カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD
今日、カーショップで実際にさわった感想です。
現在はエクリプスを使っているのですが気になった部分があります。
皆さんはどうですか?
・音楽やテレビを見ている途中でナビの案内が入ると音楽ぶつ切れで
終わると音楽が始まる。(エクリプス等はミュートされ雰囲気を損なわれない)
・目的地を選定するとき、スクロールバーで指定するのでかったるい。
(エクリプスはあかさたな行で指定できるので楽)
・以外と処理速度が遅い。5秒程度かかる。(エクリプより同等かそれ以下)
・ハードディスクのバージョンアップの際、ミュージックサーバのデータはパー!(ランドマークなどはATAフラッシュに待避可能)
・タッチパネルの反応が悪い(爪でおすような感じにしないとなかなか反応しない)
などなど、実際にさわったところではかなり気になる部分がありました。
来週には新エクリプスの新製品発表があるらしいので、いったんパイオニアは
解約して様子を見ようと考えています。
やはり、2DIN制作一発目はこんなもんでしょうかねー
書込番号:720898
0点
2002/05/19 11:16(1年以上前)
音楽とかテレビを見ているときのナビの音声は設定でミュートにもできますし、ナビ音声の音量も細かく設定できますよ。
目的地もあかさたなで設定できます。
処理速度は5秒もかからないと思いましたが・・・(HD満杯だとそのくらいかかるのかもしれませんが)
バージョンアップは「まれに消えてしまう可能性がある」程度で保障はできませんよ。ってことらしいですよ。
タッチパネルもなれてくると反応も良いと思いました。
書込番号:721490
0点
rorotomashiさん こんにちわ
ゴミレスです。
>・以外と処理速度が遅い。5秒程度かかる。(エクリプより同等かそれ以下)
推測ですが「デモモード」だった可能性は?
この状態で、割込みで行う操作のレスポンスは悪いかと思います。
>やはり、2DIN制作一発目はこんなもんでしょうかねー
「AVIC-XM520」「AVIC-XC520」っていうモデルがありました。(^^;A
ほかにもあったかな?
書込番号:721894
0点
2002/05/19 21:53(1年以上前)
タッチパネルの反応ですが、印象として地図画面からの地図の縮小、拡大や、音楽メニュウ時などは軽いタッチで操作できるような感じです、検索して絞込みのスクロール時はしっかり押さないと反応しないような感じがするのですがお使いになってる皆さんはいかがでしょうか?
ついでにイクリプス新モデルですが、今回発表は4モデルで正式な型番は不明ですが33?、55?、77?、88?になるようで、33、55は現行のマイナーチェンジ(ただ33はMDとCD,DVDロムの2スロットではなくCDとDVDロムに変更になります)ビーコンはOP、77は現行の2スロットからMDとCDとDVDビデオ/DVDロムの3スロットデッキになりビーコン同梱で31万円台?、88は77のVGAモニターバージョンでやはりビーコン同梱で34万円台との事、気になるHDDモデルは秋に追加との事、カロとのバトルは楽しみですね。
書込番号:722550
0点
2002/05/20 00:08(1年以上前)
・ショウコテさん、けんちゃまんさん
やはり、デモモードだったようです。
ただ、通常モードでもと時々3秒ぐらいかかるときがあるようですね。
まっあんまり問題のあるレベルではないですが...。
・べしさん
イクリプス(エクリプスではありませんでした汗)のCDとDVD
ビデオのスロットはR/RW及びMP3の再生は可能になりそうでしょうか?
VGA表示可能でビーコン込みでその価格だと多いに悩みそうです。
実際ZH-77MDの弱点らしいところはDVDビデオが再生できないこと
ぐらいですからね...。
書込番号:722864
0点
2002/05/20 09:57(1年以上前)
rorotomashiさん
ごめんなさい、MP3対応までは確認してませんでした、現行の7701がMP3対応ですから機能的にはずすとは思えませんが、どうでしょうか?、明日には現物が見れる予定ですので確認しますね、でもその前に今日にでもプレス発表があるかもしれませんね・・・
書込番号:723396
0点
2002/05/21 17:44(1年以上前)
rorotomashiさん
イクリプス02モデル見てきましたよ、全機種(CD―ROMモデル除く)CD−R/RW対応で7702/8802の2モデルは3デッキのCDスロットにてMP3対応です(ナビ使いながらMP3再生可)、期待のVGAモデルですが8802のバーチャシティマップもカロとアルパインをたして2で割ったような感じでしたがかなり見やすくなってました、衛星写真を使ったサテライトショットも面白いですね、この価格でビーコン付属でDVDビデオ再生可能であればZH77に十分対抗できる仕上がりですね。
書込番号:726091
0点
2002/05/22 01:15(1年以上前)
べしさんありがとうございます。
やはり、MP3同時再生は当然だとは思いますがうれしいですね。
DVDビデオも再生されることを祈ります。
発売は7月からとのことですが、それまで待てるかな。。。
書込番号:727070
0点
2002/05/22 05:26(1年以上前)
DVDビデオは再生可能です、ただしスロットはDVDロムと兼用になるので、ナビとDVDビデオは同時に使えません、待ってみる価値はあると思いますよ。
書込番号:727319
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH77MD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2017/05/15 15:51:12 | |
| 2 | 2012/02/22 22:27:00 | |
| 2 | 2008/09/21 23:25:09 | |
| 2 | 2008/07/10 15:00:39 | |
| 0 | 2007/10/12 2:19:39 | |
| 3 | 2007/07/18 11:07:52 | |
| 0 | 2007/06/22 22:43:01 | |
| 1 | 2007/04/29 10:53:50 | |
| 5 | 2007/04/17 19:57:18 | |
| 2 | 2007/01/31 22:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






