『エルグランド純正ウーハー接続について教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥280,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS905Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS905Dの価格比較
  • CN-HDS905Dのスペック・仕様
  • CN-HDS905Dのレビュー
  • CN-HDS905Dのクチコミ
  • CN-HDS905Dの画像・動画
  • CN-HDS905Dのピックアップリスト
  • CN-HDS905Dのオークション

CN-HDS905Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • CN-HDS905Dの価格比較
  • CN-HDS905Dのスペック・仕様
  • CN-HDS905Dのレビュー
  • CN-HDS905Dのクチコミ
  • CN-HDS905Dの画像・動画
  • CN-HDS905Dのピックアップリスト
  • CN-HDS905Dのオークション

『エルグランド純正ウーハー接続について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS905D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS905Dを新規書き込みCN-HDS905Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS905D

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

以前質問させていただきましたが、カーナビ購入しました。
CN-HDS905D+CA-TA900D
の組み合わせです。

また質問させてください。
現在車はエルグランドライダーです。
このグレードには純正でウーハーがあります。

1.CN-HDS905Dでエルグランド純正ウーハー使用は可能でしょうか?
  Dラーでは不可との回答です。
2.可能の場合、接続方法をご存知でしたら教えてください。
  コネクタの何番、何色等お願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:4397588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/04 10:22(1年以上前)

>1.CN-HDS905Dでエルグランド純正ウーハー使用は可能でしょうか?
やろうと思えばできないことはありません。
ただし、正確には5.1ch再生にはなりません。

それ以前に、純正サブウーファが搭載されているということは、ホログラフィックかBOSE(E50系ならケンウッドサウンドクルージングの可能性も)のサウンドシステムが装備されていることと思います。

もし、そうであれば、ニッサン車用の変換ハーネスを使って普通に取り付けることはできません。正しく接続したはずなのにラジオもCDもDVDも音が出ないのに、ナビだけは正常に動作している、という症状が発生することと思います。

もう手遅れかもしれませんが、ちゃんとした知識のあるカー用品店に行って購入と取付を行ったほうがいいですね(もっとも、BOSEやホログラフィックが装着されていると断られる可能性もありますが...)。

書込番号:4399367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/04 20:22(1年以上前)

number0014KOさん返答ありがとうございます。

>正しく接続したはずなのにラジオもCDもDVDも音が出ないのに、ナ>ビだけは正常に動作している、という症状が発生することと思います。

取り付け自体はうまくいっています。
音声等は正常に出力されています。

やはりウーハーのあるなしでは音の迫力が違うのですね。
オーディオは以前のほうがよかった・・・、と思い試行錯誤しているところです。

また、純正ウーハーからは白線と白+黒線がツイストされて2セット配線されています。ナビの配線図ではこの配線をナビと接続すれば可能のように思いましたが、フロントパネルではどの線が該当するのかがさっぱりです。

やはり、Panasonicのオプションのウーハーしかないのでしょうか?

書込番号:4400596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/04 20:36(1年以上前)

>取り付け自体はうまくいっています。
>音声等は正常に出力されています。
純正アンプ付き車の場合、変換ハーネスのスピーカ線を使用してそのまま接続しても、純正アンプが邪魔をして音が出ないはずなのですが...。
スピーカ線を引き直したのでしょうか?

>また、純正ウーハーからは白線と白+黒線がツイストされて2セット配線されています。
ウーファから直接デッキ裏へは行っていないはずです。通常は、純正デッキのスピーカ出力から分岐して純正アンプに入り、そこからウーファまで行っています。

>ナビの配線図ではこの配線をナビと接続すれば可能のように思いましたが、
ナビ(マスターユニット)にはサブウーファ用のアンプが内蔵されていないので少なくとも直接接続することはできません。

>やはり、Panasonicのオプションのウーハーしかないのでしょうか?
松下製である必要はありません。他社製でも問題なく接続可能です。

書込番号:4400644

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS905D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS905D
パナソニック

CN-HDS905D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

CN-HDS905Dをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング