『CN-DV2020から』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥298,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS900Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS900Dの価格比較
  • CN-HDS900Dのスペック・仕様
  • CN-HDS900Dのレビュー
  • CN-HDS900Dのクチコミ
  • CN-HDS900Dの画像・動画
  • CN-HDS900Dのピックアップリスト
  • CN-HDS900Dのオークション

CN-HDS900Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS900Dの価格比較
  • CN-HDS900Dのスペック・仕様
  • CN-HDS900Dのレビュー
  • CN-HDS900Dのクチコミ
  • CN-HDS900Dの画像・動画
  • CN-HDS900Dのピックアップリスト
  • CN-HDS900Dのオークション

『CN-DV2020から』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS900D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS900Dを新規書き込みCN-HDS900Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CN-DV2020から

2004/07/02 00:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS900D

スレ主 室内圏外2さん

現在CN-DV2020TWDを使っています。
HDS900の画面に惹かれて買い替えを
考えていますが、背中を押してもらえるのか
それとも他機種のほうがいいのか
HDS900ユーザーの方教えていただけますか?

 1.ルート案内時のリルートはすばやいか
  (今は「リルートを開始します」と言って表示するまでに
   3秒程度かかっています。これでは交差点を過ぎるため)
 2.ポイント登録時登録する文字は音読みの単字だけでしたが
  熟語 たとえば(東京とか神奈川とか一度に変換出来るか
 3.地図データはHDD交換?になるのか、SDカード経由か
 4.ナビ音声は現在のアゼスト9255EXUにRCAで接続
  出来るか(プリアウトがあるか)

こまかい質問ばかりですみません。
宜しくお願いします。

書込番号:2984076

ナイスクチコミ!0


返信する
最近のパナソニック製品は...さん

2004/07/09 13:05(1年以上前)

>1.ルート案内時のリルートはすばやいか
  (今は「リルートを開始します」と言って表示するまでに
   3秒程度かかっています。これでは交差点を過ぎるため)

わざと間違えてみましたが、音声案内なしですぐにリルート表示します。
(簡単なリルート検索なら1秒もかかりません)

>2.ポイント登録時登録する文字は音読みの単字だけでしたが
  熟語 たとえば(東京とか神奈川とか一度に変換出来るか

基本的には、熟語変換ができます。
ただ、内蔵している熟語が乏しいのか、熟語を書いて変換させると、
一文字ずつの変換になるときがあります。ちなみに“東京”は
熟語変換ができました。

>3.地図データはHDD交換?になるのか、SDカード経由か

たぶん、SDカード経由だと思います(本体表面から取り外す場所が見あたらない)

>4.ナビ音声は現在のアゼスト9255EXUにRCAで接続
  出来るか(プリアウトがあるか)

ナビの音声は、基本的にモニターに内蔵されているスピーカーで案内されます。プリアウト端子(RCAピン)はついていますので、外部入力付きのオーディオなどに接続出来るとおもいます。
DVDビデオやMP3などの音も出さなくてはいけないので。

書込番号:3011007

ナイスクチコミ!0


最近のパナソニック製品は...さん

2004/07/09 13:17(1年以上前)

追伸ですが、
検索するときや、登録ポイントの情報入力の時に、新機能のタッチパネルでの操作はピカイチです。リモコンのテンキーとは、比べ物にならないくらい、使いやすいです。

でも、初期ロットには要注意です。
わたしの機械も初期不良かと思われる症状がでています。
ナビの音声案内が出たり出なかったり...

書込番号:3011036

ナイスクチコミ!0


ちゅんタコさん

2004/07/10 09:21(1年以上前)

>3.地図データはHDD交換?になるのか、SDカード経由か

>たぶん、SDカード経由だと思います(本体表面から取り外す場所が見あたらない)

地図データ更新は、別売される更新用DVDロムからになります。

書込番号:3014036

ナイスクチコミ!0


スレ主 室内圏外2さん

2004/07/11 13:53(1年以上前)

最近のパナソニック製品は さん
ちゅんタコさん 返信ありがとうございます

初期ロットでのトラブルはナビに限らず
いろんな製品で発生しますね。
早めの改善版の販売、改善ソフトの配布が
あることを希望します。

>基本的には、熟語変換ができます。
>ただ、内蔵している熟語が乏しい
 そうですか・・まだ厳しそうですね。
 観光地の駐車場とかでポイント登録して
 名前を書き換えるときにめんどくさいな〜っと
 常々感じています。

>地図データ更新は、別売される更新用DVDロムからになります。
 了解しました。最近の機種ではPCからUSB経由で更新する
 タイプが増えましたよね。
 カードスロットに無線LAN用アダプタをセットして
 自宅のPCから無線で更新データを飛ばして更新
 出来ればもっと安価で更新出来る?んじゃないかと
 思いますけどねぇ。

書込番号:3018409

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS900D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS900D
パナソニック

CN-HDS900D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS900Dをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る