『CN-HDS625TDのスピーカー出力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS625TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月16日

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

『CN-HDS625TDのスピーカー出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CN-HDS625TDのスピーカー出力について

2007/01/21 13:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 masanekoさん
クチコミ投稿数:2件

HDS625TDのスピーカー出力について質問です。
今VWのトゥアレグに取付けてあるのですが、車には10スピーカーが標準で付いています。HDS625TDからの出力は4つのようですので、当然スピーカーは4箇所からしか鳴りません。デッキとしての性能はある程度諦めてはいたのですが、ヴォリュームを上げても非常に聞きづらい音ですので、折角の10スピーカーを生かしてチューンナップする方法はありますか?また、別にデッキを購入してセットアップはできますか?

因みに別の車ではデッキをナカミチCD500、スピーカーはパイオニアを使用しており、アンプは使用していないものの音には十分満足しております。

知識が乏しいので判り辛い質問かも知れませんが、お教え下さい。

書込番号:5906614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2007/01/21 22:23(1年以上前)

私、2月頭にVWゴルフGTI納車予定で、ディーラーとABとを本ナビの価格競争させ、ABにて取り付けることとなったのですが、同じく10スピーカー。
過去質問に対する下記回答を見てどうにかなるのかなと簡単に思っていたのですが駄目なんですかね。心配です。


number0014KOさん2007年1月15日 18:01 AUX Interrupter 終了

>ナビは4スピーカー出力のようですが、6スピーカを鳴らすにはどのようにすればいいのでしょうか。
フロントは、車両側配線の途中でツィータとミッドバスに分岐されていますので、三菱用の変換ハーネスを用いて普通に接続すれば6スピーカすべてが鳴ります。

書込番号:5908489

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/21 22:53(1年以上前)

10スピーカーの内訳はどうなっているのでしょう?
VWのウェブをちょっと見た限りでは、

フロント
 ウーファー、ツイーター、ミッド 各1×2=6個
リア
 ウーファー、ツイーター 各1×2=4個
合計 10個

かな?と思ったのですが、フロント左右、リア左右がそれぞれネットワークになっていればナビのスピーカー出力は4chで問題ないと思いますけど。

5.1chシステムで10スピーカーになっていると、センターとサブウーファーの出力は出ていないのでそのままは繋げないですね。

書込番号:5908643

ナイスクチコミ!0


スレ主 masanekoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/22 10:18(1年以上前)

kuropenさん、strong.a.goさんご回答有難うございます。
純正装着時に各スピーカーを独立して鳴らしているとは思えないので、一度ネットワークについて、ディーラーと取付店に聞いてみます。最悪は別にデッキを購入してシステムを組みます。

strong.a.goさん
 もし良い音を望むのであれば上位機種のFクラスにした方が良いかもしれません。私のトゥアレグではHDS625TDをサラウンドに設定すると極端に音も小さくなりますし効果が明らかに変わるといったことはありません。正直純正のほうが格段に音は良かったです。私の場合は本当はサラウンド効果は要らないのですが、音質が好みのものに鳴らないため、気休め程度で色々試しています。価格的にもこのナビに音質を求めてはいけないと思い諦めていますが、5万円位の差で上位機種のほうが音が良いのであれば、そちらの方が良いと思いますよ。あくまでも私的な意見ですので、ご参考程度として下さい。

書込番号:5909888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/01/23 10:24(1年以上前)

やっぱりそうですか。
ディーラーは音質に関してクレーム来ていないとの事で
この機種にしたんですが。
ABに注文・入金までしてしまっているのですが、
上位機種に変更出来るか否か確認します。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:5913440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS625TD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS625TD
パナソニック

CN-HDS625TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月16日

CN-HDS625TDをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング