『買うか辞めるか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥188,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DR2500のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

AVIC-DR2500パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月下旬

  • AVIC-DR2500の価格比較
  • AVIC-DR2500のスペック・仕様
  • AVIC-DR2500のレビュー
  • AVIC-DR2500のクチコミ
  • AVIC-DR2500の画像・動画
  • AVIC-DR2500のピックアップリスト
  • AVIC-DR2500のオークション

『買うか辞めるか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-DR2500」のクチコミ掲示板に
AVIC-DR2500を新規書き込みAVIC-DR2500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買うか辞めるか?

2001/11/29 18:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500

DR2500を購入しようか迷っております。
車はFTOです。取り付けは、自分でしないほうが良いと言われました(友達から)そんなに難しいんでしょうか?
今2DINスペースにオーディオが入っている為1DINのデッキも同時に購入しようと思っています。ケンウッドの1DINとDR2500の組み合わせ問題無いでしょうか?注意することありますでしょうか?購入された方で解られる方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:398838

ナイスクチコミ!0


返信する
Inuwoさん

2001/11/29 20:28(1年以上前)

僕もDR2500を購入しようと思ってます。
しかも、ケンウッド製の1DINのf-CD7との組み合わせで2DIN分を構成しようと考えています。
特に問題はないかと思いますよ。もしかしたら、ナビの音声の時のオーディオの音が自動的に小さくなる機能(機能の名前がわからない)が効かないかも・・・?
それくらいだと思います。
取付で難しい点は、車速パルス、バック信号、パーキングブレーキセンサーの配線の位置がわかりにくいくらいのトコだと思いますよ。
CPU等の配線につなげるだけでOKですので、配線位置がわかればそんなに難しい事ではありません。

(実際にこれから買うので経験者の意見ではないですが)

あとは、アンテナ等の配線をいかにキレイに隠すかですね。(ココは自分も心配な点)

書込番号:399029

ナイスクチコミ!0


ナビナビさん

2001/11/29 21:28(1年以上前)

こんにちわ。2週間前にDR2500&ケンウッドの1DINデッキを購入して自分で取り付けました。時間は6時間ぐらい掛かりました。私のデッキにはMUTE機能が着いていないので、ナビの音声時にはオーディオの音が自動的に小さくはなりませんが特に不満はありません。
車速パルスの配線の位置と各内装品の取り外し方だけを、http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.htmlを参考に下調べしました。
バックセンサーには配線せず、直接グランドさせました。(走行中に画面を表示させるため)また、バック信号は特に取らなくてもバックした時に多少ずれますが、前方へ走り出すと自動的に自社の位置を補正してくれます。
それではがんばってください、。

書込番号:399106

ナイスクチコミ!0


TaYamaさん

2001/11/29 21:29(1年以上前)

S15にDR2500 + f-CD7の組合せで自分で取り付けて使っています。
ミュートの配線は形が違うんでそのままでは繋げませんでしたよ。
作業完了前に試走して、街中では結構頻繁にナビ音声入ったりするんで
結局繋いでません。取り付けはそんなに難しくないんで、やる気があるん
ならがんばってみてはどうでしょう?
あと、配線。ほんとは完全に隠すのがベストですけど、そんなに大がかりにやるのめんどくさいし、とりあえず、コードカバー?(ラセン上に切れ目が入ってるチューブみたいなやつ)とマジックテープでフロアマット下でごまかしました。でも案外目立たないし、手を抜いた割にはいい感じになりましたよ。

書込番号:399107

ナイスクチコミ!0


スレ主 FTOさん

2001/11/30 00:43(1年以上前)

Inuwoさん、ナビナビさん、TaYamaさんありがとうございます。
話聞いてとりあえずやってみようかなと思います。
解らなかったらまた教えていただきたいのですがよろしいですか?
よろしくお願いします。

書込番号:399460

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-DR2500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リモコン反応せず・・・ 0 2009/12/26 8:40:29
P7700wやP777と 4 2009/10/23 10:04:25
首都高走行中に 3 2004/09/29 23:22:39
バックアップについて 3 2004/06/27 16:52:08
1年半で壊れました 1 2004/04/17 11:05:21
使い方を教えてください 0 2003/08/20 10:42:00
ノアにつけている方教えてください。 2 2003/08/02 19:26:00
モニター 1 2003/07/19 12:17:43
インダッシュモニターが… 2 2003/07/04 22:51:33
ND-B4とND−B5の違い 2 2003/06/12 23:21:41

「パイオニア > AVIC-DR2500」のクチコミを見る(全 1189件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-DR2500
パイオニア

AVIC-DR2500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月下旬

AVIC-DR2500をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング