセットなのです。
そこで、標準ナビを取り外して、2DINの新しいナビを取り付けようと考えていましたが、ディスプレイがエアコンのマニュアル操作パネルと兼用になっているため、カーショップでもディーラーでも標準ナビは取り外すことができないと言われました。
半分諦めかけていたときに950MDを見かけ、インダッシュで1DINならセンターコンソールのカセットデッキを外してそこに取り付けられるのではないかと思い、カーナビショップで聞いてみたら可能であるということで、取り付けました。ちなみにHDD本体は助手席の下に取り付けました。
現在、標準ナビも(テレビも)音声は出ませんが健在です。
CD、DVD、SDカードの交換などは不便ですが、CDについてはHDかMDに録音するとかして何とかなりそうです。
当初のご質問の趣旨とは異なりますが、同じオデ(RA6)乗りとして参考になればと思い書き込みをしました。
950MDとってもいいですよ。
書込番号:3357107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





