『楽しみ♪』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD AVIC-DRV150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

AVIC-DRV150パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月上旬

  • AVIC-DRV150の価格比較
  • AVIC-DRV150のスペック・仕様
  • AVIC-DRV150のレビュー
  • AVIC-DRV150のクチコミ
  • AVIC-DRV150の画像・動画
  • AVIC-DRV150のピックアップリスト
  • AVIC-DRV150のオークション

『楽しみ♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-DRV150」のクチコミ掲示板に
AVIC-DRV150を新規書き込みAVIC-DRV150をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

楽しみ♪

2003/01/28 21:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-DRV150

スレ主 ゼルダさん

今度、新車を買うのですがカーナビをコレに決定しました
ディーラーでは2月10日発売と聞きました
実際に使ってみたら、また感想書きます♪

書込番号:1256601

ナイスクチコミ!0


返信する
コージ1966さん

2003/01/29 10:22(1年以上前)

僕も予約しました。
AVIC-150、MDデッキMEH-P007、パウルス3を新型キューブに取付る予定で
注文しました。納期は2月末ごろとのことでした。
今から楽しみです。

書込番号:1258252

ナイスクチコミ!0


のあのあのあさん

2003/01/29 14:51(1年以上前)

皆さん考えることは同じですね、私もAVIC-150、MDデッキMEH-P007、パウルス3の組み合わせで注文しました。MEH-P007との組み合わせはおすすめだと思います。

書込番号:1258738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルダさん

2003/02/02 18:22(1年以上前)

本日、カー用品店に行って来ました
7インチの画面を見たら何だか6.5インチは小さく感じちゃいますね
DR2500が7インチなのに
後継機のDRV150が6.5インチなのは
少々残念ですね^_^;

書込番号:1271049

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルダさん

2003/02/07 06:24(1年以上前)

楽ナビのHPが更新されていました♪
http://www.dvd-rakunavi.com/

書込番号:1284397

ナイスクチコミ!0


豪雪さん

2003/02/07 15:17(1年以上前)

DRV150購入しました。
来るのが楽しみ。オークションで128000円でした。

書込番号:1285168

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルダさん

2003/02/07 22:17(1年以上前)

128000円とは安いですね〜

書込番号:1286108

ナイスクチコミ!0


パイオニアにき〜めた!さん

2003/02/08 04:52(1年以上前)

今度、車をセレナに代えるのでナビをyouナビか楽ナビ
にしようか迷っていました。
HDDのyouナビも魅力があったのですが、書き込み
を色々読んで見ると結構性能に問題がありそうで・・・
急遽、youナビをキャンセルし決めました。
みなさんの推奨のAVIC-150、MDデッキMEH-P007、
パウルスX(セレナはXが推奨とのこと)それにビーコン。
私も、楽しみです。

書込番号:1287037

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルダさん

2003/02/08 12:10(1年以上前)

みなさんパウルスにするんですね〜
私はそういう商品を知らなかったので純正のアンテナを使用します
純正のアンテナと比べてメリット、デメリットなどあるのでしょうか…
ご存知の方教えてください

楽ナビは納車予定が19日なのでそれまでの辛抱です

書込番号:1287625

ナイスクチコミ!0


パイオニアにき〜めた!さん

2003/02/08 12:44(1年以上前)

ゼルダ さん こんにちは
私も最初はパルウスを知らなかったのですが、今日、
オートバックスに行って比較を聞いてきました。
付属アンテナは指向性は良好。一方、志向性が無い
がブースターを付いているので微弱電波でも捕らえ
られるようにしてあるとの事でした。
要するに、指向性には差が無いとのことでした。
付属のアンテナのデメリットとしては、乗る時や
洗車の時にアンテナを出し入れしなければならな
いし、悪戯らされる可能性もあり。
メリットはお金が余分に掛からない。
一方、フィルムアンテナの方は高いが楽との事でした。
下記に、パウルスのHPを乗せますのでご参考にして
下さい。

http://www.harada.co.jp/denpa/top.html

尚、今日聞いてきて差が無いならフィルムアンテナを
取り付けるのはやめようかと考えてしまいました。
どなたか、もっと良い点が有りましたら教えてください。
私も納車が22日です。

書込番号:1287706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルダさん

2003/02/08 19:22(1年以上前)

パイオニアにき〜めた!さんパウルスのHPありがとうございました♪
何も知らないでいたので、パウルスは注文しなでしまいました
しばらくは純正のアンテナを使ってみますね

それから…これも知らなかったのですが
楽ナビでCDを聴いたりDVDを見るときの音声はパイオニア製品以外の
MDデッキチューナーでは『FM電波』で飛ばすとの事でした…
直接繋げないそうですね
私は全くそういう事が疎いのでケンウッドのデッキにしてしまいました
これはきっと大失敗だったんですよね…(悲

書込番号:1288683

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/02/11 21:12(1年以上前)

コージ1966さん、バックカメラは取付けられるのでしょうか?
私も新型Cubeを契約したんですがナビで悩んでます。
対抗馬として考えているKENWOODのHDX-700は、
日産純正のバックカメラと連動する点、確認したのですが、
拡張性を考えるとAVIC-150+MDデッキDEH-P007もありかなぁと、
思いっきり深みに嵌って「さぁ大変」状態です。

書込番号:1299722

ナイスクチコミ!0


コージ1966さん

2003/02/12 11:19(1年以上前)

バックカメラはつけませんでした。
予算の都合です(嫁の財布の紐が固くて、ハハハハ)

昨日、オートバックスでデモ機を触ってきましたが、とてもいい感じです。
嫁が2月の月末まで、音なしで過ごすのは、つらすぎるーとぼやいています。

私が不安なのは、パウルス3がフロントウインドウにうまく、貼り付けできるのかというとことです。(ディーラに依頼済みですが、アース等場合によっては、塗装をはがす必要があるとか)
どなたか、新型キューブにパウルス3を取り付けた方いませんか。

書込番号:1301370

ナイスクチコミ!0


KTTAさん

2003/02/12 23:00(1年以上前)

実は自分も新CUBEにパルウス3つけるか悩んでます
今もメジャー持って車に行って来たのですが、
真正面を向いた状態で視線を少し上にずらせば(ほんの少し)、
大きいほうのアンテナは思い切り視界に入りそうな気がします
実際に運転するときは当然視線は下よりですが
めがねのフレームみたいに気にならなくなるのか、どうなのか
新CUBEは思ったよりフロントウインドウの高さがないんですよね
というわけで、ますます混乱させてしまいました
ごめんなさい
他の皆さんもスレ違い失礼!(板自体違いますね)
でもナビはDRV150、現在入荷待ちです


書込番号:1303081

ナイスクチコミ!0


WISH買いましたさん

2003/02/13 10:10(1年以上前)

WISHを買ったのですが,AVIC-DRV150をフィルムアンテナにしようと思っています。フロントとリアどっちにはるほうがいいのですか?パウルスの話題が出たのでどなたか教えてください。

書込番号:1303927

ナイスクチコミ!0


私もWISHです。さん

2003/02/13 17:26(1年以上前)

アンテナはパルウスX(リアクォータウインドウ用)を予約しました。
理由は最も目立たない位置と思われるので。
待ってるときが一番楽しいですね〜。

書込番号:1304744

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/02/14 11:39(1年以上前)

コージ1966さん、ありがとうございました。
私も同じアンテナの問題で、セールス氏が必死に確認してくれてます。
私も、あっちだこっちだやってます。
この悩みが一番楽しいのかも知れませんね。
解決の糸口だけでも見えたら、ご報告します。

書込番号:1306688

ナイスクチコミ!0


二十歳でーす。さん

2003/02/15 04:03(1年以上前)

こんばんはー。私もWISHを買ってしまいました。そこで、カーナビをつけようと思っているのですが、どれにしようか迷っています。やはり、AVIC-DRV150にしようと思っています。ただ、これだと、1DINなのでもう1DIN分のスペースが余っています。私は基本的にMDは聞かないのでCDオーディオをつけようと思っています。でも、ナビに機能がついているし。あーどうしましょう。だれか、ウイッシュを買った方、意見を聞かせてもらえないでしょうか?

書込番号:1308958

ナイスクチコミ!0


パイオニアにき〜めた!さん

2003/02/15 10:57(1年以上前)

二十歳でーす。 さん こんにちは。
私もパイオニア推奨のMDデッキMEH-P007に決めていたのですが、やはり
MDを使わないのでパイオニアのオーディオのDEH−P005に代えました。これですとCDを聞く時にFMトランスミッターで音を飛ばさなくても良い音が聞けます。それもナビしながら・・・
なお、このDRV−150はメモリー機能がありますのでこのナビで音楽を聴きながらナビ情報が割り込むらしいのですが、渋滞情報等が更新されないとのことなのでやはりパイオニアのCDチューナーメインユニットとの組み合わせにしました。
これでやっと一段落がつきました。
あとは車の納車の22日を楽しみに待つのみ!
楽しみです。
なお、パイオニアのオーディオのHPを下記に載せました。
  http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/av_new/av_audio/lu_1dall.html
ご参考までに!

書込番号:1309441

ナイスクチコミ!0


WISH買いましたさん

2003/02/15 21:52(1年以上前)

AVIC-DRV150+DEH-P005+パウルスXでいこうと思っています。ディーラーでは,取り付け費2万といわれました。車買ったのに,もう少し負けてほしいのに,契約済ましたあとだったので,相手も強気でした。ディーラーでの取り付けってこんなものでしょうか?おとくなのかな。皆さんは取り付け費おいくらですか?特に,WISH買ったかた教えてください。

書込番号:1311104

ナイスクチコミ!0


NEWカネやんさん

2003/02/16 09:57(1年以上前)

「WISH買いました」さんと全く同じ組み合わせ納車を待っています。ちなみに私はディラーにカーナビ無料取り付けを条件にしていましたら、値引き欄に-20000円の表示がありましたから大体妥当ではないでしょうか。ところでディラー持込の時は他に何か必要でしょうか

書込番号:1312453

ナイスクチコミ!0


二十歳でーすさん

2003/02/16 10:45(1年以上前)

パイオニアにきーめた さん、早速のお返事ありがとうございます。
大変参考になりました。私も貴殿と同じオーディオに決めました。
 本当にありがとうございました。私は、車のことについては、疎いので
また、いろいろとわからない事があれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
 後、1つだけ気になるのですが、DRV−150とDEH−P005を購入したとします。それ以外に接続機器みたいな他に必要な物ってございますのでしょうか?
 私もディーラーで取り付けようと思っているのですが、付属品も込みでナビとオーディオを持ってきてくださいと言われました。
 DRV−150とDEH−P005以外に何が必要か教えていただけないでしょうか?ちなみに、私は取り付け工賃は5000円にしていただきました。
 ウイッシュでは2DIN一体型ナビより DRV−150とDEH−P005でも、ウイッシュでは問題ないのでしょうか?
 確か、エアコン入口は、奥にあったので、直接風はあたららないと思いますので。

書込番号:1312554

ナイスクチコミ!0


パイオニアにき〜めた!さん

2003/02/17 20:10(1年以上前)

二十歳でーす さん こんにちは!
DRV−150とDEH−P005の接続につては同じBOXに
いれるのならば特にいらないと思います。
但し、きれいに収めるようにトヨタのウイッシュ用の枠があるので
はと思います。ディーラーによく言っておいた(聞いておいた)
ほうが良いと思います。
尚、渋滞考慮オートリルートをさせたいのであればビーコン
(ND−B4 25000円)が必要です。
更に付属アンテナを使わずフィルムアンテナを付けるのであれば
この書き込みでも出てきます、パルウスXを購入すれば良いのでは
と思います。

追伸;私はDEH−P005用のリモコン(CD−R660)
   3000円も買いました。

書込番号:1317075

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルダさん

2003/02/19 20:45(1年以上前)

MDデッキ、MEH-P007にしました♪
FM飛ばしでは、やはり音質が悪いとの事でしたので…
あとは、パウルスが欲しいんですが予算が(悲

書込番号:1322888

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/02/20 17:54(1年以上前)

コージ1966さん、御無沙汰しています。
予算上パウルスは諦め、錦城(NAVIC)のTVA-055を検討してます。
http://www.navc.co.jp/anten/film_antenna_main.html
■フィルムアンテナが左右対称の短冊型2枚、シンプル
■ディーラーさんが取付しやすく、値段も手ごろ
■富士通にOEM供給していて、信頼できそう

Yahoo!Auctionは高く、楽天に11,300円で出すお店があったので、
こちらでの購入を検討中です。

書込番号:1325175

ナイスクチコミ!0


パイオニアにき〜めた!さん

2003/02/22 06:26(1年以上前)

本日、納車の予定でしたが、ディーラーの手違いで26日以降に
なってしまいました。
がっかり!
尚、早特!キャンペーンの第1回が28日締め切りなので応募
はがきだけでももらってこようかと思います。
まあ、楽しみが先送りになった思い気持ちを切り替え
待ちます。
楽しみ♪

書込番号:1329882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルダさん

2003/02/22 06:56(1年以上前)

パイオニアにき〜めた!さん、おはようございます♪
納車の延期、残念ですね…実は私も今日納車予定なのですが
納車の連絡が全くないまま今日を迎えました
きっと延期かもしれません
早くAVIC-150を使ってドライブしたいものです

書込番号:1329914

ナイスクチコミ!0


コージ1966さん

2003/02/24 09:20(1年以上前)

Hakkyu(薄給)へ

こんにちは、私は、本日取り付けです。
ディーラーの担当者に取付の依頼をしました。
どんな風になってくるか楽しみです。
フイルムアンテナがやはり、ちょっと心配ですね。
また、レポートします。

書込番号:1336432

ナイスクチコミ!0


のあのあのあ2さん

2003/02/24 20:38(1年以上前)

先月パスワード設定をしないで「のあのあのあ」のHNを使っていた者です。1月末にAVIC-150、MDデッキMEH-P007、パルウス3(パ「ウ」ルスじゃないんですね、間違えてました)を予約して、2月20日に品物が届きました。ア○ジ○さんありがとうございます。値段はもとより対応の素早さ(内容省略)に感激しています。ところで、本日地元のディーラーで取り付けてもらったのですが、接続確認画面を見ると「車速パルス」と「バック信号」が接続されておらず、さらにバッ直コードもVICS変換用アンテナジャック(RD-AN10)も同梱してあったのに繋いでもらえませんでした。自分は電気関係に疎いので説明不足だったのかもしれませんが、明日ディーラーに行ってキッチリ話してこようと思ってます。

書込番号:1337895

ナイスクチコミ!0


のあのあのあ2さん

2003/02/25 12:51(1年以上前)

自己レスです。先ほどディーラーに電話したところ、バッ直コードはとりあえず接続しなくても大丈夫との回答だったのですが、当方の説明の仕方が悪いのか「VICSって何ですか?」と聞かれるし、「車速パルスとバック線を繋ぐと走行中○○が見られないはずなので最初からつなげていない」との弁、純正ナビじとは違うのでは?と言ってもあまり聞き入れてもらえません。基本的にイレギュラー(取説に従わない)な作業を依頼しているので大きなことは言えないのですが、だったら最初から引き受けないで欲しいとも思っちゃいます。(悲)とりあえず「メーカーに確認してみる」とのことだったので回答待ちです。でもメーカーでそんなこと答えてくれるのかな?

書込番号:1339842

ナイスクチコミ!0


Hakkyu(薄給)さん

2003/02/26 19:20(1年以上前)

コージ1966さん

妻の「画面が小さい!」の一言で、
KENWOODに宗旨替えする羽目になりました。
脱落をお許しください。

アンテナはそのままNAVIC製で、繋ぐ後方カメラも純正です。
あ〜、奥さんは怖いっす”大泣。

書込番号:1343769

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼルダさん

2003/02/28 19:31(1年以上前)

Hakkyu(薄給)さん、確かに画面は小さいですよね〜
信号で隣に止まった車のナビの画面が大きく感じる今日この頃です(笑

性能の方は初めてのナビなので何とも比較できない私ですが
時々、『そっちよりこっちが近道だろ〜』って時があります
大きな通りに沿った道では、正しく機能しなかったりもしますが
何とか楽しく使っています♪
発話機能がイマイチだったりしてますね

書込番号:1349253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-DRV150」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
パネルスイッチが 1 2011/01/26 3:15:51
TypeUVol.2について 0 2004/06/22 13:21:19
同事象でました。 1 2004/07/20 12:16:06
教えて〜 ^^; 2 2004/05/05 8:59:17
壊れた? 0 2004/05/04 15:58:04
150が14800円って安いですか?? 3 2004/07/19 18:46:22
気温が低い時の作動音 3 2004/02/02 23:48:24
新機種 かな? 0 2004/01/27 15:01:00
IPバスケーブルについて 2 2004/01/19 11:09:13
AVIC-DRV150とAVIC-DRV250 3 2004/01/18 18:07:26

「パイオニア > AVIC-DRV150」のクチコミを見る(全 897件)

この製品の最安価格を見る

AVIC-DRV150
パイオニア

AVIC-DRV150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月上旬

AVIC-DRV150をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング