『SALASの精度いかがですか?』のクチコミ掲示板

2008年 6月20日 発売

ストラーダ CN-HW1000D

地上デジタルTV/AVシステムDVD/CD内蔵HDDカーナビゲーションシステム(2DIN一体7V型VGAモニター)。価格は354,900円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD ストラーダ CN-HW1000Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-HW1000Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW1000Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW1000Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW1000Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW1000Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW1000Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW1000Dのオークション

ストラーダ CN-HW1000Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月20日

  • ストラーダ CN-HW1000Dの価格比較
  • ストラーダ CN-HW1000Dのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-HW1000Dのレビュー
  • ストラーダ CN-HW1000Dのクチコミ
  • ストラーダ CN-HW1000Dの画像・動画
  • ストラーダ CN-HW1000Dのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-HW1000Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW1000D

『SALASの精度いかがですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ストラーダ CN-HW1000D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-HW1000Dを新規書き込みストラーダ CN-HW1000Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SALASの精度いかがですか?

2008/08/24 13:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW1000D

スレ主 tatebouさん
クチコミ投稿数:5件

HW1000D使用1ヶ月のものです。
GPSでの測位は正確で、自車位置も完全なのですが、
某スーパーの3層自走パーキングで、SALASに切り替わるも自車位置が大幅にずれてしまいます。
また近所電気店の地下パーキングでも、自車位置に大きく差異発生のあと異なる方位への
自車進行が1キロほど発生しました。マップマッチングで異なる道路にマッピングされたあと、
1キロ走行後にGPS測位で修正された様子です。
取付車両はヴィッツで、当初ナビ取付角度未設定のままだったので、+25度に設定の上、
学習、車速パルス、ジャイロセンサーをリセットしております。
SABで購入で、本体を初期不良交換する予定なんですが、同じナビを購入の友人も
同様の症状が発生しております。初期ロットでの出荷分にジャイロ不良あったのかと不安です。
交換する本体のジャイロセンサーが正常かどうかがわからないので、交換後に精度でるか
どうかは不確定なんです。パナ客相では「そのような報告は今のところありません。」です。
SABのほうで、本体交換して、それでも精度でないなら松下テクニカルにジャイロ修理だした
ほうが確実かと思っています。参考までには、以前使用のHDS940TDは、自立走行の精度でて
ましたし、会社で使用中の古いDVDナビ「DV250」でも精度でております。
皆さんのSALASは、正常動作しておられますか?よかったら、教えて欲しいです。

書込番号:8246508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/08/26 00:31(1年以上前)

このカーナビを所有しておりませんので、はっきりとは分かりませんがご参考までに。
ヴィッツのカーナビ取付けスペースを写真で見てみると、ナビ画面がかなり上を向くような角度ではないでしょうか?
ナビの説明書では対応できる角度は30度までとあるようです。もしかすると、この角度を超えていませんか?
超えている場合は+30度にして、センサーリセットをしてもう一度チェックしてみてください。
私の見当違いならすみません。

書込番号:8254034

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatebouさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/26 11:26(1年以上前)

OceanWalkerさんアドバイスありがとうございました。
パナソニック客相室の方も、本体取付角度をいわれましたので、とりあえず、
範囲「0度から30度」は全て設定して、各種リセットして使用してみましたが、
同じような症状なんです。付属の分度器で計測すると、25度から30度の間ぐらい
なので、現在は25度にセットしてあります。ただ、2006年製だった「HDS940TD」
は、同じ車両に取りつけて「自立走行」できておりましたから、
個体の問題でなくて、このナビの初期ロットのジャイロに問題があるのではと
不安に思っています。

とりあえず、SABで本体交換してみます。それで精度でるようでしたら、またご報告します。
できれば、私と友人のナビだけの個体の問題で、すんなり解決したいです。
パナのナビカタログには、SALAS機能を大きくとりあげてページ使っているので、期待して
購入したので、なんとかSALAS精度を出したいです。

GPSの測位が、精度でておりますので、普段の使用では、このあたりの問題があっても、
ユーザには気づきにくいのかもしれません。

スレ主旨からずれますが、もし、取付角度の問題で「SALAS」が、機能しないのなら、
パナソニックは、販売時に、この点をアナウンスするべきだと感じます。
ヴィッツ等の販売台数多数の車両ですから、影響大ですっから。
ホンダ車(フィットやライフ)は、あきらかに35度超える傾斜パネルなんで、同じように
取付に問題発生する可能性があると思います。その他、急傾斜パネルの車両も沢山
ありますし。

書込番号:8255336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/08/27 01:31(1年以上前)

+25度という角度と、おそらく同じ車種につけていた以前の機種では正確だったという事から、私は的外れな発言をしていると気づくべきでした。(ヴィッツの写真を見た先入観で…(汗))

そうですね。SALASという機能は常時作動するものではないですし、GPS測位精度がよければ
気づきにくいかもしれません。
実際にブログなどを検索しましたがSALAS(立体駐車場での精度)に関しての個人の不満などは見つかりませんでした。

私事ですが私はパナソニックのファンなので意気衝天で解決したいという気持ちから、でしゃばってしまったのですが役に立たずにすみませんでした。

交換で問題が解決することを心より願っております。

書込番号:8259316

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatebouさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/28 21:13(1年以上前)

トヨタ客相室に電話して、ヴィッツの2DINオーディオパネル面の仰角を
尋ねてみました。メーカ純正ナビは、この位置でセットされることから、
仰角大でジャイロ不安定になることは考えにくいのですが念のため。

私の計測では「+27度」でしたが、トヨタ客相室からの
お返事は「仰角+30度です。」でした。ぎりぎりでしたが(汗)
パナソニックの設定最大の範囲で精度でる仰角です。
ということは、個体の問題の可能性か、初期ロットのジャイロセンサ不良
か、ジャイロ組み付け不良かと思います。

来週、SABで本体交換なんで、これで同じような症状なら、初期ロットの分は
すべてジャイロ不良なのかもしれません。
パナ客相室からの返答は、まだありませんが、経過はアップしていきます。
面倒なのを通り越してしまい、なんだか、真実が知りたくなってきました。(笑)

書込番号:8267404

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ストラーダ CN-HW1000D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-HW1000D
パナソニック

ストラーダ CN-HW1000D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月20日

ストラーダ CN-HW1000Dをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング