『取り付けについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

『取り付けについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2004/04/17 21:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 フィット乗りボーナス待ちさん

取り付け工事は必要なのでしょうか?
普通のポータブルナビくらい簡単だったら通販で買おうと思ってるのですが。

もしオンダッシュナビのような(自分にとって)複雑な工事なら量販店に頼むしかなく、予算オーバーになってしまいます。

書込番号:2709665

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2004/04/17 23:08(1年以上前)

車から車速パルスを取り出さないといけないので、それが自分でできないのであれば取り付けを頼むしかないでしょうね。一般的にはこれをやるには、少なくともダッシュボードやフロントのパネルなどを外して、車速パルスが取れるコードに触れるようにする必要があります。

あと、電源もポータブルのようにシガーソケットから取るのではなく、アクセサリ電源から取るのではないかと思います。(これは私は未確認です)

それから、ジャイロが本体に入っているのか、外付けのジャンクションボックス(TVチューナーボックス)に入っているのか不明ですが、場合によってはジャンクションボックスの取付け場所や取付け角度などが限定されるかもしれないですね。

書込番号:2710118

ナイスクチコミ!0


navimayoさん

2004/04/18 01:29(1年以上前)

ジャイロはモニター側に付いているとどこかの記事に出て異なよう泣きがします。
私も通販で買おうかと思いディーラーに車速パルスとアクセサリー電源の取り出しを頼むと工賃幾らか聞いたところ5000円ぐらいと返答有り検討中です。
基本的なことで申し訳ないですが、アクセサリーとシガーソケットの電圧?が違わなければシガーソケットからの変換って出来ないのかなぁ?
誰か教えてください。

書込番号:2710659

ナイスクチコミ!0


elan_avさん

2004/04/18 14:43(1年以上前)

>アクセサリーとシガーソケットの電圧?
アクセサリー電源(ACC)であれば、どちらでも同じですよ。
アクセサリー電源であれば、分岐して使用可能です。
因みに電圧は12Vで、違うのは電流量(A)ですよ(^^)

書込番号:2712154

ナイスクチコミ!0


便乗質問ですいません。さん

2004/04/18 20:51(1年以上前)

まだ、商品の実物も見たことが無いのですが、
前のモデルの評判から、このモデルの購入を考えています。
パナのHPを見てきたのですが、フィルムアンテナが附属しているようですね。
このアンテナは、どのウインドウに貼り付けるタイプなんでしょうか?
純正アンテナみたいにリアクオータウインドウに貼るタイプだと
内張り剥がしだけで、半日かかりそうです。(車はプレマシーです)
ご存知の方がおられたら教えてください。
また、TVチューナ&ジャイロユニットは別体のようですね。
ジャイロは取り付け場所、および取り付け方が重要だと思うのですが、
前モデル等で取り付けられた方、ノウハウを教えてください。
厚かましい質問ですいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2713212

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/04/18 22:05(1年以上前)

便乗質問ですいません。さん>
付属フィルムアンテナは取説を見るとフロントガラス貼付が基本です。
ちなみにこのモデルはHDX300Dと同じくジャイロは本体内蔵です。
普通に取付ければ問題ありません。
ちなみのこのモデルでは3Dジャイロ補正をより正確にするため取付角度をナビ側で設定できるようになってます。
(取付け角度が測れるゲージ付きという親切?設計??)

ご参考までに。

書込番号:2713545

ナイスクチコミ!0


便乗質問ですいません。さん

2004/04/18 22:23(1年以上前)

>PPFO さん
ご回答有難うございます。
教えていただいたように、ジャイロは本体内蔵のようですね。
チューナーの大きさも、タバコ箱大のようですし何とかなるでしょう。
(下記HPをよく読んでいませんでした。)
アンテナもフロントガラス貼り付けタイプなら、
取り付けは2、3時間でできそうな気がします。
なんかこのまま、勢いで注文してしまいそうな気がします。
また、わからないところがありましたら教えて下さい。

http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040407-1/jn040407-1.html

書込番号:2713635

ナイスクチコミ!0


便乗質問ですいません。さん

2004/04/20 23:32(1年以上前)

自己レスです。
現物を確認してから買おうと思い、地元(広島)のAB店に見に行きましたが、
現物どころか、カタログもなく、さらに出たことすら知らない様でした。
そのまま、この価格.com内のショップで発注してしまいました。
ああ、勢いって怖い。。。。

書込番号:2720406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング