『お気に入りでの』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-HRZ08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

AVIC-HRZ08パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月上旬

  • AVIC-HRZ08の価格比較
  • AVIC-HRZ08のスペック・仕様
  • AVIC-HRZ08のレビュー
  • AVIC-HRZ08のクチコミ
  • AVIC-HRZ08の画像・動画
  • AVIC-HRZ08のピックアップリスト
  • AVIC-HRZ08のオークション

『お気に入りでの』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-HRZ08」のクチコミ掲示板に
AVIC-HRZ08を新規書き込みAVIC-HRZ08をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

お気に入りでの

2006/02/10 19:09(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ08

クチコミ投稿数:226件

HDナビを物色中です。この機種で

@お気に入りリストに登録した曲の順番を好きなように変える事は出来ますか?

Aお気に入りリストは何個も作る事は出来ますか?

書込番号:4809849

ナイスクチコミ!0


返信する
雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/11 17:41(1年以上前)

ハングタフさん こんにちわ。

お気に入りリストは、マイミックス1個とお好みリスト4個の計5個(各リスト99トラックまで)です。
上記のリスト内ではトラック再生順も変更できますよ〜(^^)

書込番号:4812441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2006/02/12 19:34(1年以上前)

雄高さん どうも有難うございます。ナビも詳しいのですね(^^)

順番変更出来て複数リストを作れるって事で一安心です。
お好みリストとマイミックスは同じ物と解釈して良いのでしょうか?

現在HDナビを買うのと、安いDVDナビとiPODを買った方が便利なのか、考え中です。

書込番号:4816023

ナイスクチコミ!0


雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/12 21:56(1年以上前)

こんばんわです。

AV板でよくお会いしますよね♪
私はこの機種のユーザーですので多少は分かりますが、詳しいわけでは無いですよ(^^)

>お好みリストとマイミックスは同じ物と解釈して良いのでしょうか?

機能的には一緒ですが、登録方法が多少違います。
マイミックスは曲を聴きながらワンタッチ登録できますが、お好みリストは曲の編集画面から行いますので、プラスワンクッションになります。

私も当初、ハングタフさんと同じように安くなったDVDナビと悩みましたよ〜。
でもルート検索速度(特にリルート)の速さや、音楽の録音機能に大きな魅力を感じてHDDナビにしました。
この製品にSDカードスロットもついてれば、もっと良いのになぁ…。

書込番号:4816555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2006/02/13 01:46(1年以上前)

そうですか、有難う御座います。
かなりコストパフォーマンスなこの機種に傾いてます。

雄高さん、最後に確認として曖昧な点を教えてください。

このHDナビに自分で作ったMP3のCDを録音した時、MP3のCDの情報(PC上でアーティスト名、曲名が勝手に付きますよね、その事です)も登録されますか?

MP3をCDにオーディオとして焼かないとやはり転送は出来ないのでしょうか(単にCDにPCからドラッグしたデータとしては再生は出来ないまでもデータの転送は可能なのかと思いまして・・)


>この製品にSDカードスロットもついてれば、もっと良いのになぁ…。

そうですよね、データ転送用の10GB位の持ち運びが出来る小型のHDがあると便利ですよね〜。

書込番号:4817453

ナイスクチコミ!0


雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/13 22:53(1年以上前)

ハングタフさん こんばんわ。

最初にですが、PCソフト上では曲情報が表示されていてもHZR08上では別です。

私も2月8日に購入したばかりなので、今まで試した事を書きますね(^^)

○製品版正規CD(1997年/山崎まさよし/HOME)をiTunesを使ってMP3形式でPCにインポート。
  
 1.インポートしたMP3ファイルを同じくiTunesで音楽CD(CD-RW使用)として作成。
  
 2.iTunesフォルダに作られたMP3ファイルを、Windows標準のCD書込み機能で追記可能なデータCD形式として作成。

まず1.ですが、拡張子.cdaですので再生も録音も問題ありません。
ただ、発売日から考えてもHZR08のデータベースに曲情報があると思われますが、表示は「No Title」です。
こりゃダメだなと思いましたが、携帯通信機能でCDDBにアクセスしましたら全て取得できました(^^)v
※色々なアルバムから好きな曲だけを集めたオリジナル音楽CDは、通信でも取得出来ませんでした。
 CD-TEXTを付けて焼けば取り込み可能かも知れませんが、試していません。

そして2.は、HZR08にタイトルはもとより発売年月日まで表示されますが、残念ながら再生のみです。
MP3のままでは取り込めません(>_<)クヤシー

○次にiTunesストアからダウンロード購入した曲(アーティストばらばら)

これもiTunesで音楽CDとして作成すれば、再生も録音も出来ます♪
ただ、アーティストばらばら状態ですとデータベースと合致しませんので、タイトル、トラック情報等は取得出来ません(通信でも)
面倒ですが手入力です(;^_^A

RecordNow!(CD-TEXT未対応)やCDexを使ってのMP3変換等もしましたが結果は同じでした。

今のところこんな感じですが、いかがでしょうか〜?

書込番号:4819748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2006/02/14 00:13(1年以上前)

雄高さん どうもお世話になります。

結構安易に情報が転送されると考えていたのですが、わりとシビアなんですね〜。
自分的には好きな曲だけ集めたオリジナルCDの情報が転送されればと思っていましたが難しそうですね・・・
う〜んどうしよう、悩んでしまいます。
ソニーの持ち運びHDナビのXYZシリーズにしようか・・・
DVDナビとiPODにしようか・・

どうも貴重な体験情報有難う御座いました♪


書込番号:4820142

ナイスクチコミ!0


雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/14 12:49(1年以上前)

こんにちわ〜。

昨晩にwmaやmp3ファイルをごちゃ混ぜにして音楽CDを作りました(焼きソフトはRecord Now!使用)
するとアーティストばらばら状態にも関わらず、HRZ08で曲タイトルのみ取得出来ました〜♪

と、思ったらPC保存時のトラック番号が曲タイトルの頭に付いています。
どうやらファイル名が曲名として転送されたみたいです。

上に書いたオリジナルCDは元ソース、もしくは作成方法の違いで、ファイル名転送出来なかったのかも知れません(昔に友人にもらったもの)

データベースやCDDBからの情報取得は出来ませんでしたが、オリジナルCDに対してそれほど絶望的になる必要はなさそうです。
※アーティスト情報は、一度HRZ08に登録していると、リストから選択できます。

もしくは、とりあえず好きな曲が入っているアルバムを挿入→タイトル等情報をHRZ08に取得させる→好きな曲だけ手動録音する。
という方法もありますね。

どっちが面倒かは微妙ですけど( ̄〜 ̄)

書込番号:4821232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2006/02/14 18:15(1年以上前)

どうも本当にお世話になります。


>HRZ08で曲タイトルのみ取得出来ました〜♪

そうですか!これでアーティースト情報も転送されれば文句無いのですが・・・・
これって、つまりPC上での曲のプロパティー概要のタイトルのみが転送されたって考えなのかな?その欄(簡易)にはアーティスト情報は載って無いのでその欄にアーティスト情報が載っていれば転送出来る仕組みなのかな?
(何かソフトで情報全てを転送出来るものもありそうな気がしないでもないですよね)
mp3コレクションが膨大にあるので、やはり手間要らずが一番なんですよね〜

チョット自分も調べてみます。

書込番号:4821874

ナイスクチコミ!0


雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/14 20:07(1年以上前)

いえいえ、どういたしまして(^^)
私も色々といじっている最中ですので楽しくて仕方ありません♪

>これって、つまりPC上での曲のプロパティー概要のタイトルのみが転送されたって考えなのかな?

書込み番号「4770114」の皆さんがおっしゃるように、MP3ファイル自体には曲情報その他は書き込まれていないと思います。ただのオーディオ圧縮ファイルですので。
MP3からcdaに変換した時のファイル名を、例えば「ジュリア.cda」としていると、そのファイル名を曲名としてタイトル「ジュリア」になるだけですね…。

…あれ?
MP3をデータ形式のまま再生した時に、タイトルや発売年月日まで表示されたのは何でだろ(・。・)?
アーティストばらばらのオリジナルCDなのにデータベースから読み込んだのかなぁ…。

う〜ん、やっぱり仕組みがよく分からんです( TДT)y-┛~~

ハングタフさん、研究お願いするっすよ〜w。

書込番号:4822168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2006/02/15 04:48(1年以上前)

何かお役に立てればと調べてみましたが???です。
すいません。

それどころか下の書き込みでレンタルDVDなど再生出来ないと聞いてかなりショックです。
段々物欲が無くなって来ました。

書込番号:4823676

ナイスクチコミ!0


雄高さん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/15 13:04(1年以上前)

いろいろ調べて頂いたみたいで、ありがとうございます(^^)

DVDの再生ですが、私が視聴したのは市販DVDビデオ、レンタルDVDビデオおよびコピー制御がかかっていないDVDを市販ソフトでバックアップしたDVD-RWです。
この3つは問題なく再生できました。

お持ちのDVDメディアが再生可能かどうかご心配なら、店員さんに頼んで試させてもらうと良いと思いますよ〜。

書込番号:4824345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2006/02/16 03:43(1年以上前)

いろいろ迷ってますが、手持ちのDVDを今度お店で再生可能か試してOKなら今の所これに決め手しまおうと思ってます。
後は値段交渉ですね。

いろいろ有難う御座いました〜♪

書込番号:4826730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-HRZ08
パイオニア

AVIC-HRZ08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月上旬

AVIC-HRZ08をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング