『純正部品との違い。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥315,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH77MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

AVIC-ZH77MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月下旬

  • AVIC-ZH77MDの価格比較
  • AVIC-ZH77MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH77MDのレビュー
  • AVIC-ZH77MDのクチコミ
  • AVIC-ZH77MDの画像・動画
  • AVIC-ZH77MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH77MDのオークション

『純正部品との違い。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-ZH77MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH77MDを新規書き込みAVIC-ZH77MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正部品との違い。

2002/10/31 17:18(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD

スレ主 りゅう太郎さん

このカーナビは、ファンカーゴのパンフレットに掲載されているトヨタ純正部品のカーナビと何か違いがあるのでしょうか。

書込番号:1036154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2002/10/31 23:48(1年以上前)

りゅう太郎さん、こんにちは。

トヨタ純正ナビとは、NHMP-W52のことですよね?
そのように仮定して説明させていただきます。

基本的には、ZH77MDとほぼ同じ機能を持つパイオニア製(たしかNHMPのPはパイオニアのPです)のナビです。しかし、以下に示すような幾つかの異なる点があります。

トヨタ純正ナビ本体裏の配線コードが特殊である。バックカメラや外部入力の接続にRCAケーブルが使えない。

CD-RWにトヨタ純正は非対応です。読める可能性はあると思いますが。

ZH77MDは携帯接続用ケーブルがついてきます。

出力がZH77MD50W×4に対してトヨタ40W×4。

トヨタ純正はETC、ヘルプネット未対応、個人宅のピンポイント検索が大体の場所までしかできない。

トヨタ純正は横幅が広い。

トヨタ純正にはパーキングアシスト機能がある。

ZH77MDはおなじみのY型ダイバーシティアンテナ、トヨタ純正はフロントガラス用フィルムアンテナが付属する。

これ以外にもあるかもしれませんが、私の知る限りではこれくらいです。これ以外にもありましたら、どなたかフォローお願いします。

書込番号:1036794

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゅう太郎さん

2002/11/01 11:39(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございました。ご説明からすると、AVIC-ZH77MDを別途購入して装備したほうが良さそうな感じがするんですが、いかがなものでしょうか。
純正部品より10万円近く節約できるんで、気持ちが大きく傾きつつあるんですが…。
まったく初歩的な質問ばかりで申し訳ございませんが、ご回答いただければ幸いです。

書込番号:1037572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2002/11/01 22:19(1年以上前)

りゅう太郎さん、こんにちは。

純正より10万近く安くということは、通販での購入ですか?それでしたら「書き込み番号1023344パイオニアムカつく!!!」をまず読んでみてください。これらの内容を理解して、且つリスクを覚悟しているならば通販でも良いでしょう。それが嫌ならば、オートバックス等での購入をオススメします。それでも、純正を買うよりは4〜5万位は安く手に入るでしょう。

量販店によっては、トヨタ純正が3年6万キロ保障しているように3年間の延長保障を行っているところもあるので、そのことも検討したほうが良いでしょう。

私はあと数年後には車を買い換える予定なので、買い換えた車にそのままZH77MDを移設しようと思っています。よって、トヨタ純正にはしませんでした。というか、純正を選択する気はまったくありませんでしたが・・・

書込番号:1038568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2002/11/01 22:50(1年以上前)

上の続きです。スミマセン、途中で送信してしまいました。

あとは価値観の問題でしょうか?
量販店に行って取り付けするのが面倒等と思うなら純正がおすすめ、少しでも性能が良く拡張性があるほうが良いのならZH77MDでしょう。

ナビに限らずカーオーディオでもそうですが、自分の頭の中では純正品は既製のPC、市販品(社外品)は自作PCというように解釈しています。既製品のPCで満足できる方もいれば、PCを自作していろいろパーツを交換できたほうが満足する方もいると思います。

私はとにかくイジリまくりたかったので、もちろんZH77MDを購入しましたし、オススメもZH77MDです。ZH77MDならここの掲示板に書き込めば、たくさんの方から疑問点などをご教授していただけますので、この点からもオススメです。

純正が劣っていると言っているわけではありません。純正でも機能的にすばらしいものはたくさんあると思います。

とか言ってると、またネット番長に突っこまれるか?(笑)

書込番号:1038630

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-ZH77MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH77MD
パイオニア

AVIC-ZH77MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月下旬

AVIC-ZH77MDをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング